• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

今週の写真 その2 横谷渓谷

霧ヶ峰からちょっと移動して、横谷渓谷へ10時くらいに到着。
暑くなってきたので、駐車場から近い乙女滝だけ見てきました。

滝の写真でよく見るのが、白い糸のような流れの写真ですが
それが良いのか悪いのかは、観る人がどのようじ感じるかどうかという意味で

今回は以前日光で試した可変NDフィルターを使ってその違いにチャレンジしてみました。

天気が良くて日差しが強い日に滝の写真はちょっと難しく、この可変NDフィルターならシャッター優先でも
それなにり撮影できました。

この滝は落差30mくらいの中くらいの滝で、水量も多く近くまで行けるので撮りやすいところです。
夏休みなので家族連れが多かったので、ベストポジションでじっくりと撮ることはできませんでしたが
移動しながらいろいろと撮ってみました。

滝の大きさと水量で選んだ、個人的なベストショットです。
1/40秒


アングルがちょっと違いますが、1/4秒にすると


ちょっと上に登って撮ってみました。
0.6秒


1/10秒


1/20秒


高速で
1/1000秒


1/2500秒


ここから距離的には近いのですが、道がつながっていないのでちょっと廻って御射鹿池に行ってみました。
こんな日差しの強い日に見に行く人なんているのかと思っていたのですが、予想を反して沢山の人が来ていました。
危険立入禁止の看板が...

ちょっと違うアングルで




有名な東山魁夷 「緑響く」に近いアングルと色調で


この後は南下して山梨県に移動して
サントリー白州
工場見学は事前予約が必要ですが、博物館とレストランは入ることができます。
予約はしていなかったので、レストランで食事と博物館を見てきました。

そしてすぐ近くのシャトレーゼ白州
こちらは予約なして自由に入ることができ、ご存じアイスの試食ができます。
工場見学というより廊下を素通りして、試食コーナーへ誘導される感じで
工場内を撮ることは禁止されていました。
受付15時までとなっていましたが、時間を過ぎていたのですが入ることができました。

4つの冷蔵庫に8種類くらい入っていたと思います。
人が多くて、ゆっくりできない感じだったので4種類頂きました。


朝早くから移動していたので、日帰りでしたが十分満足できる旅でした。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/08/15 20:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高。
8JCCZFさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2016年8月15日 21:46
特に最近は暑いとあまり遠出しないので…シャトレーゼの恩恵を受けられそうにないです(汗

NDフィルター、せっかく買ったんですが、6月に富士山撮影に使うも失敗しまくって玉砕。
それ以降、使う場面がないのでほとんどお蔵入り状態です…やはり滝や川で使うべきですかね。

コメントへの返答
2016年8月16日 6:58
シャトレーゼ、試食より工場見学に期待したんですが、そんなに見るところがありませんでしたね

NDはやっぱり滝でしょうか

暗い時はカメラだけの設定で撮れるので
あまり使わないのですが...
2016年8月15日 22:09
以前行ったことを思い出しながら拝見しました。
乙女滝も行ってきましたが水量が迫力満点ですね。

NDフィルターは滝とかで使う機会がまだありますが PLフィルターは相性が悪くて全く使えていません(笑)
コメントへの返答
2016年8月16日 7:06
乙女滝
私も滝を見たら以前来ていたことを思い出しました。
かれこれ十数年前でしょうか(-_-;)

PLは水面や葉っぱの反射があるときに効きますね
紅葉のシーズンに使うとかなり効果が分かりますよ
2016年8月16日 15:25
滝が迫力ありますね、雫とかまで鮮明に撮れるんですねー!
東山魁夷の絵を少しですが昨日観る事があったので
タイムリーな感じですd( ̄  ̄)

シャトレーゼの工場見学、凄い人で…。
夏休みだからでしょうか。

サントリーの工場見学に行った時は、出来立てプレモル飲めて、やっぱ違うわ〜と思いましたが、
アイスは同じでしょうか(笑)
楽しそうで行ってみたいです!
コメントへの返答
2016年8月16日 17:57
見る人がどこに注目するかどうかという
実験だったんです(-_-;)

東山魁夷、他にもいろんな所の絵を書いてる
ようなので、実際の場所にいってみるのも
面白そうですね

私はアルコールを受け付けないので
アイスの方が得意なんですが
どこで食べても味は凍結状態ですね(-_-;)
2016年8月17日 21:56
御射鹿池・・・、
本当に魁夷の絵の通りです。
私も毎年、一度は訪れてます。
去年は希望湖にも行きました。
此方も魁夷が描いたのは、この辺りかな・・・と探しなから一周しました。希望湖も綺麗でしたよ。
コメントへの返答
2016年8月18日 8:08
天気と時間でいろんな表情になるので
その時々で楽しめますね

希望湖の作品もありましたね
美術館に行ってから現地に行くのも
面白いでしょうね


プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation