• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

あしかがフラワーパーク(2023/4/29)

あしかがフラワーパーク(2023/4/29) GW9連休の初日は毎年恒例、あしかがフラワーパークです
17:30からの夜の部だけなので17時過ぎに駐車場に入り時間調整
田んぼのあぜ道に進入禁止の標識が立っていましたが
これは法的に有効なものなのでしょうか

いつも夕景からはじめてましたが曇天だったので
タイトル写真の感じになりました

暗くなるまで藤以外の花々を見て回ります

オオデマリ

例年では見頃のはずが、かなり散っていました

ハンカチの木

こんなにたくさん咲いていたのははじめてです


ベニバナトチノキ

こちらもたくさん咲いています








キバナフジ



大藤、白藤、黄花の順で咲いていきますが、今年は白藤が散り始めで上の方が黄ばんでいる状態でした










白藤のトンネル



八重






同じ写真をホワイトバランスを変えてみました

太陽光



白熱電球



グラデーション1

フラッシュの位置を変えて撮ってます


グラデーション2











思ったより人が少なくなってきたので最前列で撮れました



20時くらいから人が減ってきたので、ここでも余裕で撮ることができました
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2023/04/30 16:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と 花菖蒲 6/1
ゆいぼんさん

足利フラワーパーク
notesさん

あしかがフラワーパーク
t-山ださん

綺麗なお花
Touch.さん

2025/4/29 今年も、なんじ ...
元きないろZC32tokuさん

佐賀の桜の名所へ行ってみた
第56振武隊さん

この記事へのコメント

2023年4月30日 22:17
こんばんは。28日の夕方に行ったので1日違いでしたね。今年は一斉に満開になったようなのでライトアップはいい写真が撮れましたね。
WBは私も太陽と電球を使い分けてみましたが、電球が藤の花には合うように感じました。
コメントへの返答
2023年4月30日 22:28
こんばんは
今年は1週間早く咲いた感じで
ツアー客が少なかった気がします

昼間に見る藤は紫なので電球色の方が実際の色に近くなりますよね

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation