• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

富士モータースポーツミュージアム

富士モータースポーツミュージアムサーキットに隣接して建てられた富士スピードウェイホテル
その1階、2階にある富士モータースポーツミュージアム

カメラのバッテリーを車で充電してからミュージアムの駐車場へ
(サーキットからも歩いて行けます)
タイトル写真はエントランス
Hyatt系ホテルなのでちょっと緊張しますね
ネット予約は200円引で購入できるので、入る前にネットで
購入したら当日は通常料金(1,800円)でした


ゲート右の壁



トヨタ系の施設(トヨタ博物館監修)ですがモータースポーツに関係する車両の展示です







































2階



先日のカーグラフィックTV 2000回特集に出ていたいトヨタ2000GT
フェンダーの山がこんなに高いと言っていた



















2階 一番奥の部屋



2階から1階を見る






出口はホテルのフロントがある3階から



エスカレーターで1階へ



1枚目の表側


このホテル、ガレージ付コテージ(VILLAS)が何棟かあった
Posted at 2025/10/12 21:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

富士スピードウェイ その3

富士スピードウェイ その310:10 SPAR FORMULA 予選
小雨からちょっと強く降ったりやんだりしているなかのスタートで
時間経過で霧が発生してだんだん視界が悪くなっていきました
場所は変わらずメインスタンドの一番西側、最上段からです

タイトル写真は遠くの100Rからアドバンコーナーへの道






SPAR FORMULA はかなり早いので引き気味じゃないと枠内に入りません
























霧が濃くなって暗くなってきた



ピットレーンで速度が落ちてます



ここからは止めて撮ってますって言っても通じますか


















予選のチェッカーフラッグは1台づつ





スタンドから撮ってる人が少ないのがなぜか分かりました
上からなので前後の奥行きがなく立体感がないことに

ここで電池切れ
レース好きなら決戦まで観戦するところですが、ただ走る車を撮るだけだったので
ここで退場して近くの施設へ移動します
Posted at 2025/10/12 17:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

富士スピードウェイ その2

富士スピードウェイ その210:20 N-ONE OWNER'S CUP予選
ナンバーがついた公道を走れる車両で
全国から参戦しているようです
スポンサーなのか参加者なのか分かりませんが
ホンダディーラーの名前が目立ちます

雨の中、スピンはしばしば、上下反転してひっくり返る車もいたようです


最初はKYOJO CUPと同じ場所にいたのですが、途中でトンネルを通ってアドバンコーナーに出た場所から
雨の降るなかカメラにカバーをして画面を見ないで適当にシャッターを押して
流していましたが数分で戻って、スタンドの西側最上段まで移動しています

N-ONE はフォーミュラーカーより遅いのでヒット率があがります


















こちらも予選なのでバトルじゃなく接近ですね






F1カラーリング




















余談ですが上の写真、同じ1秒のあいだで7枚撮った真ん中の一枚で他の6枚はボケてます

スタンド最上段の高い場所から見下ろすとカメラが弧を描くようにカメラを振っているからなんです


つづく
Posted at 2025/10/12 17:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

富士スピードウェイ その1

富士スピードウェイ その1テレ東の番組「RACING LABO」で知った「KYJO CUP
見てみたいと富士スピードウェイのチケットを購入
いろんなチケットがあってよく分からないから
アソビューの観戦+駐車場を¥9,800ポチッと
スーパーフォーミュラーハロウィンの二日間で
KYJO CUPとスーパーフォーミュラーの予選、決勝があるので高いです
ここはかなり前にBMWやVWのイベントで来てどちらも
パレードランしましたがレース観戦ははじめてです
8時くらいに西ゲートに到着、どこに止めていいのかよくわからず東側の広い空地みたいな場所に止め
小雨が降るなか、屋根のある大きな観覧席の一番東側へ

KYJO CUPの東側ピット


女性ドライバーといってもここからでは顔を見ることができません






8:30 KYJO CUP 予選スタート
予選はタイムアタックなのでピットレーンからスタートです






メインストレート



予選なのでバトルはありませんが接近することはあります














ピットレーンは遅いのでちゃんと撮れます






ビーチサンダルみたいなデザイン


予選終了 ヒロインインタビュー

顔は大型スクリーンに映ってました

テントをはって泊っている人などいて大きなレースは違いますね

つづく
Posted at 2025/10/12 16:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

奥多摩ドライブ① 斜度43度のモノレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 08:02:52
旧晴海鉄道橋🚂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 08:05:11
奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:21:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation