• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

もろもろ

金欠なのに、¥1K以下だとAliexpressではポチポチ癖がついちゃってる今日この頃

暗くなってかつ人感センサーで着くライトもいくつ買ったことか

暑くなってきたので、駐車中に空気を逃がす太陽光発電のファンを買ってみました。

到着時、いつものように本体が箱無しで包んであったので、ヒビが一カ所

室内の明るさでは回らないので、今日やっと車にセットして活躍できるかと思ったのですが
結論から、使えませんでした(-_-;)



まず、窓にセットして閉めると挟み込み検知で開いてしまい
何度もチャレンジして、やっとギリギリの所で止めたけど、窓の内側に傾いているので
ファンは回っているも、排気している気配なし

おまけに、ゴムパッキンもガラスの厚さの関係で、上手く嵌められない



道理で、この手の物がくレポートされていないことが理解できました。

次は、忍者レフという室内から外を撮る時に映り込みを防ぐもので、これが結構高い。
似たようなもので、レンズスカートという物もあるけど、こちらの方がもっと高い。

そこで、小さなレンズに嵌めるレフ板を¥300くらいで購入。
このサイズに収まれば、気軽に持っていけますね。


忍者レフは、反射を抑えるので黒になっていますが、こちらは、銀色。
これでは、まったく逆効果で反射してしまうので黒に塗れば使えるんじゃないかと
布にも塗れる、ジーンズ染めQ ブラック 70ml を使って塗ってみました。


ジーンズ用だった為か、どうも白っぽい仕上がりになってしまい、再度、染めQの普通のブラックを
買って塗装し、なんとか黒くなったが今一歩。


染めQ2本買ったので、¥2kかかってしまったけど、本家よりはリーズナブル(-_-;)

今日、使ってみましたがなんとか使えました。

話は変わりますが、昨日、洗濯機を動かしていたら途中でエラーが発生。
洗濯機の故障かと思い、エラーを確認してみたら「U14」水栓を開きましたか?


蛇口を確認してみたら、洗濯機用のホースが抜けたら自動で止まる弁が閉まっているようでした。
この白い部分がホースを嵌めることで押されて開くのですが、これが開いていない。


分解したら、弁のところにあるゴム(Oロング)が切れていたようです。
上にもう一つ弁があるので、こちらの弁を外しても問題ないし、Oリングだけ探しても治ると思うの
ですが、もう15年以上経っているから、新規に購入してみました。
こちらはホームセンターで購入、¥2kの出費は痛い。


また、昨日は雨だったのでベランダの掃除をしていたら
エアコンのドレンホースをちょっと触るだけで、パキって折れてしまいました。
風化ですね。
エアコンのドレンホース、今は耐候タイプもあったのでこちらをチョイス。
内側が黒く、外は若干色が濃いのが耐候タイプです。
こちらは、1m ¥65 


これで、安心してエアコンを使えます。


ベランダの排水部分は、マンションの大規模修繕で新しくなったのですが、ドレンホース、エアコン本体はもう17年も経ってますからね、ちゃんと動いているだけでもありがたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/02 18:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2017年7月3日 7:10
私も同じような太陽発電ファンを買って失敗したことがあります(ノωˋ*)
もっとデカかったですが最近のは小型ですね。
コメントへの返答
2017年7月3日 7:10
そうだったんですね

他に使い道がないのが残念(^^ゞ

2017年7月3日 9:36
おはようございます♪

「失敗は成功の基」

私も大いに失敗してます(汗

家電品等、修理費は結構な額になることも…

DIYで修理、修繕、出来たのでしたら

Luckyと思いましょう(^^)/

某外国産腕時計、修理見積が9万越えで

かなり悩んでいる私が居ます(ーー;)
コメントへの返答
2017年7月3日 21:00
本業がリペアマンなので
直すのは得意なんですが

なぜか、メカ物は苦手なんですね(-_-;)

自分が気に入って買った物は
新品を買うより高額を出して直したことも
あります。

昨今は部品がすぐ入手できなくなって
直せませんってことになることが多くて
残念です。

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation