• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

石岡のおまつり 後編

石岡のおまつり 後編参加者も山車の上から動画撮影



 


年番の山車に各町内の山車が連なってきます







































退場後は信号機をくぐるために上の人形が下に下がります






最後の山車が来る前に年番山車が移動して国道沿いに並べます



最後に来た山車だけ照明が白かった







ここの山車の車輪は小さく上が回転しない山車は押して回転させます







20時 終了



帰りは特急に乗って自宅に22時前に帰宅
Posted at 2025/09/15 13:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年09月15日 イイね!

石岡のおまつり 前編

石岡のおまつり 前編2年前は15時からの幌獅子パレードからでしたが
今年は18:45からの山車パレードにあわせ
15時に家を出て電車で2時間かけ石岡駅へ






駅前広場
みんカラ的にHONDAの帽子


石岡の獅子は幌獅子といって後ろに小屋がついて中ではお囃子を奏でています




国府3丁目交差点に神輿が到着


幌獅子 お囃子披露



年番の山車が向かってくる




国府3丁目交差点に停車



山車の上部を回転し向きを変えます



各町内の山車を受入れる準備



つづく
Posted at 2025/09/15 11:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年03月24日 イイね!

古河桃まつり

古河桃まつり古河桃まつり、夜の手筒花火にあわせて16時くらいに到着
去年はお昼に場所取りをしていたのですが
今回はちょっと高いところにセットしてから花桃を見学






五分咲きとの公式発表














桃むすめはステージ担当と入口で分散していたので撮影なしです


手筒花火は今年で3回目で皆勤賞
18時ちょい前にこんな状態でスタート、天気もよく過去より数日遅いので明るいです































開始から20分くらいでラスト 




ラストと同時に打上花火があがった

裏側にも人がいるけど近くないのかな








18:15では花火を撮るとこの明るさ


打上花火は1分程度でした
去年は手筒花火と打上花火で1時間以上あり、手筒の前にもドラゴン花火があったりと
演出がよかったのですが、今年はこの後のランタン開始があるので手筒開始から20分程度で終了してしまいました


スカイランタン

桃まつりなのでピンク一色

スマホ動画(24秒)


この後、手筒花火と違う方角から大玉の打上花火があがりましたが帰る渋滞がいやで見ながら駐車場へ移動しました

18分の動画をUPしていた人がいたので、打上花火がどんな感じか知りたい方はどうぞ(13分30秒から)
Posted at 2025/03/24 13:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年03月23日 イイね!

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク夕方に古河へ行くので、時間調整で午前中に
あしかがフラワーパーク 春の花まつりを見てきました



メインはチューリップです






































チューリップ以外

手前の枝は5月頃に見頃になる名物の藤です






























新しくしたスマホで広角撮影してみました











古河へ行くついでに野木町のホフマン館 こびとカフェで昼食



つづく
Posted at 2025/03/23 23:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年02月24日 イイね!

御宿 つるし雛

御宿 つるし雛勝浦から無料シャトルバスも出ている
同時開催の御宿 まちかど「つるし雛めぐり」

こちらは5年前も来てました

ここは御宿ブルーといって青色のつるし雛がメインです




月の沙漠記念館




























海岸の月の沙漠記念像

残念ながらここでカメラの動きがおかしくなってシャッターが切れなくなり終了
レンズの端子が接触不良のようです
シャッタースイッチも反応が悪くなってきてるし、新しいカメラが欲しいけど..
Posted at 2025/02/24 17:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation