• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

OBD2 Bluetooth for Android

OBD2 Bluetooth for Android スマホになったので、出来ることはやってみようと、OBD2のBluetooth インターフェースを買ってみました。
古いモデルから、安価な物までいろいろあり、動かないと
いった投稿もありちょっと勇気が...
とりあえず、ポイントもあったので、日本語アプリと値段が高いのでこれを購入。
また、Bluetooth って複数の機器と繋がるのかという心配もありました。
OBD2の電源端子は常時出力されていので、このON/OFF SW付はいいかも
測ってみたのですが、ONで40mA、OFFで0.4mA流れていました。
家で電源だけ供給してペアリングしてみたのですが、繋がらず不良かと思って
実車に繋いでやってみたら、正常に動きました。

ただ、電話と音楽再生で繋がっているとどちらかが繋がっていないことも時々あります。
後で、切ったり繋いだりすると全部繋がることもありました。
また、タコメーター、スピードメーターはいつも動きますが、ブースト計だけ動かない時が
時々あります。
速度のデジタル表示は、低速では-1、2km、最大で-5kmの誤差があります。
シフト表示も実際の数字でなく、5段までの表示で変化していました。
このアプリ、Golf7とデザインが同じで、ニードルスイープも同じで気にっています。



これを見ていて、バッテリーの電圧変化になぜこうなるのと思いました。
エンジンスタート時15V近くあるのですが、今日の帰りに高速道路をACCで80kmくらい走って
みていると途中で13Vくらい下がりそのまましばらく継続。
街中でもアイドリングストップするとしばらくして12Vくらいになりますが、アイドリングONのまま
でも13Vくらいになったり15Vくらいになったりと
エンジンの回転数やエンジンブレーキとの関係がまったくないようで、充電を微妙に
コントロールしているような電圧変化をしているようでした。

今のところ、スマホホルダーもなく、常時使用するかどうかは?ですが
とりあえず、出来ることは確認できました。
ブログ一覧 | Golf7 | 日記
Posted at 2015/01/25 20:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 20:17
こんばんは。

オルタネーターにクラッチが
付いていて、発電過多の時は
クラッチが切れているはずなので
電圧変化は大きいと思います。

車種の記憶違いかもしれませんが、
ISS車はオルタの制御してる車種が
多いですよ〜。
コメントへの返答
2015年1月25日 21:14
なるほど
そんな仕組みがあるんですね
いつも勉強になります
2015年1月25日 21:42
家電やさんがみたら車の電圧変化って恐ろしいですよね!(^^;
充電が一定でも使う方でも降下しますし。

でも、コンセントでも100Vあると思ったら大間違いらしいですね!(^^;
コメントへの返答
2015年1月26日 8:25
そうそう
100Vは昔のACモータや蛍光灯だったら影響はありそうですが、今はそのまま使ってる商品は少ないでしょうね
Golf7 充電状態が%で表示されるので
その数値が上がらないといった方がいたので
ちょっとコメントしてみました(^_^;)
2015年1月25日 22:51
おもしろいおもちゃですね(笑)
速度計のデジタル表示がずれるは、車速の変化速度に敏感に表示を更新しないようにした結果かもしれませんね
OBD2のデータ更新サイクルは良く知りませんが、私も以前OBD2接続のヘッドアップディスプレイを2種類試したことがありますが、1台目は敏感に変わり過ぎてデジタル表示がチラついてとても見れたものではありませんでした
2台目は表示の更新サイクルが多少抑えられているのか、違和感なく見えました

アナログメーターは敏感に変わったとしてもニードルが細かく動くだけ(といってもこれはこれで良くないかも?)ですが、デジタルはビンカン過ぎるのは良くないようです(笑)
コメントへの返答
2015年1月26日 8:31
レーダー付けてて、オプションのOBDケーブル
付けてる方は同じようなことをしていると
思うのですが、ソフト側のメニューに
少しだけ設定があったので変更すると
改善するのかもしれませんね
対応車種のデータも収集しているようです。
どちらが正しいのかは分かりませんせんけどね


プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation