• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

江戸川競艇場

江戸川競艇場午前中は雨が降っていましたが
午後からは晴れてきたので江戸川競艇
ママチャリで行ってきました

現在、江戸川女王決定戦開催中で
昨日は中止だったので今日で4日目
前回は5年前で場内からだったので撮影許可証を
おもらって撮っていましたが、今回は場外の荒川側からです
残念だったのは雨のせいで川が濁っていました

場内からでは見えないピットアウトが見えます



ボートを運ぶクレーンが見えます



ボートレースのスタートは大時計が0を示してからの1秒間にスタートラインを通過するので
その前は遠くから勢いよく走ってくる艇と手前でロケットスタートをする艇がいるので
スタート直後でもなかなか横一列で走ってくれません









大時計の前を走る写真も場内からは撮れません














場所を変えてコーナーへ



止めて撮ると















やはりちょっと流した方がいい




オールレディースで期待していたけどヘルメットで性別は分かりませんでした

ボートの左側に江戸川、右側には選手の名前が書いていますが
女性の名前は赤文字になり、ハートマークは両側に付くようです

到着したのが14時で15時半までいましたが
大学のよさこいサークルやグループで走っている人など荒川土手はいろんな人がいました

PS
ライブカメラに何度も映っていました
Posted at 2023/06/03 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年05月28日 イイね!

チャツボミゴケ公園(2023/5/27)

チャツボミゴケ公園(2023/5/27)群馬県中之条町にあるチャツボミゴケ公園
レンゲツツジが見頃とのことで行ってきました
前回は2016年5月28日でちょうど7年前でした
到着したのは11時前、予報では曇りだったのですが時折陽がさし
気温は20℃前後で最初は快適でしたが坂を登っていくと湿度が
高いのか暑くなってきました


駐車場で見かけた黄色いツツジ
alt


alt
以前来た時と感じが違うのは?

alt
どうもツツジ以外の植物が目立つ感じがしました


alt



alt


alt



alt



alt



alt

以前来た時と雰囲気が違うと思ったら高く伸びた枯れた雑草が目立っています
同じアングルで撮った2016年の写真がこちら
alt
上流の穴地獄と言われているところも以前はクマザサがたくさん生えていましたが
今年はかなり少なく、代わりに枯れた細い植物が目立ちました
これも今年の気候のせいでしょうか

この後、道の駅 草津運動茶屋公園
こちらもレンゲツツジが見頃になっていました
併設のベルツ記念館を見学し次の場所へ移動中、重監房資料館があったので見学
ふらっと入ってしまいましたが、ちょっと長めの映像や再現施設の見学でかなり時間が経ってしまいました

目的地の旧太子駅
に着いたのが16時前でタイムアウト

外から見ただけで帰路に












朽ち果てる前にリベンジしたいです



Posted at 2023/05/28 16:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年05月20日 イイね!

三社祭

三社祭三社祭は三日間あり二日目は浅草寺の裏に
神輿が100基ほど集結するのですが
あまり知られていないかもしれません
4年ぶりの開催ですが、私が前回行ったのは2017年でした

最終日の宮出しは過去に一度いったことがありますが
いろいろあって危険なので行きません




今回はモノクロにしました



有名なのが彫り物で女性や外国人の方々も見かけます


こちらは反社の方々で撮影会が行われています


今日は午前中には雨がやんでいたのですが
浅草寺裏はぬかるみ状態だったのですぐ場所を変えました

浅草神社から渡御へ





踏台にのっていましたがこれには適わない






さらに場所を変えて






最近よく見る10円パンだけど500円です


人が密集するところを通過するので思うように撮れず1時間くらいで撤収しました


カラーの1枚

毎回思うのが子供用神輿も含めて新品みたいに綺麗なことです
Posted at 2023/05/20 18:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年05月19日 イイね!

丸の内ストリートギャラリー

丸の内ストリートギャラリー3連休にしたのですが雨予報
降る前に帰ってこようと丸の内へ

丸の内ストリートギャラリーは1972年から丸の内仲通りを
中心に数年単位で作品が入れ替わる屋外のアートギャラリーで
去年6月からの回で50周年(第43回)だそうです


現在は19作品あり有楽町側からスタートです

路地の石もこだわりがあるそうです


ルネッサンス(キム・ハムスキー)






展望台(ジム・ダイン)









小さな魚を大事そうに運ぶ女の子と金ピカの空を飛ぶ青い鳥(中谷ミチコ)


これが一番見たかった作品で写真ではまったく分かりませんが
トリックアートで顔や体がへこんでいるんです

近づいて見ると分かるのですがレンズ越しではまったく分からない

右の髪が手前にあり顔の部分がへこんで作られているのでピントがあっていません

撮る位置で顔が変わって見えます






腕もへこんでますが写真では膨らんで見えます





平面に描いたトリックアートはあまり好きではないのですが、これは凄いと思います

裏は作品タイトルにもある、青い鳥
これもすべてへこんでいますが、高い位置から撮ると

飛びったっていく鳥です

われは南瓜(草間彌生)



白のマスク(澄川喜一)







恋人たち(バーナード・メドウズ)







拡散する水(アギュスタン・カルデナス)







羊の形「原型」(ヘンリー・ムーア)


このあたりで雨がパラパラ降ってきた

これは今回の作品群ではありません

ラグビーワールドカップ2019の時にできたRUGBY BENCH ARTのひとつ


私は街を飛ぶ(舟越桂)







Matching Thoughts(H&P.シャギャーン)はボツです

この通りは平日も歩行者天国になっているので安全です
外国人やマスクをしていないひとが増えてきましたね
特に顔に自信がある若い女性が..

丸の内になぜか猫を肩にのせたおっさんと遭遇


10作品を見て雨が激しくなってきたので丸ビルへ入り東京駅へ
東京駅は通勤で通過しているのでいつでも寄れるので残り9作品はまたの機会に
Posted at 2023/05/19 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年05月06日 イイね!

相模の大凧まつり(2023/5/5)

相模の大凧まつり(2023/5/5)4年ぶりの開催となった相模の大凧
個人的には8年ぶりの4回目かも

場所は圏央道の厚木PAあたりの相模川対岸で相模原市と座間市の境で
両市5会場で行われ、一番大きな8間(14.5m四方)凧(約1t)をあげる
新戸会場が一番人気です


8間凧は午後からあげるので11時くらいに家を出ました
会場に13時前に着くと8間凧をあげる準備がはじまっていて
会場には入ることはできず、外からのみの見学です
準備前だと大凧に近づいて構造等を見ることができます

他の会場の大凧(6間)があがっていました



相模市の今年の題字「勝風」です(座間は「華風」)



安全確認



はじめは大凧の上部を数人で持ち上げ風を表側に流します








あがったタイミングで紐を引きます




アナウンスで風が左側に流れてしまっていると



風が左側に流れ凧の左側が折れるように変形してしまった



墜落



かなり川の方に墜落したので定位置に引きずります



2回目に挑戦するので修理開始

大凧は毎回骨組みから組はじめ紙を貼り、終わると分解します


修理が終わるまで商工会議所青年部の大凧(四間)をあげました







あげてから支点に固定しました


修理が完了したのでおろします







2回目




大きさが分かるよう軽トラと比較






修理が不十分だった感じですでに折れている


2回目墜落


これで崩壊したので8間凧は終了、会場内が開放されたが
駅が混みそうなので速攻帰ってきました
Posted at 2023/05/06 20:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42
温泉の旅in伊豆2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 08:54:15
🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation