• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

今週の写真 東京モーターショー60周年記念パレード

日比谷公園近くの帝国ホテル横からスタートして、銀座界隈をまわり日比谷交差点に戻ってくる
コースです。

各社の社長さんが参加

Mazda社長の車

新旧いろんな車が参加





移動して銀座4丁目へ
TOYOTA社長さんの車

荒川静香さんもバイクで参加





過去からMIRAIへ

















2000GTとLFA





パレード参加車じゃないけど、銀座だとこういった車によく遭遇しますね
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/10/25 00:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 12:05
東京モーターショー、羨ましいです。
名古屋ではまだやらないのかな…?これって2年に1度?!何も知らないです(汗
コメントへの返答
2015年10月26日 8:44
東京は2年ごとみたいですね
前回はVWブースが凄く混んでた記憶が
ありますが、今年は閑散としてるかも(^^ゞ
2015年10月25日 20:15
さりげなくウルフカウンタックが走っていますね。(@_@
すごい...
コメントへの返答
2015年10月26日 8:48
スーパーカー世代じゃないので
カウンタックとしか分かりませんが
個人的は古い国産の方が魅力なんです
残念ながら、S8はみかけませんでした(^^ゞ
2015年10月26日 22:36
はじめまして

ブログに「イイね!」ありがとうございます。

東京はイロイロとイベントあっていいですね。
名古屋だと独自性があまりなくて、イマイチと感じています。

フォルクスワーゲンも豊橋に本社あるんだから、
もっと東海地方でイベントを企画してくれればと思ったりもします。
コメントへの返答
2015年10月27日 8:20
コメントありがとうございます。

愛知県出身なので、その気持ちはよく
分かりますよ

一極集中では、人が多すぎて
ゆっくり楽しめませんね

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation