• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

五色桜大橋

五色桜大橋自分の車があった時は最低でも月一くらいで
タイムズをつかっていたけど
あまり使わなくなったのでタイムズポイントが現在99ポイント
100になれば金券に変えられるので期限が切れる前にタイムズを使おうと
前から気になっていた五色桜大橋へ行ってきました

堀切ジャンクションや小菅ジャンクションは自転車で行けるけど
江北ジャンクションは10km以上あるのでちょっと辛いので
金曜日、帰宅後に車でタイムズ江北へ

ファーストカット


下流の荒川河川敷はグランドなど整備されていてこちらも橋の周りが整備されていると
思っていたら荒れた草原でした


名前の通り堤防には桜が数本

自転車のライトで白いラインが入ってます



アーチの照明は幅のある白色LEDでいろんな写真を見ても青ぽく写ってるのは色収差のせいか





江北ジャンクションの中央部に行くと橋は見えなくなってしまう



下流側へ



五色桜大橋は首都高専用なので渡ることができず下流の江北橋に行き横から見ることに

都バスなど大型が通ると揺れます



風が強くてリフレクションはできず


渡って反対側に行こうかとも考えていたけど風が強いのと河川敷が雑草だらけで戻ることに


ちょっと下に降りてみた






出発地点に戻ると

3枚目の写真と同じアングルですがどこが違うのでしょう



22時でアーチの照明が消えてました


駐車場に戻ってここは60分330円だけど、60分単位で最大990円
1時間で帰ってこようと思ったけどちょっとオーバーしてしまい660円になりました
タイムズポイントは105になりました


冬季の草がない状態で無風の時に来ればるフレクションが期待できるかも
Posted at 2023/09/02 17:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年08月20日 イイね!

三井の鈴ちゃん エピローグ

三井の鈴ちゃん エピローグ八重洲から日本橋、室町まで歩く過程を
写真でお届けします







ミッドタウン八重洲 八重洲テラス

ガラス張りで八重洲グランルーフが上から見えます
よく見ると新幹線ホームや丸ビル、新丸ビル、KITTEが見えます(タイトル写真)
30mm程度では収まらなかったし、写り込み防止にジャバラフードが必要です

隣のヤンマービル


1階 入口
2020年東京オリンピックの聖火リレートーチをデザインした吉岡徳仁の彫刻「STAR」



1F ガレリアでは八重洲夜市のイベント開催中



お約束


同時開催イベント「ゆかたでまちあるき」でレンタルサービスが8カ所あったようですが
ゆかた姿はこの3人しか遭遇しませんでした


今年1月にオープンした隣の「YANMAR TOKYO


「HANASAKA」エリア



日本橋









上の首都高速は解体工事中、野村證券の南側にあった西川や銀行のビルは解体され無くなっていた

両側には足場が付いている



日本橋北詰交差点



重要文化財の三越本店 入口

三越は三井越後屋といって、三井発祥の地


コレド室町1と2の間

前投稿のタイトル写真(三井のすすちゃん)はここで撮影されています
この時は八王子ナンバーのハの字車両(鬼キャン)が....


コレド室町テラス けやき広場(日本橋室町三井タワー)

ルーフには花火のようなイルミネーションが点滅していました


日本銀行本店

ライトアップも街灯もなく真っ暗でした



三越本店の金字塔



三井本館


新日本橋駅から乗って帰ってきました
Posted at 2023/08/20 18:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年08月20日 イイね!

三井の鈴ちゃん

三井の鈴ちゃん風鈴イベントをやってる川越氷川神社か桐生の宝徳寺
行こうかと思ったけどこの暑さでめげ
楽に行って帰ってこられる三井不動産がやってる
ECO EDO日本橋の風鈴に行ってきました
現在やっているのは4カ所で八重洲から日本橋、室町へ歩いて廻りました


18時に家を出て東京駅から八重洲地下街を抜け
日没近くにミッドタウン八重洲 5階にあるテラスに到着
評判通り人がいませんでした

ここはこれが2つ設置
テラス側は照明がなく室内からのあかりだけでした













日本橋ガレリア(日本橋髙島屋三井ビルディング1F)

これだけでした
ここも照明はなく暗い場所
















森の風鈴小径(福徳神社)
20時過ぎ、人はまばら



左右に3段4枠あり19:00〜23:00で照明が点灯
































お約束



コレド室町テラス けやき広場


ここは真っ暗だったので内蔵フラッシュON
届かない高い位置に並んでいました




何かおかしいと思ったらどこの風鈴も音がしないように金属棒の代わりにビニールチューブになっていたようです
夜の風鈴だけならコレド室町2の横の福徳神社だけでもよかったかもしれません
Posted at 2023/08/20 14:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年08月13日 イイね!

深川八幡祭り

深川八幡祭り深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)3年に一度の本祭ですが
前回はコロナで無くなり2017年以来です
7:30からスタートする神輿渡御
前回と同じ場所で見てきました

早朝に雨が降って湿度が高く気温も30℃超えで
晴れたり小雨がパラついたりと不安定な天気でした









ここは右側のトラック荷台をブルーシートでプールにして無制限に水が供給されます



消防放水
































金棒隊
















来るときは地下鉄で来たのですが帰りは楽しようと運行していた亀戸行きに乗ったら
清澄庭園手前でまだ続いている神輿渡御が通過中で通してもらえず
運転手も聞いていなかったらしく、警察判断で交差点の北上だけ通行止めにしたとか
見て来た列なので1時間以上かかると思って降りて清澄白河駅まで歩いて帰ってきました
私は9時過ぎに帰って来たけどニュースでみたら土砂降りの時間帯もあったようです
連休残り三日間は自宅にこもってTV観賞です
Posted at 2023/08/13 18:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年08月13日 イイね!

神宮外苑花火大会?

神宮外苑花火大会?以前、隅田川の花火を4km以上離れた場所から見たので
神宮外苑から3kmくらい離れた皇居から見ようと丸の内側へ

Google ストリートビューで確認した場所に向かうと
かなり高いビルが並んでいたので移動して警視庁方面へ




19:30
スタート時刻で確認できたのがこれ


想像していた以上に低かった









帰ろうとしてちょっと後退して場所を変えたら国会議事堂が見えたので












結局、20:30 フィナーレまでいることになってしまいましたが
花火の写真じゃなくお堀の夜景でした

ライトアップされている桜田門をくぐり外櫻田門側へ




皇居から見た丸の内



東京駅へ向かいました


都内の狭い範囲での打ち上げ花火は高く上げられないように感じ
花火はどこからでも見られるというのは大きな間違いだということでした
Posted at 2023/08/13 00:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42
温泉の旅in伊豆2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 08:54:15
🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation