土曜日 17時に
横浜港大さん橋から大型客船が出港するとのことで、行ってきました。
この季節では、17時だとまだ明るいので夜景にならず、天気も小雨が降るような曇り空。
自宅を出たのが、13時で最初に向かったのが
マリンタワー
上から撮ろうと、ランドマークタワーかマリンタワーか迷ったのですが、前売り\500でマリンタワーに決定。
地上ではイベントなどがあり人がいっぱいでしたが、ここは人気がないのかガラガラで、変形エレベーター
には私だけ。
手前の
氷川丸と大さん橋の
セレブリティ・ミレニアムと
飛鳥IIが見えましたが、スケール感が出ていませんね。
下に降りてちょっと散歩。
大型船より、氷川丸をバックに撮る人達。
まだ時間があるので、
シーバスで
赤レンガへ移動しました。
手前に浮かんでいるのは、水陸両用観光バスの
スカイダックですが、小舟のようです。
私は16mm相当のワイドレンズですが、スマホカメラでは納まりません。
赤レンガ倉庫から大さん橋方面に戻ってきました。
八重桜と飛鳥II
16時に大さん橋到着。
出港の17時には、また赤レンガに戻る予定なので余裕がなく、じっくり撮れませんでした。
セレブリティ・ミレニアム、右側に見えるのがスケルトンエレベーターです。
私が今まで大さん橋で停泊していた船を見た時は、船首が陸側だったんですが
両方ともに海側になっていました。
せっかくなので、船首を
僕ものりたいゾー
17時同時出港だからどうなるかと思ったのですが、セレブリティ・ミレニアムが先に出港。
水先案内人
放水の演出も
横浜ベイブリッジを通ることができない大きさの船もあるそうなんですが、セレブリティ・ミレニアムで限界なんでしょうね
電車移動でがんばって三脚持参だったので、そのまま夜景でもと思ったのですが
小雨が降りだし寒くなってきたので退散。
それにしても、船の往来が凄く多くて見てるといつぶつかってもおかしくないくらいでした。
Posted at 2017/04/23 12:51:58 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記