• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

尾島ねぷたまつり 人物編

尾島ねぷたまつり 人物編
ねぶた本体の後ろでは大きな太鼓が続いて来ますが 決まっているのか分かりませんが 上で叩くのは女性のようです パレードの先頭 大太鼓も長いので表と裏、両方で叩きます 下でも叩きます ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 02:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

尾島ねぷたまつり

尾島ねぷたまつり
先日いった世良田祇園まつり 道の駅おおたを挟んでおなじ通りの東側が尾島町 2005年に太田市になる頃に何度か来ていましたが 久しぶりにねぷたまつりを見てきました 名前のとおり弘前と関係があるので 弘前市長も来賓としてあいさつしていました 片側に屋台が並び人があふれている中、ねぷたがやってきます ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 02:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

館林 城町アンブレラスカイ

館林 城町アンブレラスカイ
館林で戦後80年企画展「館林と戦争」を 見てきました 小さな一部屋での展示で掘り出された 戦闘機 「飛燕」の残骸と関係する手紙などで みんカラ的には「飛燕」のエンジンが ダイムラー・ベンツの液冷V型12気筒エンジンで ライセンス生産された国産品だということ 市役所前でやってる城町アンブレラス ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

東京都庭園美術館 時を紡ぐ館

東京都庭園美術館 時を紡ぐ館
新館でやっている時を紡ぐ館展 新館といっても1963年(昭和38年)です 東京都の鍵 玄関扉にあったガラスレリーフ 触れるコーナー 裸眼でみる3Dのバーチャルディスプレーで館内の所蔵品を見るものもありました 庭園へ 亀と鯉がいます ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 11:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

東京都庭園美術館

東京都庭園美術館
昨日の午前中に東京都庭園美術館に行ってきました 隣の国立科学博物館附属 自然教育園には紅葉を撮りに来ましたが こちらに入るのは初めてです 庭園美術館といっても重要文化財の旧朝香宮邸と 新館、日本庭園と茶室があり 1983年(昭和58年)に東京都庭園美術館条例が公布され この名前になったようです ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 10:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

満月

満月
今日から9連休ですが天気があまり良くありませんね 午前中は出かけていましたが 午後には家に戻ってきました 今日は満月ですが湿度が高くなかなか見えません 月の出時刻から10分以上経過した頃   19:01 今日は日没の10分後に月の出でした 19:02 19:03 19:05 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 21:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

工作の時間です 室内照明LED化編

2020年の暮れに室内照明をLED化しましたが やったのは天井の後つけ照明で、物件についていたキッチンの照明は蛍光灯のままでした シンク上の照明を外す 右側のカバーにはインバーター基板がついてます インバーター基板を外して配線をAC100V直結に変更 ※グロー管タイプはそのままLED ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 20:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

工作の時間です コンプレッサー編

2020年に買ったモバイルコンプレッサー 最近は満充電でもタイヤ4本充填できなくなってしまい モバイルバッテリーをつなぎながら4本完了させていました バッテリーは12Vの四角いタイプ 12Vで同じような形状のバッテリーは見つからず 売られている12Vバッテリーの大きさをシミュレーション ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 20:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

工作の時間です センサーライト編

土日、家にいたので過去にやったネタをUPしてみます 以前、センサーライトの話をしましたが センサーライトはその昔、コンセントに挿さったままで常時充電 停電で豆電球が点灯するものがついていました その後、単3電池で使用する人感センサー付きが売られるようになり 単4電池で小型化、本体にバッテリー ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 20:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

江戸川区花火大会

江戸川区花火大会
去年はオリンピックの関係で日程がずれていたので 自宅で見ていた江戸川区花火大会 見る場所が変わると市川市民納涼花火大会になります 例年、足利花火大会ですが今年は有料エリアが広くなっているみたいで ディズニードローンショーも気になりますが やめて自宅で江戸川区花火大会を見ることにしました ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 07:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation