• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

耐久性

今のGolf7 もうすぐ4年半。
月に数回しか乗ってないのに走行距離が、54,000km超えてしまいました。

最近、ちょっと不穏な感じになってきた。

バッテリーのSOC表示は、70~80でよさげですが、走っているとちょっと気になることが。

アイドリングが不安定になることがあったり、どこか擦るような音がしたりと。

先日、立山往復した時は、オートホールドエラーが表示され、
エンジンを切っても復活しなかったのですが、翌日は出なくなりました。

オートホールドがかかるタイミングでエラーが表示されます。

でも、ACC作動時ではちゃんと前の車に反応して停止してくれるし、
エラー表示でも、パーキングブレーキスイッチではちゃんと赤丸(P)になってくれるので
どこに問題があるのか不思議です。

つまり、緑(P)が機能しない故障。
次の日からは、症状がでないので、なんだったんだろう。

ACCのセンサーエラーはもう慣れっこですが、はじめてのエラーは不安ですね。

今日は、洗車してフロントウィンドウを見たら、違和感を感じ


よく見たら、右側ワイパーの先端が無くなっている


ワイパーはサービス期間中なら毎年交換されていましたが、4年目の点検ではそのまま。

雨の日はほとんど乗らないので、ブレードの消耗はないのですが、
まさか、先端が飛んでしまうなんて。

2年もたないなんて、耐久性無いんですね。

先端だけ部品としてあるのかと思ったんですが、アッセンブリー交換なんですね。

先端を外して、ブレードだけ交換されている整備手帳もありましたが、先端が無ければ
アッセンブリー交換するしかなく、しかたなくポチッと。

帰宅したら、ポストに自動車税の請求書が....

毎年のことで分かっているはずですが..
来月は、固定資産税がやって来る
Posted at 2018/05/05 20:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation