• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

今週の写真のはずが...

今週の写真のはずが... ありえないことが起きてしまいました。

GWに突入したのですが、あまのじゃくの私は
会社が 5/1、5/2は休みじゃ無いということなんですが、皆は
有給とってるので実質9連休。
じゃ、5/1、5/2を出てやろうと、4/28に有給をとって
まずは3連休にして中山道(木曽路)へ向かいました。

結論から先にいうと、撮ってきた写真が消えてしまった?

帰宅してから、使っているコンデジの動きがどうも不安定で
同じところで何度も撮ると、露出にかなりのバラつきが出てしまい。
設定をいろいろ変えていると出るようなので、故障でなくソフトの性質なんでしょう
バージョンアップの情報もなかったので
もう、オークションに出すしかないかと、コンデジをデジ一で撮る時に
無意識に、入っていたSDカードをフォーマットしてしまったようです。(-_-;)

スケジュールでは、中山道を塩尻から南下して、途中 赤沢森林鉄道に乗ろうと決めて
中津川あたりで宿泊し、高山方面から帰ろうとしたのですが
なんと、赤沢森林鉄道が4/29の土曜からだと行く二日前に認識。
仕方く、帰りも同じ道で帰ってきました。

中山道は桜が最盛期で、本当に綺麗でした。
写真がなく説得力がありませんが、そのコンデジとスマホで撮ったものだけを紹介します。

北関東から長野道、梓川SAから北アルプスを

塩尻ICでおりて、19号線を南下
道の駅 木曽ならかわ に入るもまだ開店前
そのまま、漆器屋さんだらけの平沢の旧道を通ると、葬儀に遭遇
そして、木曽の大橋に到着。
奈良井宿でたくさん写真を撮りました。

道の駅 木曽川源流の里 きそむらを経由して、道の駅 日義木曽駒高原へ
ここで量産型 五平餅と天ぷらそばを食べました。
続いて、道の駅 木曽福島へ
ここでやっと御嶽山が顔をだしてくれました。

ちょっと南下すると、寝覚の床に到着
子供の頃に来たことがあったので、観光客が多いと思ったのですが、
ほとんど人がいませんでしたね。

さらに南下した、天白公園に入り桃介橋を見学。

その後、妻籠宿と馬籠宿へ

馬籠宿では16時頃になっていたので、店はほぼ閉まっていました。
この妻籠、馬籠も小さい頃に来たはずなんですが、まったく記憶がありません。

宿泊先では夕飯を頼んでいなかったので、中津川の街に入ったのですが
これといって食べるところがなく、アピタに入りスガキヤで夕食。


宿泊は館内にホールがあって、ちょっと変わっていた、温泉旅館 岩寿荘
夜だったので、地図にのってない道が分からず、なかなかたどり着けませんでした。
温泉+美味しい朝食で、\6,000はリーズナブル。


次の日は、道の駅 賤母からスタートです。
ここの「ごへ~もち」は外せないとのことで、あんなにご飯を食べたのに





フランクフルトに




石窯ピザ




そして東山魁夷心の旅路館も見学。


最後に今季 開業初日の赤沢森林鉄道に
ここでも綺麗な自然をたくさん撮ったんですがね

証拠の品はこれだけ

今回はなかなか撮れない景色だったので、本当に一生の不覚です。
データーサルベージに出せば何とかなるかもしれませんがきっと高額でしょうね
また行けばいいし、今回を下見と考えてみればなんの問題もありませんよ(-_-;)

うちの祖父は御嶽講の何かをやっていたので、御嶽山には何度も連れていかれたり
寝覚の床を見たという記憶はあったのですが、位置関係がまったく誤解していました。

木曽路や木曽川って全部岐阜県かと思っていたのですが、長野県じゃないですか。
19号線は信号機も少なく、名古屋までの距離が表示される度に、家に帰るより実家に
帰る方がはるかに近いなと認識。

必ず同じルートで、リベンジしたいと思いました。

北関東経由なので、走行距離





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/30 17:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年4月30日 19:44
全て行き尽くしてる場所ばかりで、
これまでにブログでも散々紹介して来てるので、写真がなくても十分わかります(汗
コメントへの返答
2017年5月1日 8:31
みなさんの記事をみて行ってみたいと
行動した次第です。

この時期、桜が見事だったので
同じ頃にまた行ってみたいものです。
2017年4月30日 21:27
私も昔岩寿荘に泊まったことあります(^_^)
あそこは夜になったらわかりにくいですね〜(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月1日 8:33
お久しぶりです。

ナビがいきなり案内を終了してしまい
途方にくれました。

Google ストリートビューで予習していたんですがね(^^ゞ
2017年4月30日 22:58
おー、私の地元のあたりまで来られていたのですね。
アピタのスガキヤはたまに利用しています。(^^
コメントへの返答
2017年5月1日 8:35
アピタで明宝ハムを買うのを忘れました(^^ゞ
2017年5月2日 7:38
実は、私の故郷は今回、TKCOMが訪れた場所の近く(岐阜ですが)です。
とても懐かしく見させて頂きました。
コメントへの返答
2017年5月2日 8:58
そうだったんですか

私は子供の頃きていたと思うのですが
記憶が無くなっていました(-_-;)

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation