• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

2019/4/13 星にチャレンジ

以前、自宅で星が撮れるかってやってみましたが、やっぱり天の川でしょう
ということで、チャレンジしてみました。
見た記憶もないので、天の川がどんなものか、
どこでどんな方角に現れるのか分からず、多少の下調べで出発しました。

4月~5月は撮れるチャンスが多いとのことで、矢板市の八方ヶ原大間々台へ出発。
ここは標高1200m、駐車場、トイレもあるとのことで、若干街の明かりの影響があるので
真っ暗にならない欠点もあるとのこと。

矢板インターを降りて山の方に走っていくと、路肩に白い物が。
なんと数日前に降った雪が残ってる。

さらに進み、目的地へ行く分岐点に到着。
なんと、通行止め!


仕方なく、手前の山の駅たかはらに駐車。
この奥に小さな池のようなものがるので、そちらにしようかと進むと
細い道は雪でバキバキ。

ちょっと進んだんですが、ノーマルタイヤでは無理と判断して引き返してきました。
0:53の月の入りを確認し、カメラをセット
気温は、マイナス2℃
空を見ると星はたくさん見えるが、どこに天の川?


とりあえず、この方角でインターバル65枚
品が無い写真になっていた


すると、もう一人カメラマンが到着し、公衆電話に毛布をかけて明かりを隠していて、ここの撮影の常連でしょうね。
その人が向いてる方向にカメラを向けて撮ってみたら、現れました天の川。
結局、肉眼ではよく分からないモヤのようなもので、カメラを通してじゃないと分からないってことでした。


こちらの方角は矢板の街があるので、肉眼では真っ暗ですが下の方がちょっと明るく写ってます。
90枚のインターバル


同じ写真を動画に変換
途中、トラックが来てテールライトで赤くなったので、2枚カットしています。


4:20 肉眼では暗いけど、明るくなって天の川が消えました。


EOS 9000D EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM

6時前 明るくなってきたので、近くのおしらじの滝に行ってみようと入口に向かうと、一面の雪。
徒歩なので、諦めず三脚しょって進むことに


やっとの思いで到着
なんと、流れていない


天気は良かったのですが、4月中旬なのに関東でまさかの雪
山の駅もおしらじの滝も去年の8月に来ていたので、どんな場所か分かっていたけど、
初めてだったら写真も撮らずに、そのまま引き返していたかもしれません。
Posted at 2019/04/13 21:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation