• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

みたままつり(2023/7/16)

みたままつり(2023/7/16)日曜日、ゆかた撮影会に行こうかと思っていたけど
この猛暑で諦め。夜に靖国神社のみたままつりに行ってきました
日にち固定で行われるので、平日の仕事帰りに何度か寄った
ことはありましたが、人が多いので境内に入ったことはありませんでした
イベントのスケジュールを見たら日曜は神輿奉納があったので18時過ぎに到着
いつもは東西線の九段下駅からですが、今回は乗換なしの市ヶ谷駅から来たので境内を抜けて第一鳥居へ向かいます

日没が19時頃なのでまだ明るい




靖国神社近くの大妻女子大の方々です



住所の三番町















第二鳥居へ向かいます




神門前で休憩



実際には第二鳥居で規制線が




このあと境内へ入り奉納

19時から順次別の神輿がスタート


日没頃で暗くなってきました



20時から東京ねぶた連合会の演舞がありますが、その前に記念撮影

このねぶたは青森工業高校の作品でかなり小さいものです






露光間回転です


境内へ入ります



懸ぼんぼり





小型献灯

個人情報の集合体ですがすべて同じ自体




高速点滅しているのか撮るタイミングで暗くなったりしていた

露光間ズーム


20時過ぎに帰路につきましたが
東の遊就館前に全国有名燈籠展を見逃したようです
Posted at 2023/07/17 17:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年07月16日 イイね!

佐原の大祭(2023/7/15)

佐原の大祭(2023/7/15)去年は日曜日の午前中だけだったのですが
今年は夏の山車10台が揃う時間に合わせて行ってきました
何度も来ていますが駅にあった写真を見て
夏と秋では違う山車で現存24台あることを知り
訳あって秋には来ていなかったので気づきませんでした
また、川越と石岡で関東三大祭りと言われていることも知りました
特に石岡と佐原は子供や女性の参加が多いことを実感します

昼に自宅を出て電車で佐原駅に14時過ぎに到着
去年もあった山車の位置アプリが見やすくバージョンアップしていた

15:30に10台集結予定とあったがすでに集まっている様子


駅から線路沿い、川沿いを通りそこへ移動



八坂神社の屋台、境内にはお化け屋敷もありました

チョコバナナ、先端に付いてるのはパイの実じゃないかな






集結中






おかめじゃなくアメノウズメ




割込み中



上仲町



祭囃子が聴こえると踊りだす






鯉もいれば鷹もいる


後ろも凄い




八日市場の女性や子供たち





一番目立っていたママ



山車の彫刻





提灯の灯入れ、のの字廻しまでいようかとも思ったけど電車の時間を考え明るいうちに帰ってきました

LED電球


別の場所でののの字廻し痕跡
Posted at 2023/07/16 10:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年07月09日 イイね!

湘南ひらつか七夕まつり(2023/7/8)

湘南ひらつか七夕まつり(2023/7/8)恒例の湘南ひらつか七夕まつり
暑いので18時に現地に到着

日没が19時なので終了の20時でも
空を撮っても真っ黒になってくれません

この日は風が強くて、何回も来ていますが
こんなに風が強かったのははじめてです


いつものように西側からいってみたら
横断歩道まで左側通行になっていたので北側からしか渡ることができません

DJポリス











平塚にもウミガメが来るんですね








これを撮影していました



星に願いを




本名だと思ったので消しました


風がだんだん強くなってきた







最終的に飾りが落下する危険があるのでメイン通りは通行禁止で歩道だけに






いつも撮ってる「まちかど広場」も1secでこんな感じに


4年ぶりの制限なしの開催と言われていましたが、去年と同じような感じでした

いつものように撮って帰宅し写真を見たら強風のおかげで思ったイメージとかなり違った結果に
イベントなどがある昼にいけばよかったかな
Posted at 2023/07/09 14:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年07月02日 イイね!

今日の月

今日の月明日が満月だし日の入りより早い月の出

確認できた時は下が雲にかかっていた






よく見ると飛行機が下を通過していた



ラッシュ時なのでがんがん飛んでくる


まるでハエが飛んでる感じだった


月がすぐ高くなってしまった
Posted at 2023/07/02 19:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

古代蓮の里

古代蓮の里雨上がりの水玉を期待して古代蓮の里に行ってみた
無料送迎バス 7:20 に乗ろうと7時に行田駅に到着し
駅でコーヒー飲んで涼んでからバス停に行くと行列が
来たのが大型観光バスで順次乗り込んでいくと
自分の前3人で満員となってしまった
無料バスは1時間に1本 8:30 まで来ないから路線バスの 8:05 で
古代蓮の里に 8:40 に到着 路線バスも乗れない人がいたようです



帰りの無料バス 10:05 に乗ろうと30分くらいでバス停に戻って来たので
あまり蓮の写真が撮れませんでした














ここはいろんな生き物に会えます






















トンボを追っていたら、子供が捕まえようとして



逃げられた







途中で昼食をとり自宅に13時に到着しました
Posted at 2023/07/02 18:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42
温泉の旅in伊豆2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 08:54:15
🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation