• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

Plane crossing the moon

Plane crossing the moon
英語があっているか分かりませんが こんな写真が撮れました 18時30分ごろ 帰宅してシャワーを浴びてからベランダに出たら 月が見えた 見ていたら月の下を飛行機が横切っていったので もしやと思いカメラを出してふたたびベランダへ すると 運良く月の前を通過 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 20:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年08月07日 イイね!

第106回 足利花火大会(2022/8/6)

第106回 足利花火大会(2022/8/6)
東京や千葉の花火は今年も中止のなか 3年ぶりに開催された足利花火大会 例年では2時間程度だったのが今年は1時間で2万発となりました いつも遠くに見える古河の花火は10分間で無観客、複数個所同時打上、 会場非公開だつたようです 前回はマンションのベランダからでしたが、久しぶりの花火大会なので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 17:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年07月30日 イイね!

くりはま花の国

くりはま花の国
刈谷の万燈祭に行こうと思っていたけど 資金不足で諦めて あちこちでひまわりの写真があがるように なってきたので 過去に何度も訪れていた野木町にと思ったがやはり節約しなきゃと 自宅から久里浜行きに乗れば乗換無しで行ける 入場無料のくりはま花の国へ はじめて来たのですが、JR久里浜駅から1.4km  ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 23:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年07月24日 イイね!

館林手筒花火大会(2022/7/23)

館林手筒花火大会(2022/7/23)
3年ぶりとなった館林手筒花火大会 今年で23回というが 私は2004年の写真があったので それなりの回数はきていると思います 今年は開催されましたが広い会場にロープが張られて 入口では検温、消毒ありでした また、観覧用ブルーシートが密を避けるよう例年より広くとってあり 三脚エリアが遠くなって ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 20:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年07月17日 イイね!

佐原の大祭 2022夏

佐原の大祭 2022夏
3連休だけど天気が悪いので出かけたくないが 日曜日は曇り予報だったので いくつか候補があったが3年ぶりの開催となる 佐原の大祭に行ってみることに かなり前は続けて来ていたけど久しぶりの佐原です 自宅から成田で1回乗換で2時間弱 9時過ぎに佐原駅に到着 久しぶりに来たけど駅周辺は綺麗になっていて ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 19:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年07月10日 イイね!

古代蓮の里(2022/7/9)

古代蓮の里(2022/7/9)
毎年恒例の古代蓮の里です ここんところの温度上昇で開花が早いように感じました また水が枯れているわけではないのですが 葉っぱがしわくちゃで虫食いが目立っていたと思います ここが好きなのはいろんな虫さんに会えることです ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 13:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年06月26日 イイね!

隅田川 橋梁巡り その6(2022/6/25)

隅田川 橋梁巡り その6(2022/6/25)
ヒメボタルが空振りに終わったので ネタがない時の隅田川ということで 暑いけど昨日の夜いってきました。 前回は新大橋で終ったので清洲橋からです 一番近い地下鉄の清澄白河駅に日没10分前に到着 出口を間違えて清洲橋から遠い方に出たのが幸いして 小名木川にかかる西深川橋へ 小名木川は隅田川か ...
続きを読む
Posted at 2022/06/26 11:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年06月19日 イイね!

日光(2022/6/18)

日光(2022/6/18)
この時期は日光 千手ケ浜のクリンソウと霧降高原の ニッコウキスゲと続きます 千手ケ浜に行くには低公害バスに乗らないと行けないので 早朝に赤沼駐車場に行く必要があるのですが 今回は前日のホタル観賞からの早朝はやめようと 日光杉並木公園に9時頃に到着 ここには大小の水車があります 直径 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 15:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年06月18日 イイね!

田口町ホタルの里(2022/6/17)

田口町ホタルの里(2022/6/17)
ホタルは桜みたいに見頃(飛び交う)の期間が限られていて ホタルが見られると言われている場所でも 数匹飛んでいるだけだったりしたこともありました 2015年にはじめて行った前橋市田口町のホタルの里は ホタルの数を毎日21時くらいに数えていて毎日じゃありませんが 情報は頻繁に更新され、いつピークなの ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 23:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年06月11日 イイね!

館林

館林
館林の花菖蒲園で行われていた花菖蒲まつり 今までは花摘み娘として学生が行っていたのですが 今年はミス館林が登場しました 琴の演奏会も 小さいですが水車小屋ができました 宇宙よりも遠い場所の聖地でもあります お昼はSUGAR HILL CAFEでハン ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 23:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation