• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月01日

2018/1/31 スーパー・ブルー・ブラッドムーン

月食の写真はもういいよって聞こえてきそうですが、撮ってしまったので載せてみます。

20:30から夕食をとりながら5分おきにベランダに出て撮っていました。
当初、最初から最後まで同じ設定で行こうとスタートしたのですが、
だんだん暗くなって、途中で断念。ISO感度を上げてしまいました。

また、1枚にかけていく過程が分かるような写真にしようと思っていたのですが、
あまりにも動きが大きくて、これまた断念。

20:30~21:10頃までの10分毎の写真、5枚でGif動画にしてみました。
F5.6、1/2000、ISO200、太陽光



この後は暗くなって、都度設定を変えていたので連続動画は断念。
22:13
F5.6、1、ISO400、太陽光



ピーク時の22:30も撮っていたんですが、あとで確認したら
なんとズームがワイド側に動いてしまっていたので、小さくなり残念な結果に

おまけ、前回の写真発見

2011/12/10 23:42 北関東の某ドラッグストアの駐車場から
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2018/02/01 21:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年2月1日 23:12
ISO400で…(^^;
コメントへの返答
2018年2月2日 8:14
感度UPのノイズはカメラによって違いますからね
新しいカメラほど、ノイズは気にならないですよ(^^ゞ
2018年2月2日 4:35
私も、月はもういいかな…って感じでしたが撮りました。
本当は建物に絡めて望遠でスーパームーンを撮影するのが夢なんですが、
いつもタイミングが合わないし、撮れた試しがありません(汗

名古屋は途中から雲が増えてきてちょっと残念でしたが、
ここ最近の中では一番好条件でした。
コメントへの返答
2018年2月2日 8:20
月や花火で建物と絡めた写真は
ビックリするものが多いですよね


ネット中継もやっていたので
撮りながら、ライブ配信でも確認してました(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation