• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

今週の写真 古代蓮の里 花の編

今週は恒例の行田市古代蓮の里です。

帰って撮った写真を見てみたら、古代蓮の写真が少なく世界の蓮と生き物の写真が多かったようで
花の編と生き物の編で掲載してみます。



























毎年7月上旬に行っていますが、田んぼアートがあるのでもうちょっと後の方が良かったかもしれませんでした。
蓮の数もこれからもっと増えていくでしょう。

今年のテーマは、ドラクエ
画面の下にかすかに見える白い線が50mです。



ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/07/03 15:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

粟又の滝
sarupandaさん

この記事へのコメント

2016年7月3日 18:44
田んぼアートすごい大きさですね。
作るのも大変でしょうね。

ドラクエ1懐かしいです。
もう30周年なんですね~
コメントへの返答
2016年7月4日 8:38
設計図は建築会社が作っているみたいですね
かなりのボランティア参加者がいたようで
一部は田植機使ってやっていたようです(^^ゞ

ドラクエ30周年って凄いですよね
協賛金もらってるのかな(^^ゞ
2016年7月3日 19:29
ねじり花・・・良いですね~
好きなんです。
この花。
コメントへの返答
2016年7月4日 8:41
こういう雑草扱いされるような花も撮っていますが(^^ゞ

なかなかUPしないので、嬉しいコメントありがとうございます(^O^)/
2016年7月3日 21:27
花のアップめちゃ綺麗です!ここまで近くから観ることないのですが、花びらって一枚一枚綺麗なんですよね、自然てすごい!写真テクもすごい‼︎
コメントへの返答
2016年7月4日 8:46
蓮の全景はもういいかなと思い
今回はこんな感じのばかりになってしまいました。

生物の模様は面白いですよね

でも、あまりにも寄り過ぎると小さな虫さんが
いっぱいいるんですよ(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation