• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

山登り

栃木県無形民俗文化財に指定され、毎年、8/14に行われている
足利市小俣地区での石尊山の梵天祭り。
なぜか参加することになり、標高486mの山へ 15mもある御柱と一緒に登ることに

AM 4:00 不動尊前から出発


御柱の先端には、杉の枝を残して、ロープを結んでロープを引く人と御柱を担ぐ人で山頂をめざす。


途中、人が歩く道では通れない直線上に運ぶところも。


階段があるところは、そのまま登って行きます。


休憩は何度もしますが、明るくなってからの最後の休憩中。AM 5:00


やっと山頂へ到着。AM 5:30


まずは、石の柱に固定します。


先発隊が上げた、250体余りの梵天を先端の俵に挿して完成。




綱を引いて、立ち上げます。


完成して、住職が般若心経を。


お神酒、お菓子、赤飯を頂きます。
最後は自信のある人が、御柱に登って梵天を持ち帰る。


今年は、上まで登り梵天を手にしたのは一人だけ。

最後は降ろして、梵天を各自持ち帰り、下山。
下では、うどん、ドリンク、アイスが待っていた。
下山したのは、AM 8:30

こちらは、祭り前に安全祈願を行った近くにあるお寺。鶏足寺へ帰りに寄ってみました。


大きなさるすべりが何本もあります


大きな布袋さんも


近所の人しか参加せず、マスコミも来ない地味なイベントでしたが
思った以上に過酷な登山で、足腰が痛く今日は動けません。
Posted at 2014/08/15 20:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation