• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

2020/10/4 おぢや

2020/10/4 おぢや 久しぶりの関東脱出、4月の福島以来だと思います。

目的は、「情熱大陸」TELYUKAの回で出てきた「小栗山木喰観音堂
CGアーティストが見たいと思う場所がどんなものなのか。
ただ、コロナ禍では月一回の17日の開帳日しか公開していなかったのですが、
先日から牛の角突き開催日も加わったので、10/4(日)に行って来ました。
残念ながらGoToの恩恵もなく、ただの日帰りです。

自宅をAM4時前に出発して、途中何度もSA,PAで休憩。
この日はなぜか、行きも帰りもタイヤがハの字になった車が多かった。

9時に到着したのが、錦鯉の里
ここは小さな建物と池に2つの滝がある箱庭みたいなところです。
水中を泳ぐ鯉を撮るのは難しくて、日本画のような画にはなかなかならず。
おまけに、当日は小雨も降る暗さでした。












町を走っていると錦鯉屋があちこちにありました。

ここの向かいには、小千谷市総合産業会館サンプラザがあり、お土産や小千谷の産業、小千谷縮の店があります。


私はここから先へは踏込むことができません。
新潟県に来てるので、お昼はへぎそばを食べてから次の目的地へ移動です。

牛の角突きは12時からで、闘牛場へ行く途中に木喰観音堂には10分前に到着。














小さな祠で、誰もいませんでした。


実際には鉄格子が


木喰観音堂から闘牛場へ300~400mです。
闘牛場への入場は、1,000円、屋根がある観覧席は2,000円です。

取組は21回あって、12時から15時まで10回終わると休憩がありました。
また、牛は2才からで最長が16才で、若い順で取組が進みます。
年齢で牛の大きさもかなり違うので、後半の方が見ごたえがあります。



若い牛は、ロープを付けた状態で戦います。


闘牛は牧場にいるような牛と見た感じが違って、鳴き声も吠える感じで迫力があります。
眼もかなり大きくいつも見開いている感じです。


年齢が上がると鼻輪のロープを外して、戦いが終わると着けて退場します。




一番沸いたのが、全校生徒19名の東山小学校が飼ってる「牛太郎」
闘牛を飼ってる学校は、日本でここだけだそうです。


戦いの慣れてる牛は、場内に入ると顔を地面に擦るみたいです。




さらに廻しを付けたベテランも登場し、ご祝儀までもらっている牛もいます。


両手を広げて「ヨシター」と掛け声をかけて応援します。








さらにベテランになると、鼻輪も外します。


闘牛といっても、すべての取組が「引分」で終わるようになっています。
詳しくは解説をご覧ください。

駐車場の先にある、みまもり岩


牛の角突きは、小千谷と長岡でも行われているようです。
15時までいたかったのですが、月曜は休めなかったので14時前に帰路につき途中、PAで夕食。
自宅には19時前に到着、走行距離は600km

疲れたので現像する余裕もなく、今日休んだので現像できました。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2020/10/10 00:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年10月10日 8:58
おはようございます😊

go to解禁 最初?の旅に当県をお選び頂き
「ありがとうございます❣️」

素敵なフォトばかりで嬉しく思います📸

誠に勝手ながら😅錦鯉のフォト6枚目を頂きました❣️

iPadの壁紙に使わせて頂きます(感謝🙏



コメントへの返答
2020年10月10日 9:20
ご利用ありがとうございます(^^)/

新潟県は関越で行きやすいので、これからもお邪魔すると思いますよ。

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation