• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

2018/08/10 大阪 その1

大阪万博の象徴「太陽の塔」が48年ぶりに一般公開されたとのことでしたが、予約しないと入れず。

4月上旬に予約サイトで見たところ、直近で空いていたのが8/10でした。
8/11~8/20まで夏休みなのですが、8/16が出勤当番になってしまったので、
8/10に休んで行ってきました。

行きは資金難で深夜バスで行くことにしました。
東京を22:50に出発し大阪 梅田に7:00着
一番安いタイプのバスだったが、全席コンセント付
驚いたのが、梅田にはWILLERバスターミナルがあり、待合室やカフェまで。

後ろの建物が、WILLER EXPRESS CAFE
ここの朝食をいただきました。



おしゃれな待合室



梅田スカイビス 空中庭園展望台のチケットとセット購入したので、オープンする9:30まで
周りをうろうろ



マツダブランドスペース大阪は連休最終日だった。
壁のロードスターは本物です



時間がきたので空中庭園展望台

窓近くの天井は鏡張り


窓からの眺め、阪急電鉄の淀川を渡る橋
右の方のもやもやは、雨雲です。


道路が徐々に濡れていき、ここにも雨が


さらに上の階から


雨が上がったので外に


帰りのエスカレーター


太陽の塔の予約は、15:30からだったのでちょっと時間調整。
JR梅田へ
うめきた広場に残っていた芸術作品


大阪城へ


ちょっと並んでいたので、中には入らず
脱税たこ焼き屋に行きたかったけど、無期限営業自粛でした(気づかず前を素通り)


目的地に到着(万博記念公園駅)


太陽の塔




残念ながら内部は撮影禁止(-_-;)


大阪万博は小学生の時で記憶では2回は行っていると思います。
パビリオンのスタンプを押して集めた記憶や日本館のリニアモーターが鮮明に覚えています。

また、家のTVがカラーになってTVのおまけが、松下館のタイムカプセル
のミニチュアでずっとTVの上に置いてあったなぁ。
いまだにヤフオクでたくさん出てるので凄く売れたようですね。

太陽の塔もゴールドのミニチュアが一緒に載っていた記憶があります。

帰る頃には太陽の塔の目が光っていました。
イルミナイト万博というイベントも開催中だったようですが、疲れていたのでホテルへ直行です。

ホテルで休憩して、ちょっとだけ体力があったので夜の街へ
阪急梅田駅 ホームが9本あり、同じカラーの電車が並んでいるのは珍しい


道頓堀 戎橋 グリコサイン
遊覧船も行き来している



昔、来た時はこんな感じじゃなかった
調べたら、2007年11月に生まれ変わったようです。
道頓堀川の両岸には、とんぼりリバーウォーク


関東ではもう販売していないはずの、カール看板に写ってみた。
バックとカメラバックをクロスしてカメラを構えてるいる(-_-;)



くいだおれ太郎も健在


夕食は食べていたので、何も食べなかったけど
翌日、ここでたこ焼きを食べた。


大阪 その2へつづく
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2018/08/14 16:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation