• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

2018/2/3 地獄谷野猿公苑

寒いから、もっと寒いところへ行けば鍛えられると思い
温泉に入る猿で有名な、地獄谷野猿公苑、スノーモンキーパークへ。

いつも会社へ行く時間、5:30過ぎに家を出て、北陸新幹線「はくたか」で長野へ。
長野駅、8:06着。
まずは、長野駅外にあった立ち食いそば屋、ナカジマ会館で朝食。


長野駅は仕事で何度も来てますが、善光寺口が綺麗になってる。
調べたら、2015年に完成した「大庇・列柱」、愛称「門前回廊」でした。



長電の駅で、スノーモンキーパスを購入
外国人用で日本人も利用可能とのことでしたが、ALL English。


これで、9:00発の急行バスで移動です。
移動中に道路の状況を見ていたんですが、これならノーマルタイヤでも問題無く行けるかと思ったんですが、
バスを降りてちょっと奥に入ると、これでは無理だね。
手前に止めるところがあれば行けそうなんですが...


バスを降りてすぐ、猿と遭遇し、入口についたのが10時前。
ここから、1.6km。
気温 -0.4℃ 普段より温かいかも
なんで湿度が -- こんなことはじめて。


しばらく歩いていくと、また遭遇。


帰って写真を確認してみたら、雪景色のおかげでほとんどが暗くなっていたので
かなり補正をかけています。
反省!

しばらく行くと、ひらけたところに出て、やっと本当の入口に
その前に、地獄谷噴泉があったのでパチリ。
下の方が青くて綺麗でした。


着いて猿を探していたら、凄い勢いで猿たちがある方向へ走っていく光景が。
どうも、エサをまいたようです。

駆け抜ける親子


崖に沿ってあるパイプを使って登ります。


飛猿


やっぱり、小さい子を狙っちゃいますね




温泉には近づいてくれるけど、入る様子がありません。


温泉を飲んだり、パシャパシャ遊んだり


こんなことも(-_-;)




パイロンが緑だったので、脱色してみました。


崖っぷち


子供たちの世界


猿に飽きたので、


帰りのバスが、12:15だったので降りてきました。
結局、温泉に入る猿はいませんでした。
バスと電車のパスだったので、帰りは長電に乗って善光寺下駅で下車。
この長野電鉄、走っている車両が元東急、元小田急、元JRで見たことのあるものばかり。
踏切で元ロマンスカーに遭遇。


これは、成田EXP.


善光寺に着くと凄い人で、それも若い女性が目立ち
もしや、パワースポット人気?




その理由は、これ


節分で、EXILEのメンバーが豆まきをしていたようです。
これを撮ってる人もたくさんいました。
私が到着したときのにぎわいは、豆まきが終わって帰る人達だったんです。

2008年から登れるようになった、山門に¥500払って登りましたが、鳥よけネットが
ちょっと先にあったので、消すことができません。



善光寺に来たら「門前みそ」の「みそソフト」ですが、寒いから
甘酒ソフトを注文したのですが、なんとヤケドみたに
これって、凍傷か(-_-;)


冷えた体を温めようと、向かいのそば屋でメニューの一番上にあった「しっぽくそば」を食べたんですが、
舌が...


そばではじまり、そばで終わる信州でした。
記憶では初だと思うE7、帰りの長野駅で


自宅に到着したのは、19時前
節分ということで、コンビニに並んでいた恵方巻を買って帰りました(-_-;)

Posted at 2018/02/04 18:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25262728   

リンク・クリップ

⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28
💠夏の風物詩巡り No.3『あじさい寺編』💠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:53:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation