• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

今週の写真

もう15回になる館林の手筒花火大会
手筒花火は豊橋が本家ですが、ここの手筒花火も、はじめは豊橋から来て
披露していましたが、地元の方も参加するようになりました。
年々観光客が増えて、今年は観光バスもかなり来てました。
また、打ち上げ花火の数も年々増えてるような

フィナーレ


手筒花火は、数分で終わりますが最後に下の方が爆発
これを撮る瞬間が難しい






火山噴火のイメージで


開始前の解説


手筒の合間に数回、スターマインも


さすが、館林。熊谷と競ってます。38℃


こんな物を配布していました。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2014/07/27 21:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

不用品処分!
レガッテムさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 21:58
素晴らしい!(^^)
写真撮影お上手(^^)
よっ、撮影番長!(^^)
コメントへの返答
2014年7月27日 22:09
褒められて伸びるタイプです(^_^;)

でも、とし1049さんみたいな
ユーモアのセンスが欲しい
2014年7月27日 22:19
私は、撮影のセンス希望であります…♡
おだてられやすいので、いっちょやりますか!
しばし、お待ちを(^^)
何シテル?注目ですよ〜♡
コメントへの返答
2014年7月27日 22:38
数撃ちゃ当たるで行きましょう

何してる?
もう寝てますね
2014年7月27日 22:38
いやぁ、綺麗ですねぇ。
白黒写真が一番好みかな。(^^)
いつかTKCOMさんのお供で一緒に撮影したいなぁ。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:45
お世辞がお上手
来週は花火なんですが
毎年、雷雨に遭遇する確立が高い
北関東

カワセミ学校に参加しますよ(^_^;)
2014年7月27日 22:42
妻の実家が館林ですがこんな素晴らしい花火大会があったのですね。知りませんでした。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:51
週末は両毛地区にいるので
館林は月に数回通過しますが
タヌキだけじゃなく、蓮や花菖蒲
こいのぼりに芝桜、白鳥と、私のライブラリー
には欠かせない場所ですね
2014年7月28日 2:16
手筒の写真、迫力と臨場感がハンパないですね。

花火と言えば、三河が産地でもあるんですが、全然足が運べてません…。
今日も本当なら、豊田おいでん祭りで1万発以上の花火が見れたんですが、
それ以前に、きっとえげつない渋滞と人混みだろうなぁ、というのがあると躊躇してしまうのです(涙

因みに私のゴルフのMFIだと、ここ数日でとっくに41度超えてます…あっちゃならない気温だと思いました(涙
コメントへの返答
2014年7月28日 8:26
私も人混みと渋滞はいやで
都心から離れた祭りを選んだりしています。
最近は、引退した方々用に
いろんなバスツアーが出来て、どこでも
行っちゃう感じで、急に人出が増えた感じです。

温度表示、路面温度ですから
止まると行っちゃいますね
2014年7月28日 7:31
長野県内だと清内路の手づくり花火が有名ですが,法の制限により一般には公開していないらしいです.
http://www.seinaiji.jp/kankou/db/hanabi.html

館林のは手作りなんでしょうか? 最後下から弾けるのは迫力ありますが,怖いですね.
コメントへの返答
2014年7月28日 8:36
火祭り系はその地方でいろいろな形で行われて
いますが、規制により非公開は寂しいですね

数年前に行きましたが、須賀川の松明あかし
巨大な松明で見てても怖いくらい

館林の手筒は、豊橋市と館林市の勇士の方々が
作っているらしいです
2014年7月28日 18:12
>温度表示、路面温度ですから

どこについてるんでしょうかね?
今日はかなり涼しくなったなぁ~と喜んでましたが、それでもMFIでは36℃でした(汗
確かに、しばらく走ってると…34℃くらいになりましたね。

私は室内の温度表示もして欲しいです…ジープなんかだとよくありますが。
コメントへの返答
2014年7月28日 22:09
Golf7は確認していませんが
BMWは、フロントバンパーの後方
アンダーカバーにボールペンみたいなのが
出てました
本来、路面凍結警告用だとか

室内は温度計と温湿度計を置いてます。
エアコンのセンサーがあるんだから
室温も表示欲しいですね

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation