• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

オークション

オークションコンデジなんですが、スマホのカメラを使うことが多くて
出番が少ないのですが、デジ一を持って行くのが面倒な
時は活躍してくれます。
4年前に買ったCASIO EX-ZR100 ハイスピードとHDR撮影
が特徴で不満はなかったのですが、最近流行りの光学
高倍率が欲しいと思い、デジ一のレンズを買おうかと
迷っていたところ、SONY DSC-HX90Vが\45,000で
オークションに出ていたのでポチリと
DSC-HX90Vは人気のようで、品薄らしくオークションでも
\50,000を超えることもあったのですが、今回の出品者は
なぜか、平日のAM1時開始、同日14時に終了
それも2点出品と不思議な出し方で、平日の数時間で、終了が14時なので入札も二人だけ。
なので、二人とも開始価格で落札。アラート設定していてよかった(^◇^)

この出品者の過去のを見ると、同じような出品が多く怪しい感じでした。
昨日届いて、見ると大手カメラ量販店の納品書(出品者名義)付き(7/20注文)店のサイトでは
¥59,270の価格で販売されている
ポイント還元の恩恵か?どんなカラクリなんでしょうね

このカメラ、コンデジなのにファインダーが付いてるところがよかったのですが
出し入れできるEVFが、出してからまた引き出すというちょっと面倒な構造
店で試した時は、出してそのままのぞくと、ボケボケで故障かと思ってしまいました。

コンデジ、小さい素子なので画質にどうこう言えるものではありませんね
とりあえず、使える機能が多くて、Wi-Fi接続、スマホ連携、水準器、マニュアルフォーカス(ピーキング表示)と動作確認。
液晶は自撮り用に上がるだけで、バリアングルじゃなかった。
スモホ癖で、液晶画面をタッチしてしまうけどそんな機能はありません(-_-;)

初のSONYカメラ、どのくらい出番があるか分かりませんが、高倍率を活用できればいいかなと
Posted at 2015/07/25 10:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

今週の写真 西湖いやしの里

3連休で天気予報は晴れと喜んでいたのですが、週末は結局残念な結果になってしまいました。
土曜日は、花火とお姉さん(居たのかな?)を見ようと海女祭りに出かけたのですが
途中、南房総のおさかな倶楽部で美味しいおさかなを食べて、近くの道の駅を数か所廻り
洲崎灯台 にも立ち寄り、夕方には会場の野島崎灯台に到着
途中、パラパラと降ってはいたのですが、だんだんと勢いが強くなって結局、イベントは中止に
夜だったので、止んでいたとは思うのですが、残念。
日曜の朝、起きて見ると自宅から富士山が見えたので、行くしかないと走っていくと中央道へ続く
首都高4号線が渋滞。八王子まで真っ赤でした。
圏央道でのトンネル火災で、通行止めの影響でした。
そして、近づいていくと、富士山は雲に隠れてしまいましたとさ(-_-;)
目的地は、西湖いやしの里根場です。
ここは、茅葺きの集落を再現したところで、福島の大内宿と似たようなところで、富士山をバックに写真をと思ったのですが、残念。

有形文化財 旧渡辺住宅(人影は、案山子です)


コスモスが

紫陽花もきれいでした



欧州の家族





絵手紙体験

繭玉飾り

虫さんも





これが限界でした

土曜、333km、日曜、490km走行
途中、首都高渋滞になった途端、ACCエラー
いつもの場所を通過すると治るタイプでなく、走行中は何をしても消えず
渋滞で止まった時に、キーOFFにして再起動で戻りました。外気温のせいでしょうか?
Posted at 2015/07/20 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月17日 イイね!

放送局ロゴの追加

AM放送がFMラジオで聞ける、人類補完計画じゃなかった、FM補完放送
勿論、Golf7のラジオでは聞けませんが、これに伴いロゴを変更した体力のある放送局があったので
追加しました。
他にもポツポツと追加しています。

※SAMPLE

追記
as800eさんより @FM(エフエム愛知)も変わっているとの情報をいただいたので追加しました。
※SAMPLE
追記
シンクレアさんより、FM西東京のリクエストをいただいたので追加しました。
※SAMPLE
また、Inter FMが10/1より、周波数が変わり名前も InterFM897 に
名古屋のInterFMも RADIO NEOの変わるようです。
まだ、画面が切り替わっていないので、デザインが分かりませんが、仮としてこんな感じでしょうか
※SAMPLE

※SAMPLE


ここからどうぞ
Posted at 2015/07/18 00:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年07月16日 イイね!

おもちゃですが、何か

おもちゃですが、何かおもちゃショーのレポートに出ていた、スマホを使った
おもちゃシリーズで、3Dバーチャルのゴーグル(ハコスコ)を見て、欲しいと思いAmazonギフトが入手できたので
「ポチっと」
安いのは、Google Cardboardですが、アプリやコンテンツもありそうだったので、ボッツニューにしました。
届いて開けたら、もう組み立て済みで、made in Japanじゃないですか

上にスマホを入れるだけ
アプリで再生すると、スマホの傾きで映像が動くこと
この画面では、真下を見ている状態なので自分の足が見えるような映像になります。

うちのTVとプレイヤーは3D対応で、買った時は3D放送やBlu-rayで見ていたのでが
今はまったく使ってません。
このハコスコ用コンテンツは、YouTubeにもUPされてるようですが
スマホの傾きに連動するのは、専用サイトじゃないとないようです。
使っているスマホは、SHARPのIGZO 5.2インチなんですが、ゴーグル直視では
思った以上に荒れた画面で、ちょっと期待外れでした。

本体の入っていた袋にこんな注意ラベルが。

あと数回でお蔵入りポイ感じ(-_-;)

3Dは大昔、赤と青のメガネで見るTVからはじまって、’85 筑波万博の富士通館、’89の横浜博の三菱未来館、2005年の愛・地球博 日本館などで見て記憶に残っています。
今では、映画館や自宅のTVでも見ることができるようになり、進化してはいるのですが今一普及しないような
TVサイズでこういった、傾きで映像が動くようになればいいなぁ
Posted at 2015/07/16 22:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

今週の写真 古代蓮の里 その2

古代蓮の里には、どこにでもあるようなタワーがあります。
この時期、田んぼアートが見られます。(下に50mのメジャー付き)

蓮の沼(この3~4倍あります)

設計図(題名:未来 へつなぐ古 の軌跡)
下の人工衛星は、はやぶさ2号です。

Posted at 2015/07/12 22:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12131415 16 1718
19 2021222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation