• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

高輪消防署 二本榎出張所

高輪消防署 二本榎出張所
高輪に来た本当の理由はここを見学したかったから
見学できるのは、土日では 13:30 からで
ゲートウェイシティで時間調整していたのでした

ここは新美の巨人アド街で紹介されている
東京都選定歴史的建造物で普通に稼働している出張所です





受付をすれば自由に見学できるとおもったのですが、イケメン隊員さんの付き添いがあり
撮影は自由ですが会話しながらだったので思うように撮れず、数枚だけでした

2階 事務室





3階 展示室



老朽化でこれより上は入れず



屋上





UFOを呼ぶような塔



隣の車庫 日産180(国産初の消防車)





交差点の右側は高輪警察署です


桂坂を下ってゲートウェイシティへもどります


着いた時は並んでいなかった自動走行モビリティ「iino」
試乗の列ができていて台数も増えていた



最近はカメラを持っていかなくなり、スマホ(AQUOS sense9)での撮影が続いていますが
ファインダーがないので炎天下では画面が見えない、フードがないので逆光でフレアが発生するなど
不利な点はありますが写真を見るとこれで十分かなと思いようになっています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/22 09:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高輪界隈
TKCOMさん

2025年5月13日(火) 高輪ゲ ...
神栖アントラーズさん

アートを求めて・・・
シュールさん

ランドローバーレンジローバーイヴォ ...
ひで777 B5さん

DSU Bypass Harnes ...
ぶいmaxさん

伊吹山ドライブウェイ『60』(≧▽ ...
鹿さん

この記事へのコメント

2025年6月22日 14:44
き、綺麗なおねえさまはいなかったのですか!?
コメントへの返答
2025年6月23日 8:18
まだ未完成な街なので人ではまばらで
探してましたが子供たちが多かったですね
2025年6月22日 19:48
コメント失礼します
ここは見学できるとは知りませんでした
仕事で通りかかると必ず見上げます
コメントへの返答
2025年6月23日 8:21
受付で記帳すればもれなく隊員の付添で見学可能のようです

TVで紹介された後は人がたくさん来たと
ぼやいてましたね

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation