• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月16日

ドライブレコーダーの故障

来る時は来る

やっぱりって感じでしょうか

ドライブレコーダーが死にました

3年と4か月

速攻、同じ物を注文です。

そこで、原因をと分解してみました。

見るとどこにもネジがない



スマホみたいに、カッターナイフをちょっと挿し、小さいマイナスドライバーでこじ開けます。



表からかこれ以上外せない感じ

裏も同様に



基板は外枠と一体になったものに嵌っているだけで、バッテリーも両面テープで貼られているだけ。

バッテリーを測定したら、まったく電圧が出ていませんでした。
いつも熱をもっていたのは、このバッテリーだったようで
放熱対策がされていないので、寿命通り死んでしまったようです。

デジカメといい、またまた痛い出費です(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/16 09:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2018年8月16日 10:28
私も今年の猛暑でご臨終でした、4年と半。
常に40℃前後の猛暑に見舞われたら…そりゃ壊れるわな、と。
私の場合は同じドラレコだと購入当時はハイスペックでしたが今となっては…(汗
なので、電源ケーブルが流用できるなら別メーカーのドラレコにしようかと思ってますが、
何せ乾電池交換くらいしかできない機械音痴なので、触らない方がいいかな、とも思ってます(笑
コメントへの返答
2018年8月16日 23:10
アクションカメラを購入されたようですが、
ドラレコ代わりにヘッドレストあたりに付けるのもいいかもしれませんよ

バイク乗りの人は結構やってますね
2018年8月16日 13:59
元々TKCOMさんの記事を参考に同じドラレコを取り付けていましたが,昨年のユピテルの発火騒動に怖くなって,Apemanのキャパシタ式に取り換えてしまいました.元のドラレコは捨てずに取ってあったので,故障を知っていればタダ同然で差し上げたのですが.何時も背後がもの凄く熱かったですね.

Apemanのキャパシタ式は筐体が大きいことや,バッテリーレスなせいか,熱くはなりません.3ヶ月で壊れた,というネットの書き込みがありましたが,私のは今のところ正常に動作しています.GPS付きで5,6千円と安いのもよいです.
コメントへの返答
2018年8月16日 23:18
最近は発火しないリチウムイオン電池も
登場してるようですが、これからですかね

ETCみたいに、純正が増えてくれればいいんですけどね

ACCなど、自動運転系のカメラがあるんだから
それをナビ本体で録画するだけでドラレコに
なるんですよね
2018年8月16日 16:57
ドラレコは今は必需品ですからね・・・。私ももし壊れたら、すぐに新しい物に買い替えするでしょう。近所の自転車乗りが危なくってしょうがないもので・・・。
コメントへの返答
2018年8月16日 23:20
やっぱり必需品ですよね
BMWなんて、カメラいっぱい付いてるのにね

360度録画を標準実装して欲しいですよね
2018年8月17日 6:06
もう既にGoProも試してますが、さすがに常設は無理なので…。
最低限、事故の際に証拠となり得る映像が撮れたら十分かな、ってことで
恐らく5~6000円あたりの安いの買うことになりそうです。
5年前の2万円レベルのドラレコとスペック変わらないですしね。
あとは…熱だけですね。45℃くらいで制止してしまうようなフヌケなドラレコでは名古屋じゃ通用しないんで…画質よりも耐熱って感じですかね。
コメントへの返答
2018年8月17日 12:04
もう、消耗品と割り切るしかありませんね

ナビみたいに、耐震、耐熱を考慮して作れば
それなりの価格になってしまうので
ナビとセットで安く提供できるよう
メーカーも真剣に考えて欲しいですよ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation