• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

今週の写真 十日町その2

星峠の棚田 日の出




儀明の棚田
真ん中の桜が咲いた時の写真が有名です。


蒲生の棚田




松代の棚田
アート作品とのコラボです。


美人林(びじんばやし)
駐車場からすぐなので、楽に行くことができます。

池の周り


池の映り込み


カメラを傾ける


カメラを回す


内蔵のフラッシュを焚く


清津峡
三大峡谷の一つで、トンネルを通りながら見る形は、茨城の袋田の滝と似ています。

第一見晴所


袋田の滝もそうですが、近すぎて標準レンズではカバーできないので
ワイドレンズに交換しました。








最後の見晴所(パノラマステーション)






トンネル入口横の川から


今週のおまけ








十日町市の市街地しか行っていなかったので、今回廻ったところは自然豊かで
東京からはちょっと遠いのですが、季節毎に行ってみたくなりました。
ただ、食事処がほとんどなく、美味しい米やそばの産地なのにちょっと残念でした。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/05/09 20:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年5月9日 20:57
うひゃ~♪
良い所ですね~!

この時期、田んぼは心落ち着きますね♪

うちの周辺も間もなく田植えです♪
コメントへの返答
2016年5月10日 8:27
四季を通して楽しめそうで

行ってよかったですよ
2016年5月9日 23:08
松代、美人林
どっかで聞いたことあるなぁ?
と思ったら...

ボクは昨日、5/8
バイクで十日町を通過しました。

ウチからなら1時間くらいの所
でもこんなに綺麗なところなんですね。

いつか掘り下げてみたいものです。
コメントへの返答
2016年5月10日 8:33
そうそう、峠道も楽しめますよね

棚田以外にいろいろあるってことは
行くまで知りませんでした(^^ゞ

あまり観光客が増えても困りますが
もっとPRした方がいいですよね

2016年5月10日 4:59
今日…というか昨日、ちょうど石川県の千枚田に行ってました。
田植え以前に、田んぼを移動するだけで結構体力使いますね(汗
コメントへの返答
2016年5月10日 8:39
白米はもう完全な観光名所になってしまいましたね

下りはいいけど、上りは大変そうです。

三重の丸山千枚田にも是非いってみて
ください(^^ゞ
2016年5月10日 8:00
朝日が綺麗ですね、早起きしたらいいことあります!
僕は朝弱いので日の出あまり観れないです^^;
コメントへの返答
2016年5月10日 8:42
出発は夜ですから、大丈夫ですね(^^ゞ

棚田は方角の違いで、夕景の場所もあるので
行ってみてはどうでしょう
2016年5月10日 11:31
カメラを回す。

眼も回っちゃいました。
コメントへの返答
2016年5月10日 20:48
狙いどおりだぁ(-_-;)
2016年5月13日 7:43
おはようございます(^^♪

ようこそ新潟県へ

十日町は何度もいらっしゃている様なのでご存知かも知れませんが

「頭文字D」の作者、しげの秀一氏の母校、十日町高校があります

筆者は隣町松之山町出身なのでそこからバイクで通学されてた様です

十日町近辺の峠道は筆者が何度となく通り、

漫画家を夢見ていた時代だったので少なからず

彼の作品等で描写されているかもしれません♪

そんな事を思いながらクルマを走らせるのも楽しいドライブとなるかも(笑

数々のお写真素晴らしいですね!!

また、新潟へいらしてくださいませ<(_ _)>




コメントへの返答
2016年5月13日 8:15
おじゃましました(^O^)/

「頭文字D」、作者さんのことはまったく
知りませんでした。

先に知っていれば、BGMは「頭文字D」
サウンドトラックにしてましたよ(^^ゞ
2016年5月13日 7:50
いつも素晴らしい写真!
清津峡は秋に行ったことあります。確かにトンネルを通過した後に現れる絶景という意味では、袋田の滝と似てますね。秋の紅葉もいいですよ
コメントへの返答
2016年5月13日 8:19
袋田の滝、お金を払わないと見ることが
できないのも同じなんですよね(^^ゞ

機会があれば秋にも行ってみたいと思います。
2016年5月15日 15:30
新緑の色鮮やかさがいい季節ですよね、良い写真ですね(^^)
コメントへの返答
2016年5月15日 19:47
ありがとうございます。

長野県もいろいろ良さそうなところが
ありますよね

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation