• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

今週の写真 池田町七色大カエデ

去年行った時は、紅葉のピークが過ぎてしまっていたのと、夕暮れ時で暗かったので
今年も行きたいと思っていた、信州 池田町の七色大カエデ

紅葉の状況からこの土曜しかないと計画していたのですが、またまた天気が下り坂。
方向から夕方の方が順光になるので、午後にしようと思っていたのですが
午後からは雨の予報。

仕方なく、朝一で大カエデに直行しました。

到着したのは、8時40分。
残念ながら、山は曇ってはっきり見えませんでした。
太陽の位置はなんとなく分かる程度の明るさで、色が引き立ちません。
今回もRAW現像で彩度を上げるしかありませんでした。



ぐるりと回って、表情の違いを
東側が一番枯れて寂しい状態です。






大カエデ周辺にもカエデがあるのですが、場所のせいなのか品種なのか色とりどりの状態で
綺麗です。



大カエデの会場にこんな子供の人形?が
これは、すぐ近くで行われているという、かかし村の案内でした。


美味しいキノコ汁と甘酒をいただき、かかし村(堀之内地区)へ
駐車場もないような場所で、なんとかあぜ道に止めて会場らしき場所を見ると
人がたくさんいるように見えたのですが、殆どがかかしだったようです。



日の丸弁当食べてるおじさん


家族団らん


本物の人間が一人


アルプスを撮っているカメラマンも


池田町内に大きなイチョウがある、長福寺へ




首が回る?お地蔵さん


だんだん小さくなるお地蔵さん


これは巨大なお地蔵さんを、ワイドレンズと撮ったので
大きさは全部同じものなんです。

このあたりは安曇野アートラインと言われ、北の白馬から南の安曇野にかけて19の美術館が点在しているのです。

近くにあったちひろ美術館に寄ってみました。
着いた時はちょうどお昼で、ポツポツと雨が




展示室は撮影禁止なので、撮影スポットで


電車風教室


子供用


トットちゃん広場
イベント中で、ヤギさん、ヒツジさん、ポニーなどがいました。


餅まきイベント中


モハとデニハ


他の美術館にも寄ったのですが、個人がやってるようで休館でした。

信州といえば、蕎麦なんですが早く閉まってしまう店が多く
通してやっていた、そば処 一休庵 でかなり遅い昼食を
スマホを自宅に忘れたので、写真は撮れませんでした(-_-;)
Posted at 2017/10/29 22:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28
💠夏の風物詩巡り No.3『あじさい寺編』💠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:53:00
誕生日には那須どうぶつ大国へ行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:53:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation