• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年01月29日 イイね!

「カルピス」みらいのミュージアム

「カルピス」みらいのミュージアムカルピス工場見学、事前申し込みなので
一ヵ月前の予約開始直後ですぐ空き無し
何度やってもダメだったけど、金曜日の
15:30開始がとれたので会社を休んで
いってきました

私事ですが急遽身内の葬儀に参加して
4日間家をあけていたのでUPできませんでした

工場なのでゲートで守衛さんが名前を確認されました






1階 ラウンジ集合

奥には売店が


古いラベル貼りマシーンが展示



見学スタート



映像の部屋を2か所、展示フロアーで解説

映像関連は撮影禁止


初代


カルピスは初恋の味



滋養強壮だった








その後、3方窓のある生産ラインが見える部屋に行き工場見学
残念ながらこの時はライン整備中で稼働していませんでした
ここでも稼働中の映像で説明
どこの工場見学もそうですが、稼働中のラインは撮影できません(こんにゃくパーク除)


部屋で試飲



コップ一杯用の濃縮カップ





ここで終了
お土産はカルピスウォーター1本

1階に降りて小さい売店見学

雑貨、文具


ここアサヒ飲料館林工場ではウィルキンソン、バヤリース、三ツ矢サイダーも生産しています





90分の内容でした
ホームページでバーチャル見学できます


Posted at 2025/01/29 08:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

豪徳寺

豪徳寺宮の坂駅に8:30に到着
駅の横には大正14年に製造され、昭和44年まで
渋谷~二子玉川・下高井戸間を走った後に
1990年まで江ノ電として走っていた車両が
展示してあったが光の関係でボツ




駅から踏切を渡って300m
大谿山 豪徳寺 山門から入ります




右側の地蔵堂



常香炉と仏殿



左側の三重塔

残念ながら近くに寄れませんでした


三重塔の隠れ招き猫





地面には霜柱




招福殿



後ろ姿



今年の絵馬







よく見ると顔が違ったり目の色が違ったりします











耳が違うも発見



9時過ぎ
日向と日陰












日当たり良好



寺務所

キャッシュレス授与品自販機
一番小さい招き猫、以前は300円だったのが500円になっている

9時過ぎで外国人が何人もいた

時系列では豪徳寺から三軒茶屋に戻って展望台に行き11時過ぎに自宅に帰ってきました
Posted at 2025/01/19 01:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

三軒茶屋・世田谷線

三軒茶屋・世田谷線年末に行った招き猫発祥の地といわれる今戸神社
もう一つの招き猫で有名な世田谷の豪徳寺
行ってみようと三軒茶屋へ





半蔵門線の駅から世田谷線へ乗換で
通路を通り





キャロットタワー


ここの26階にスカイキャロット展望ロビーがあります

西側



富士山

PLフィルター付けたら強化ガラスの黒い帯がたくさん写ってしまい外しました





世田谷線




環七 駒留陸橋



二子玉



駒沢公園



新宿方面

方角でコクーンタワーは頭だけ、都庁も重なっている
方角的に恵比寿ガーデンプレイスと同じような感じでした
残念ながら東側は貸切利用で入れず

地上へ出て世田谷線の駅へ







一本見送り、幸福の招き猫電車到着



世田谷線は路面電車でバスと同じように乗車時に払う(均一運賃)方式
2両編成の連結部


出口は中ほどのドア



つり革



豪徳寺の最寄り駅 宮の坂駅

架線が昔の路面電車と同じような張り方


豪徳寺からの帰りも招き猫電車が来た(偶然)



有名な若林踏切(車内から)

踏切なのに遮断機などがなく、信号機がある普通の交差点で電車側が止まることもあり
車は踏切ではないので一時停止はしない

三軒茶屋にもどってきた



さよなら招き猫電車
 

豪徳寺編へ
Posted at 2025/01/19 00:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

戻ってきた

戻ってきたオートサロンのパナソニック オートモーティブシステムズ
ブースの展示品と思われるものが
戻ってきた

構内で撮影したら出禁になりそうだけど
近所のコンビニ駐車場だったので
撮ってみた



オートモーティブシステムズだけで広いスペース確保してましたよね
Posted at 2025/01/14 12:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2025 追記

TOKYO AUTO SALON 2025 追記やっぱり会場で見た方が見栄えがいいので
少ないですが追加してしまいました

全部廻ったわけではありませんが
過激な演出のブースには遭遇しませんでした



































Posted at 2025/01/13 17:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28
💠夏の風物詩巡り No.3『あじさい寺編』💠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:53:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation