• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

横浜七夕まつり

横浜七夕まつり例年では平塚七夕まつりなんですが
今年は山下公園で初回の横浜七夕まつりに
いってきました


元町・中華街駅からマリンタワーに歩いていくと
メルパルクホテルが解体されていた


見えないはずの人形の家がよく見えます



公園内はこの花がたくさん咲いていた

アガパンサスというらしい


小さなひまわりもあちらこちらで咲いていた





これを撮っていたら
ちいかわが乱入してきた



こんな大きな花も

アーティチョーク (チョウセンアザミ)らしい


七夕らしいところはこれくらい



最近は親指立てるのが流行ってるのか?






ステージでは協賛企業のPR


MCの自称アイドル 藤川あかり



ステージは10時からやってますが、17:30からのタヒチアンダンス「RA’IMANA」

渋谷のダンススクールらしい











みんな同じ髪型で顔も同じに見えるのは私だけ?


みんカラ的に

日産の販売会社が数台展示していた


子供たちが作った小さな灯籠

夜は光が入るかも

18:20 島谷ひとみのライブ
19:20 スカイランタン
があったけど人が増えてきて気温も下がらなかったので帰ってきました
Posted at 2025/07/05 23:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

古代蓮の里

古代蓮の里恒例、行田の古代蓮の里
久しぶりに公共交通で行ってきました
行田駅 8:30発のシャトルバスに乗ろうと出発
東京駅で一本早い上野東京ラインに乗車できたので
始発7:20に余裕で乗車できました
市街循環バスは200円ですが、シャトルバスは500円
観光バスで7kmの旅で駐車場代と同じ値段
往路、復路と色も違う券を作るくらいならちょっと安くして欲しかった


最初に水鳥の池にいってみたら、カワセミ狙いのカメラマンが並んでいたけど
今年は様子が違う

ここは他と比べて水面が広く見えるはずが、蓮で埋め尽くされていた



逆に古代蓮の池は茶色く濁っていて花が少なく、枯れた茎だけが目立つ状況

スイレンは1輪だけしか咲いてません































生き物たち

















茎だけが長くのびた花が目立ちます



去年までは書いてなかった「行田タワー」

今年の田んぼアートは劇場版『鬼滅の刃』無限城編だそうですが
まだはっきりしていないと思いタワーには登らず
帰りは9:20のバスに乗車し、自宅にお昼前に到着

バスの中からレイヤーさんを撮ってみた


蕾や散った花も少なかったので、高温続きの影響をうけている感じがしました
Posted at 2025/06/28 21:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

高輪消防署 二本榎出張所

高輪消防署 二本榎出張所
高輪に来た本当の理由はここを見学したかったから
見学できるのは、土日では 13:30 からで
ゲートウェイシティで時間調整していたのでした

ここは新美の巨人アド街で紹介されている
東京都選定歴史的建造物で普通に稼働している出張所です





受付をすれば自由に見学できるとおもったのですが、イケメン隊員さんの付き添いがあり
撮影は自由ですが会話しながらだったので思うように撮れず、数枚だけでした

2階 事務室





3階 展示室



老朽化でこれより上は入れず



屋上





UFOを呼ぶような塔



隣の車庫 日産180(国産初の消防車)





交差点の右側は高輪警察署です


桂坂を下ってゲートウェイシティへもどります


着いた時は並んでいなかった自動走行モビリティ「iino」
試乗の列ができていて台数も増えていた



最近はカメラを持っていかなくなり、スマホ(AQUOS sense9)での撮影が続いていますが
ファインダーがないので炎天下では画面が見えない、フードがないので逆光でフレアが発生するなど
不利な点はありますが写真を見るとこれで十分かなと思いようになっています
Posted at 2025/06/22 09:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

高輪界隈

高輪界隈梅雨に入ったと思ったら猛暑で湿度も高く
晴れていても出かけたくない気分
土曜は2回目の帯状疱疹ワクチン接種で
その後、都議選期日前投票にいってきました
そのまま帰宅してもよかったのですが
ちょっと高輪までいってみました
港区高輪は古いマンションが密集していたり
寺院などもたくさん存在しています

高輪ゲートウェイ駅は2020年の開業時や直近では2023年にも寄ったりしていましたが
ゲートウェイシティが開業してからは初めてです


2年半前はクレーンが並んでいて建物はできていませんでした
駅に到着したら、南口ができていました


今まであった改札は、北改札に名前が変わっていて
ホームから見えるスターバックスはこちらから出て3階にあがります
南改札も3階にあがるとホームの上から眺めることができました






品川駅方面を眺めると海側に渡る橋が2本工事中



3階から見たゲートウェイシティ


未来から来た娘というCMをやっていますが、本当に未来にタイムスリップをした感じです

シティが出来て下の道路が暗渠みたいになってしまったので駅舎全体を下から眺める
ことができなくなっている




改札から続き広場には噴水と100 colors no.53

常設かと思ったら 7/21 までみたいです


表側



裏側

文字は2025年から100年先までの年号

噴水といっしょに



模型があった

上が駅、下の大階段の場所にいってみた


階段の途中はベンチみたいになっていて、両側には水が流れている



左側は仮設の壁で鉄道の歴史が書かれている、線路のように見える床は新橋からの
距離が書いてあった

タワーに入るとブルーボトルコーヒー 高輪カフェ

清澄白河からスタートして店舗が増えていた


北側から泉岳寺方面へ

左のタワーは工事中


泉岳寺

お昼過ぎで高校生がたくさん出てきたのでなんでと思ったら、高輪中学高校だった
中門を通って学校に行く男子校でした


大石良雄


本堂


ここは赤穂義士の墓地と記念館がありますが有料だったので入らず

泉岳寺から裏道を通り坂を登って


高野山 東京別院


つづく
Posted at 2025/06/22 08:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

週末の天気

週末の天気土日で富山県礪波市の夜高まつりに
行く予定だったのですが
雨予報でやめていました

田口町のホタルも去年に続き一日100前後と少ないようです

小雨が降っていたので足利のアジサイ寺に行ってみたら
かなり寂しい状態でした




以前来た時は斜面にもっと咲いていたと記憶しています





熊谷市のアジサイ寺 能護寺に行こうと思ったけど雨が降ってきたので
国宝だけどそんなに人が来ない鑁阿寺に寄ったけどアジサイはちょっとだけ






石灯籠とドクダミ



シャラの花 (ナツツバキ)


梅雨があけるまで遠出は我慢ですね
Posted at 2025/06/15 14:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28
💠夏の風物詩巡り No.3『あじさい寺編』💠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:53:00
誕生日には那須どうぶつ大国へ行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:53:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation