• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

2019/1/19 文京シビックセンター

空気が乾燥していると夜景がきれいに撮れるところから、どこかの展望台から撮影しようと
場所を探して、富士山が見えて無料である「文京シビックセンター」を選択しました。

ここは、文京区役所を含む複合施設で、25階が展望フロアーになっています。
文京区はかなり前に数年住んでいたことがあるのですが、ここに来たのは初めてです。



朝は綺麗に見えていた富士山ですが、自宅を出る15時頃には太陽の位置の関係か
まったく確認できませんでしたが、ライブカメラでは写っていたので出発。
16時頃に展望台に到着しても、富士山は確認できませんでした。

日没まで、明るい状態で一通り撮影。
ここは南側だけ見ることができないので、残念ながら東京タワーや湾岸方面は見えません。
スカイツリーは見えますが、飛びぬけて高いので、寂しい感じの景色です。

池袋方面、カトリック関口教会が見えます。


後楽園側も観覧車はぎりぎり入るけど、東京ドームは見えません。


日没の10分前になり、やっと富士山が姿を現してくれました。


ここは三脚禁止なんですが、周りがテーブルみたいになっているので、カメラを置いて
撮ることができます。
また、窓ガラスも傾斜しているので反射がほとんどなく綺麗に撮ることができます。


常連さんは、カマボコ板みたいな物にカメラを固定して撮影していました。
また、こんな鏡を使ってシンメトリーの写真を撮ってる人も
これ真似したいなぁ(-_-;)



日没前、雲が適度にあっていい感じ



日没時刻、富士山に光がなくなりビルとのバランスがいい感じ


ビルの窓に光が
平日ならたくさん光っていたんでしょうね


17:30 富士山が見える限界です






この後、浜松町の世界貿易センタービルディングに行こうと、割引券を印刷していたのですが、
ここで満足して帰宅しました。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2019/01/20 17:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 19:47
こんばんは。ここは新宿の高層ビルの隙間から富士山が見えるので、来月のダイアモンド富士の日に行ってみようと思っていました。情報が無かったので非常に参考になりました。
それから貿易センタービルですが、去年行ってみましたが、富士山の方向にビルが建ってしまい、もう見えなくなっていますので御参考まで……
コメントへの返答
2019年1月21日 8:14
tempest-variantさんのダイヤモンド富士おっかけ、いつも楽しみにしています。

普段はあまり入場者は少ない感じでしたが、常連さんが目立つので、当日は混みそうな予感がしますね

貿易センターは、東京タワーのイルミネーションが変わる20時前後を狙って行ってます
2019年1月20日 23:46
文京区には親戚が70年来住んでいるのですが、文京区役所ができた時、「税金の無駄遣いだあ!」と大騒ぎだったそうです。文京区も少子高齢化が顕著ですからね・・・。
でも、展望台としてはいいですよね。僕も何度か行っています。貿易センタービルの方が綺麗だと思いますが。(苦笑)
コメントへの返答
2019年1月21日 8:08
23区で一番高い区役所ってことで話題になって
ましたよね

貿易センターは何度も行ってるので
分かりますよ
でも、有料ですからね(^_^;)

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation