• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月13日

電圧計

一年前に購入した知人のN-ONEが、駐車場でラジオを聴いていたら
バッテリーがあがり、エンジンがかからなくなってしまったとのことで
電圧計でもつけてみようと検索すると、こんな温度計付のスマートな物がヒット、500円以下で購入。
11/11だったらもっと安かったのかな
同じような物が、Amazonなどでは1000円前後で表示の色や形がちょっと違う物も出てます。

測定好きとしては、気になる精度
電圧計は、ほぼ問題無でしたが、温度計の方が高めの表示とちょっと気になる動きを

一般的な液晶表示の電池で動くタイプは、検出時間が数分間隔だったり前回との温度差で
その間隔を変えて、電池の消耗をおさえています。
まは、センサーは通常本体に内蔵しているので、外観上もすっきりしていますが
これは、センサーがもろ外に出ていてカッコ悪く、測定もリアルタイムで変化していました。
ついつい2個買ってしまうのですが、2個とも同じ精度だったのでバラつきはないようです。


分解です。
先端の黒い部分を回すと、先端の金属端子と内部のニューズが出てきます。
黒い部分の下にある、金属のリングを外せば、先端の部分から左右に裂けば分解完了です。



基板を見ると、センサーから写真の右の方、R2と記載してある部分。
これは、調整ボリュームのマークですが、実際には2.2kΩ(222)の抵抗が付いています。
サーミスターは温度が高くなると抵抗値が小さくなるので、これを一段大きくしてマイナス補正を
行います。
温度計、湿度計はよく購入するのですが、くるっていてもワンチップ(部品一つ)で補正を
かけられない物が多く、くるっていると捨ててしまいます。
特に湿度計はひどいですね

写真では大きく見えますが、抵抗は米粒より小さいですが、3世代前くらいの大きさですね
チップ抵抗はメーカーのサンプル品から

2.4kΩ(242)に変更してみました。

ついでにセンサーもリード線を折り曲げて短くしようとしたのですが、本体に近づけると
LEDなので、本体の温度が高くなっている分、表示温度がかなり高くなってしまいました。

もう一つ、基板が緑色で表示部のパネルはスモークになっていますが、直射日光では内部も
見えてしまうような気がしたので

黒で塗装してみました。

さらにもう一つ、LED表示の色ですが
上の温度が赤色で、下の電圧が青色じゃないですか
イメージ的には、電圧は赤で温度は青かなと思い
LEDを入れ替えてみました。

LEDの色の違いで電流の規格値が若干違うかもしれませんが、それらしい部品がなかったので
ただ入れ替えただけです。
どうでしょうか?
基板を黒で塗装する前にやればよかったかも

許容範囲内でしょうか(^^ゞ

センサーが外にこれだけ出ているので、前を通るだけで反応してしまい
体に近い場所に置くと、反応が良すぎて高めの値になってしまいますね
Golfには、温湿計も電圧計ものせているので、使用するかどうかは?

追伸
これ本体は、約35mA(0.42W)消費しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/13 14:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

SLの続き
amggtsさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

エイジングさんへ
おとぅさんさん

この記事へのコメント

2015年11月13日 21:38
センサーがハミ出てる点以外は良いですね、これ!買おうかなぁ(^^;
コメントへの返答
2015年11月13日 22:09
電圧計だけのや、USB充電スロット付とか
いろいろあるみたいです。
2015年11月14日 6:18
私は納車時からずっと室内温度計が欲しかったんですよね。
で、ちょっと前に安い温度計をアリさんで買いましたが、結局見えづらいのでほぼお蔵入り。。。
電圧計も欲しかったんですが、それはレーダー探知機で表示されてるので、とりあえずOKで。

…この2つが表示されるアイテムがあるなら、レー探も安い温度計も要らなかったかも(汗
コメントへの返答
2015年11月14日 6:51
温度計は必須ですね

温度計見てると、Golfのエアコン
かなり正確に動いてることが分かります
ただ、窓ガラスの遮断性が低いので
直射日光を受けると、室温に関係なく
暑く感じてしまう

湿度も見ていると、A/C常にONなので
かなり乾燥しているんですね

いつか、センターの小物入れのフタを
改造して、各種メーターを付けようかと
思っていますが、なかなか実現してません

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation