• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月19日

温水洗浄便座買換え

今のマンションに引っ越してきたのは15年前
その時に取付けた温水洗浄便座、入居時に自分で取付けたのですが
ここ最近、便器の方が濡れるようになり気になっていたのですが
使用には問題なく、また床が濡れるような事もなかったので、このまま使い続けようかとも
思っていたのですが、水と電気は相性が悪いので交換することにしました。

使用していたのは、温風乾燥まで付いてるタイプだったのですが、温風乾燥がつくとお高くなって
しまうので、乾燥無しにしました。
開けてみたら、ホースの先端の形状が変わっていました。
以前は、本体側が自由自在に動くようになっていて、給水側がストレート。
新しいのは、本体側が横向きにストレートで、給水側がL型になっているじゃないですか

旧タイプの給水側

新タイプの本体側

便器側のプレートは同じような形だったのですが、新品に交換
付いていた物を外し、便器内部も含めて、100円ショップのダイヤモンドクリーナーで水アカを
綺麗に除去、新品同様になります。



電源コードとホースは見栄え重視で処理します。

リモコンは古いタイプは、水温、便座温度が1℃毎に設定できていたのですが
新タイプはバーでの表示だけになってしまいました。

新タイプは、液晶バックライトで時計まで付いてメニューで各設定ができるよう進化して
いました。

なんと、ノズル洗浄と便器内にミスト噴射時LEDが点灯するじゃないですか

そして、以前はなかったユーザー登録もできるようになっていました。
これで安心してトイレに入れます。
デジタル商品は最新機器に数年で交換してしまうことがありますが
白物は長く使っている物が多く、20年以上経過している冷蔵庫と電子レンジが
買換え候補なんですが、なかなか調子がいいのでまだまだ使いますよ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/20 00:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年12月20日 3:37
トイレまでLEDっていうのが時代ですねぇ。

我が家も家電全般あまり壊れないので、買い替えたくても勿体なくて買い替えられません(^^;
いや、ありがたいんですけどね。我が家のウォシュレットは20年以上前のシロモノです(汗
コメントへの返答
2015年12月20日 18:14
LED照明、設置するまで知りませんでしたので
なんじゃこれって感じでした

旅館やビジネスホテルも温水洗浄便座で
時代が分かりますよね
2015年12月20日 6:38
なるほど,ダイヤモンドクリーナーでピカピカですね.我が家のも年末これで綺麗にしようかな.

LEDで照らされると汚れると気になりそうですね.上手く流れない時の図とか,想像したくない(笑
コメントへの返答
2015年12月20日 18:16
これ陶器やガラス用で、蛇口などのメッキは
キズが付くのでご注意を
私は洗面台の排水口でやってしまい
艶消しになってしまいました(-_-;)

2015年12月20日 9:32
こんにちわ^^

私も自動温水洗浄便座を使っています

自宅が便座やフタが全自動自動昇降機付きな為

知人宅へ行くと便座を下げ忘れたり・・(汗

近年、トイレの進化も凄まじく、家電量販店も専用コーナーが増えましたね

コメントへの返答
2015年12月20日 18:20
コメントありがとうございます。

フタが動く最高級品あるあるですね

うちは、一人暮らしですが
便座は上げたことがありません(-_-;)

タンクレスに自動で水が流れるタイプまで
自分ちに付くのがどのタイプなのか
よく分かりませんでしたね
2015年12月20日 11:59
今週の写真...

こういうのも“有り”なんですね?
ホッとしたりして...。

ウチもトイレを入れ替えたいんですが
さすがに自分ではできません。

予算も計上していたんですが
嫁さんがゴルフをガーッとぶつけてしまい
また来年に繰越です。
コメントへの返答
2015年12月20日 18:23
コメントありがとうございます。

普段ネタはFacebookにUPしているのですが
これ、整備手帳じゃないかと思い
こちらにUPしてみました(-_-;)

うちも町工場みたいなもので
某ナスが出るか出ないかと言ってましたが
ちょっとだけ出たので買えました
2015年12月20日 20:37
乾燥機能って要らないですよね~
乾くの待ってられないですから(笑)

どんどん高機能化するのはいいのですが、
それがお値段に反映されますからね・・・
壊れないベーシックなものが、いいですね。
コメントへの返答
2015年12月21日 11:11
SAなどのトイレにある、ハンドドライヤー
みたいな物で、気休め的な感じですよね(-_-;)

PCみたいに、自分の使う機能だけ選んで
カスタマイズしてくれれば
お値段的にも助かるんですが
そこまでやるのは難しいんでしょうね

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation