• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

初日の出

初日の出去年も渡良瀬川でしたが
今年は2021年と同じ場所からにしました


ちょっとバタバタしていて今年でき、先日見てきた
わたらせリバープラザに日の出数分前に到着



3Dプリンターのモニュメント(タイトル写真)と日の出を撮ろうとしたら
土手に人が並んでいたので先に進んでいたら、もう現れてしまって



上の人が立っているのが渡良瀬橋、向こうのアーチが中橋



中橋は現在解体中で通行できません



さよなら中橋



2021年の時と同じように自転車が通っていく



エイエイと空手の稽古をしているかのような掛け声が聞こえていたが、この家族でした


ことしもよろしくおねがいします。
Posted at 2025/01/01 15:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

今年最後の月

今年最後の月明日は新月ではじまりなんですが、見えなくなる場合は
つごもり(晦)というそうで、まさしく晦日
大晦日で新月なのが今年だけなのか分かりませんが
きりのいい感じがします

自宅にいるので新月前の三日間の月の出を撮ってみました






12/28
4:26
この位置に出現




4:29
高くなってきたのでアングル変更



4:32
雲がある場所までのぼってきました



5:01
月だけで



日の出は 6:50 なんですが明るくなってきました
実際にはまだこの位置です



12/29
5:22
前日より1時間くらい遅い月の出で、昨日より明るい月で位置が確認できました



5:26
アングル変更




5:30



5:34

昇るにつれて月の明るさがあがり地球照状態

5:42
1時間ちょっとで日の出となり空が明るくなってきましたので
月も全体的に白くなってきました


5:43
まだこの位置です



5:57
明るくなってきたので終了



12/30
6:21
月の出時刻でこんなに明るく、雲も広がっていた


月の出時刻を10分過ぎても月の位置は確認できず終了

今年一年ご覧いただきありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします。



Posted at 2024/12/30 21:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

ヨルヨノ2024 後編

ヨルヨノ2024 後編山下公園から大さん橋へ移動

着いた時に入港してきたさるびあ丸(3代)が
東京湾夜景クルーズ(\1,200)の客を乗せたらすぐ出港していった






「街をご覧ください」



「ヨルヨノ」



上から見る場所は人でいっぱいだったので去年と同じ階段上からクジラを見た




風があって鼻水がとまらないので乗場の方へ降りてみたら
乗場に向かう通路でも魚が泳いでいた

これは尾びれが立っていたのでサメのようです






赤レンガのアートリンク、今季のアーティストは小林一毅



大さん橋は人が多かったけど、こちらは人がいません

年末の休みで暗くて寂しい感じです




観覧車の裏側(タイトル写真)は人がいません



19時の回


寒いので桜木町へ行かず、みなとみらい駅から乗って帰ってきました

駅の方からくる人が「ヨロヨノ」と書いてある太いペンライトみたいなをかけているのを
見かけ何だろうと思っていて帰って検索してみたら、日に3回無料配布していた「ヒカルナニカ」だった
このページを見つけられなかったのが残念、来年に期待です
Posted at 2024/12/29 15:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

ヨルヨノ2024 前編

ヨルヨノ2024 前編去年は仕事帰りに全館点灯の日にいった
みなとみらいヨルヨノ
今年は火曜日だったのでやめたのですが
今季のイルミや夜景に行ってなかったので
昨日いってきました
30分毎のみなとみらい全体のシンクロで
初回の17時に間に合うように山下公園へ
これはマリンタワーの入口

アニメのキャラクターかと思ったらVチューバーの宝鐘マリンだそうです


先端だけ夕陽にあたっていた



青の螺旋階段という階段
少女が手すりをすべって遊んでいた



ガンダムは跡形もなくなっていたけど ARフォトラリーなるものをやってるらしい



山下公園の南端ではスケートリンクができていた
赤レンガにもあるけど、こちらはプラ板リンクだった




昭和感あったシーバス乗場が小さくリニューアルされていた



17時スタートしたけど去年やっていた場所では何もやっていなく、北側の芝エリアになっていた



慌てて海側へ

今回はミニ三脚持参していたけど、面倒だったので一回も使用せず
寂しいのでクロスフィルター付けてみた


バラ園には中華街で春節の時に展示しているランタンオブジェが



噴水エリア

ここも30分毎にショーをしていたみたいですがスルー


山下公園 星の木エリア

Big Tree








カラーパターンが去年の大さん橋と似ていたら
クジラが来た






マリンタワーが写り込んでいるのは撮っている時は気づかなかった



さらに北側には小さい星の木が並んでいた



各ツリーから光線が出ている

こちらが入口だった

つづく
Posted at 2024/12/29 14:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月23日 イイね!

昨日の月

昨日の月今日が下弦の月なんですが
月のではなく、昼前に沈みます






昨日は23:30頃に明るい状態で出現







このマンションは 5.4kmさきの40階









Posted at 2024/12/23 18:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation