• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

放送局ロゴの追加

AM放送がFMラジオで聞ける、人類補完計画じゃなかった、FM補完放送
勿論、Golf7のラジオでは聞けませんが、これに伴いロゴを変更した体力のある放送局があったので
追加しました。
他にもポツポツと追加しています。

※SAMPLE

追記
as800eさんより @FM(エフエム愛知)も変わっているとの情報をいただいたので追加しました。
※SAMPLE
追記
シンクレアさんより、FM西東京のリクエストをいただいたので追加しました。
※SAMPLE
また、Inter FMが10/1より、周波数が変わり名前も InterFM897 に
名古屋のInterFMも RADIO NEOの変わるようです。
まだ、画面が切り替わっていないので、デザインが分かりませんが、仮としてこんな感じでしょうか
※SAMPLE

※SAMPLE


ここからどうぞ
Posted at 2015/07/18 00:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年07月11日 イイね!

どうでもいいもの

パーツレビューに出すような物じゃないけど、最近入手した物を紹介します。

ティッシュを車内で使うとホコリが舞うので置かなかったのですが、やっぱりあった方がいいかなと
ティッシュカバーを購入。ナポレックスJK-55 実売\1,313

よくあるティッシュケースは、布やハードケースでサイズが固定されている物ですが
ティッシュの箱は大小いろいろあるので、しっくりこないのでは
これは、裏側に太いゴムバンドがあるので、どんなサイズでも上側に押されてしっくりきます。
ひっかける紐が付いていますが、Golf7は場所がありませんね
使うかどうかは、あなた次第です(^^ゞ

何か買う物がないかなぁと検索していたら、こんな物があったので注文
これは、Glf7用にちゃんと成型されているのでぴったりはまります。実売\2,916

底面の部分に両面テープがあり合体するようになっていますが、私はそのままスポっと置きました。

スリットが3本あって、中央はコインが2個だけ置けます。
手前と奥のスリットは駐車券などを入れるようにになっていて、コインを入れると
落ちて取れなくなります。made in Chinaになっているので、もしやAliexpさんでも?

そしてキーカバー。
以前は、シリコンカバーを使ってましたが、ハードタイプの車と同じようなメタリック調ケースです。
こちらは、ボタン部分はむき出しなので、リモコンの文字(アイコン)が消えるかも?
こちらの方がつるつるして、ポケットの出し入れがスムースです。実売\882


Posted at 2015/07/11 21:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf7 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

フロントウインカーLED その後

フロントウインカーLED その後LEDのフロントウインカー、明るさと色とで満足できる物がなかなかなくて
仕事で扱っている商品の照明で使われているSMD LED、1個に6個入っている物で
明るいと思ったのですが、ダメでした。
自転車のライトなどもそうですが、見た目眩しく見える物はSMD LEDの前にレンズを付けている
物が多く、レンズを外してLEDだけにすると見た目は眩しくてもそれほど光量はありませんでした。
100%ハンドメイドで

下側のは自作品、上側のは爆光ライセンスランプで有名な、ライコーH21Wバルブ
どちらも残念な結果でした。

バックランプで使用した、T16用のLEDを加工してフロントウインカーに使用している方がいるのですが
見た目の色がアンバーじゃなく、黄色ぽくなってしまう。
そこで今回の同じタイプで、黄色が売っていたので購入して測定しました。
今回は思ったより早く到着。見るとバックランプで使用したものとLEDの配置が違う
以前のタイプの物でした。
比較すると、基板の大きさや使用している部品は同じ物で、LEDの配置だけ変更しているようです。
ソケットと本体の向きを、iYakippeさんのブログを参考に右用と左用に取付

結果はいつものようにホームページでご覧ください。
今回は、色温度アプリで色温度も測定しました。
使っている照度計は、色温度も測定できる物だったのですがかなり古い物で色温度測定が壊れているので、アプリを使用しました。
スマホアプリでも、照度計と違って数値はそれほど違ってはいないようです。
測定はカメラ機能で白やグレーの紙に当たった色を測定します。

動画で比較
純正バルブ

LED点灯時

LED点灯5分後

LED左右逆に付けた点灯時

動画ではどれも同じように見えますね
DRLが減光しているので、チカチカとじゃまでした(-_-;)
Posted at 2015/06/07 17:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年05月10日 イイね!

マイクが死んでた

マイクが死んでたルームランプやらドラレコやらで何度も外していたのが原因
なのかは?ですが、マイクが死んでしまったようです。
音声認識や電話を使うことがないので、問題ないのですが
やっぱり故障しているのはダメでしょうってことで
直してみようかと調べてみたら、グランド側が切れている
ようでした。
コネクターからの白/黒のケーブルは、圧着端子でシールド
線に変化されていました。
ここから運転席シートの下にあるユニットに行っていみたい
なのですが、どこをどう通っているのか分解するのも大変なので、シールド側をルームランプの
コネクターのグランドに(ドラレコ用の電源にした)繋いでみたら取りあえず音を拾ってくれました。
シールド効果がなくてノイズを拾いやすいかもしれませんが、これでOKかぁ


Posted at 2015/05/10 17:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年05月05日 イイね!

笑いのネタに

笑いのネタにGW後半の予定も終わり、洗車して帰宅
そこで、こんな物を付けてみました。
どなたかのブログで拝見して、ネタ用にと購入(-_-;)
よく見ると、綺麗な円になっていませんが遠目では
分かりません。と言うか目立ちませんでした。




<<装着前>>

<<装着後>>


こんなホイルもありますが、今回のこれはカスタマイズじゃなくて実用重視のキズ防止ですね
両面テープは3Mの外装用みたいです。実売\1,323
見た目で足りるのかなって思いましたが、4本貼っても思ったより余りました。

公道で貼って、帰宅したらフロント左がペロっと半分剥がれてしまいましたが
撮影用に適当に貼ってしまった為でしょう。
時間経過で粘着が強くなってくれればOKですが、走行中に剥がれて落としてしまったら走行妨害に
なって危険です。
Gol7OFFまで車を動かす予定がないので、このまま張り付いていればこの状態で参加しますので
笑ってやってください。
Posted at 2015/05/05 18:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation