• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

今週の写真

ブログなどない時代から、ホームページで約週一で写真をUPしていましたが
今週からここにもUPしてみます。(多重投稿)

今週は、栃木県野木町のひまわり。(前回の今日の一枚も同じところです)

ひまわりフェスティバルは、先週だったので、ひまわりの花は下を向いてしまい
花は、写真のとおり遊ばれていました。

過去の今週の写真バックナンバーは、pinterestで、よかったら見てください。





おまけ


Posted at 2013/08/11 13:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

今日の一枚

今日の一枚昨日は、東北道を館林ICから、浦和まで約40km

ACC(アクティブクルーズコントロール)+レーンアシスト(初期設定ではOFF)で、タンクローリーの後ろを
80km/hで自動追尾して帰ってきました。

レーンアシストは、カタログ等を見ていた時は、危険回避でレーンから外れないように
知らせてくれる機能かと思っていました。

しかし、意図的にレーンを外れたりしても、何も知らせてくれず
機能していないのかと感じていましたが、ドライバーが自分の意識で車を運転していれば
大きく反応しないような機能みたいですね。

安全機能というより、自動運転的な便利機能だと判断しました。

高速道路での ACC+レーンアシストでは、ハンドル、アクセル、ブレーキを操作しなくても
本当に自動運転のように動いてくれました。

勿論、何度もハンドルを操作してくださいとアラームが鳴りますが

でも、インターチェンジの合流で、合流してくる車があると怖いですね

便利機能を、使う時は十分に注意して使用しましょう。



Posted at 2013/08/11 08:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

リモコンついでに

リモコンに関して試したこと

・動き

開けるボタン押す ハザード2回(通常ハザードより早く点滅)
閉めるボタン押す ハザード1回

テールゲート(トランク) 押すと、ハザード2回 開錠せず
長押でテールゲート(トランク)ルゲートが少し上がって開錠

テールゲートを閉めると、施錠し、ハザード1回

ここまでは、当たり前のことですが、初期設定では機能しない
コンビニエンスオープン/クローズ

リモコンの長押で、窓が開いたり、閉じたりする機能
知っていても、使うことがあまりないかもしれませんが
今季のような、猛暑の時は乗る前に窓を全開することができるので
気がつけば、使いたい機能です。

設定は、「CAR」



設定



表示された画面の次ページの項目にある、「開閉」



ウインドー操作、コンフォートオープン(説明書にはコンビニエンスオープン)OFF>ON



これで、リモコンの開閉ボタンの長押で、窓の開け閉めができます。

窓を閉め忘れても、リモコンの長押で、窓を閉めることができます。
窓が閉まると、ハザード点滅で知らせてくれます。

・通信距離

どの程度届くのかやってみたけど
かなり遠くでも届くことが分かりました。

うちのマンション、14階建てなんですが
14階廊下から、1階の駐車場まで反応しました。(距離測定不能)

Posted at 2013/08/10 11:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

リモコン

先日、リモコンを落としてしまった。

ある人は、ラップで巻いていましたが、Golfのキーは残念ながら、機械式なのでラップで巻くと
スタートできない。

toukon90さんのブログで、シリコンカバーを紹介されていたので、Amazonで購入
いろんな色があったけど、ナイトブルーにした。





しっかりしているが、キーが大きいので完全なるフィット感はないけど、満足。
Posted at 2013/08/10 10:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

今日の一枚

今日の一枚昨日、今日でちょっと分かったこと

・取扱説明書が国内仕様(私モデル)に合ってない
 全部読んでないけど、外観(アンテナがない)。
 センターコンソール(エンジンスタートがない)
 ウインカーレバーにクルーズコントロールのボタンがない
 他、国内仕様に無いいろいろな機能の説明がかなりある



・運転中
 いろんな機能をONにしていると、窓を開けると注意される
 高速でピーとなって、ハンドルを操作してくださいと注意される

 アイドリングストップは、いろいろな条件で機能しない場合がある
 アイドリングストップ中は、エアコンが効かない
 
 レーンキープに関しては、よく分からず
 高速道路では、インジケータの色が変わる程度

 一般道で、もしかするとハンドルが動いたような気がしたけど?

Posted at 2013/08/04 13:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11 12 1314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42
温泉の旅in伊豆2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 08:54:15
🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation