• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

TOWERS Milight 2023 後編

TOWERS Milight 2023 後編大さん橋へ行くも全館点灯を撮るまえに
ウッドデッキのプロジェクションマッピングへ







山下公園と同じく高速で動くので感度UPで止めてます

















ときおり向きを変えて全館点灯を入れてみる




分かりにくいですが魚影の群れです



巨大クジラがゆっくりと移動しています


くじらが通り過ぎてからの演出






やっと全館点灯を撮る場所へ




すでに最後の演出時刻 21時になってしまった








赤レンガ倉庫はクリスマスマーケット開催中で今年のスケートリンクはアーティストのBibi Leiさん




本来ならYキューブも見るつもりだったのですが21時過ぎて消えてしまいました
仕方なく定番ルートを廻って桜木町駅まで歩きます



ここもロープウェイの駅で観覧車が見えなくなってました






Yキューブは想像以上に大きかったのでリベンジしたいが....
Posted at 2023/12/23 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年12月23日 イイね!

今朝の富士山

今朝の富士山富士山がかなり白くなってきたので
久しぶりに撮ってみた

日の出前(タイトル写真)







空が赤くなってきた(スカイツリーと)




上の方に朝陽があたってきた








ビルの窓に朝陽があたってきた






おしまい
Posted at 2023/12/23 08:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年12月17日 イイね!

丸の内・八重洲

丸の内・八重洲年末恒例、KIITEクリスマスツリーの確認を含めて
東京駅周辺をぶらり

丸の内ストリートギャラリーを巡った順番でオアゾから
今年はディズニー関連のイベントスタンプラリー
丸の内一帯でやっているけど、いつもここは人が少ない


FROZEN TREE『アナと雪の女王』






ここのキャラクターは丸ビルと違って等身大3D



丸ビル
WISH『ウィッシュ』

ここはディズニー100周年記念の公開されたばかりの映画で凄い人
映画のキャラクターは看板でしたが、レア物「ディズニー100 ミッキー・スタチュー」と記念撮影ができます

近づけないのでこれが限界


ツリーは15分間隔で音楽と共にライティングショーが行われます







KITTE


今年は10周年ということで力が入ってる感じで上部の装飾も新しい物でした

裏側の撮影スポット



ここのライティングショーは時間帯で間隔が変わりますが 18:10からは20分おきに約3分間










もう一つ見たかったのが東京ミッドタウン八重洲クリスマス

サンタクロース?






これは高さ 6m「ねぶたさんた」

イラストレーター×2人のねぶた職人による日本初のコラボレーション

青森のリンゴなどが書かれて


雲にのったようなデザインに津軽びいどろ浮玉ランプが置かれています






20分毎にライティングショーがはじまります






トナカイに引かれるんじゃなく背負っていた


八重洲も TOKYO ILLUMILIAってのをやっていますが

丸の内と違って車は通るはコンビニや居酒屋など邪魔なものが多すぎる

この写真の光芒はあとで説明します
Posted at 2023/12/17 20:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年12月17日 イイね!

丸の内ストリートギャラリー Part2

丸の内ストリートギャラリー Part2今年5月に巡り途中で雨が降ってきたので
帰ってきた丸の内ストリートギャラリー
イルミネーションの前に残りを巡ってきました





日没1時間くらい前に丸の内へ
仲通りの路面が模様かと思ったら滑り止めに落ち葉が貼付いただけでした

この日は気温も湿度も高くて上下ヒートテックを着ていたので汗が止まらず暑かった






一番遠くの大手町ビルにある Prism “Dahlia + Peony”






この大手町ビルは竣工 1958年の古いビルで去年リニューアルされ屋上が話題になっていました






仲通りを西に進みます

巨大な町


16時になってイルミネーションが点灯しました






反対側の 凹凸のブロンズ





無題はボツです


日光浴をする女










眠れる頭像







行幸通りを超えて西へ
ニケ 1989






Trans-Double Yana(Mirror)

すでに日没時刻を過ぎて人が増えてきました

最後は丸の内オアゾAnimal 2017-01-B2

時系列ではここが最初でした







夜の部につづく
Posted at 2023/12/17 16:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年12月10日 イイね!

お台場レインボー花火

お台場レインボー花火毎年恒例12月の土曜日に5分間の花火です

レインボー花火だからレインボーブリッジを入れるのがセオリーですが
今回は CONCORDIA とコラボと考え
おだいばビーチへいってみました


















砂浜も入れようか迷いましたが玉(月)だけにしてここでスタンバイ



去年は花火の時もレインボーブリッジは白一色でしたが...

クリスマスカラーに変わりました


花火の間に消灯するか心配しましたが...








この玉も外から投影する方式でした
長時間露光で白一色にならないか心配しましたがなんとか模様も残りました


花火が終わっても人が減る感じはなかった










このCONCORDIAはQRコードでAR体験ができるのでこれで花火を入れたら面白いかも



私は前半片手にスマホをつかんで動画を撮っていたのでカメラに集中できず反省


Posted at 2023/12/10 18:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation