• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

DIY日和

寒くもなく暑くもなく、この季節はDIY日和

以前からやろうやろうと思っていたラゲッジルームの照明です。

LEDユニットはすでに会社で始業前にコツコツと作っていたのですが
取付は暖かくなってからと思い、土曜日にチャレンジしました。

簡単な作業なら路上なんですが、テールゲートはちょっと大きいので
週末にいつも停めている、北関東の某Tコインパーキングで作業です。
田舎なので、24Hで¥500。 土日でも、ほぼ独り占め


テールゲートと言えば、テールランプの虫混入
2年点検で排除してもらったはずが、復活していました。
説明では、エアーで飛ばしたと言っていたので移動していただけでした。
形も見覚えあります。


テールゲートのトリムを外して分かったのですが、防振処理が中央のクッションのみで
隙間だらけ、これでは室内に入った虫達はリアガラスから風にのってテールライトへ流れていく


テールゲートの各トリムの周囲に隙間クッションでも付けないと、虫混入は無くならないと思いました。

ラゲッジルームついでに、こんなところのこの形
何だろうなって思ってはいたけど、調べていなかったのですが
なんと、フロアーカバーを止めるノッチだって知りました。(説明書記載)


フロアカバーはいつも何か乗っているので、ここまで上げることは無かったのですが
こんなところにロックできたなんて。

また、トノカバーもこのカバーの下に収納できるなんてことも知りました。
これ、トノカバーに図解シールが貼ってあるなんてことも


この方が説明されています。(なんでフォトに)

まだまだ知らないことが、いろいろとあるんでしょうね(-_-;)
Posted at 2016/04/27 22:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation