• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

猿橋

猿橋渋滞情報でよく聞く猿橋
行ったことがなかったので河口湖から移動して行ってきました
橋の名前から町名や駅名にもなっていて
いつできたか分からないくらい歴史があるそうで
何度もかけ替えられ、現在のは1984年(昭和59年)に
嘉永4年の姿を復元したもの(タイトル画は昇亭北壽 作)



こちらは歌川広重

北斎などいろんな浮世絵があるそうです
11時前に数台しか止められない駐車場に到着、平日だったので空いていた

架かっている場所が桂川の峡谷で長さは30mと短いですが高い場所にかかっています




下から

いつ行っても日陰のような場所で夕方の方がよかったようです
さらに下に展望台があるのですが、岸壁の横でまったく見えませんでした

カメラを地面近くで持って手すりの隙間から寄りで撮ってこれ

左端しか見えず、肉眼では真っ暗だったのでHDR最強加工です


上流にあるのが県道の新猿橋



この橋から見ると



猿橋から下流を見ると橋が二つ見えます


手前が八ツ沢発電所の1号水路橋、赤い橋が国道にかかるもう一つの新猿橋
八ツ沢発電所は重要文化財だそうですが猿橋は名勝です

見ていた時に大陸系の団体が来てしまって帰るまで待ってもう一度下に降りて

2パターン





日本三奇橋の一つだそうですがもっと大きいと思っていました
また、紅葉と橋を期待していたのですが、日陰でこれからなのか色がありませんでした
土産物屋の前は陽当たりが良くこんな綺麗だったんです





河口湖から30kmの移動で高速か一般道か、10分くらい違いだったので下道で移動していたら
吉田うどんの店があるなと思いながら移動していたら道路の真ん中で写真を撮ってる人がいた

さらに進んでいくと歩道を歩く人が増え、見たような街灯が並んでいた
もしやと思いながらいくと、この状態



リアカメラでは


警備員は2名いたけど、不気味です
調べてみたら、ここにちゃっかり下吉田観光案内所が今年の3/30にオープンしていた
商店街そのものはさびれているけど、お金がおちればありがたいのかな

談合坂SAで昼食をとり帰ってきました
Posted at 2024/11/23 19:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日 イイね!

富士山と紅葉

富士山と紅葉河口湖の紅葉まつりは11/20までだったようですが
今が最盛期のようです
去年は11/19に行きましたが
今年は週末の天気がよくなくて遠出していなかったのですが
木曜日に天気が回復して前日の雨で富士山が白くなっていた
金曜の予報が晴れ、夕方のライブカメラに白くなった
富士山を確認できたので休んで行ってきました

今までは星空も撮ろうと暗いうちに到着していましたが
今年は日の出の富士山をパノラマ台で撮影しようと
ナビにセットしたら中央道じゃなく東名ルートになっていました
足柄SAのスマートETCで降り向かっていくとパノラマ台工事中という
看板があったので手前に数台止まっていたのでそこに止めて富士山を見たら
山中湖に雲海が広がっていた


まだ日の出前です


見ていると雲海がどんどん引いていくのが分かります



遠くに見える山は白馬あたりでしょうか?



このまま明るくなるのを待とうかとも思ったのですが、足柄SAで降りたのでトイレに行けなくて
湖畔のトイレに行こうと移動したら、パノラマ台に展望台が出来ていました
帰って調べたら、11/20にオープンでした
工事中の看板は撤去忘れだったようです


どちらにしても、駐車場は変わっていなく満車でした

山中湖に降りたら雲海で霧の中、湖畔からは富士山はおろか空も見えない状態でした
7時を過ぎても霧が晴れず河口湖へ移動、富士吉田に入ると朝陽に照らされた富士山が
くっきり見えたのですが、河口湖に近づくと山中湖と同じように霧の中


しばらく待っても晴れる様子がなく大石公園でふたたびトイレ休憩
ここでも霧の中、古賀政男記念公園へ入ると富士山がちょっと見えてきた











霧がはれてきたのでもみじトンネルの駐車場へ戻りました
9時を過ぎているので日射しがきついです









9:30オープンの旅の駅でトイレによって次の目的地へ
Posted at 2024/11/22 23:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2024年11月18日 イイね!

MP3プレイヤー

MP3プレイヤーたまたまアリさんひらいたら
格安MP3プレイヤーが飛び込んできた

通常格安だとAAC(m4a)が再生できないけど
できると書いてあった
安いのは独身の日(11/11)関連セールみたいで
半信半疑でポチっと
1週間もかからず届いた

最初に表示された時は¥2k以下で表示されていたけど
嘘だろうともって、注文時は¥2,580
今見たら、¥2,676で買える(送料無料)



使ってみたら、今使っている iPod nano とほとんど同じ



FMは76~90Mhzで補完は聞けず



アルバムアートも表示するが、曲名はファイル名になる

ただ、アーティスト別、アルバム別も表示でき
iTunesのプレイリストも読めたけど曲の再生は出来ませんでした※追記

画像や動画も表示するし、本体スピーカーも内蔵

スクリーンセイバー


グライコ



目覚ましで使っている iPod 壊れた時のバックアップ用になる


まだ安いのでもう一個買いたい気分です

<追記>
よく聞くと音が歪んでいたのでヤフオクで売ってしまった
Posted at 2024/11/18 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

近所のイベント

近所のイベント11月恒例のかつしかフードフェスタ
二日間の食のイベントなんですが、ステージイベントがあって
地元に関係する出演者が登場します








総合司会は君島光輝

目立たないけどCMに起用されてるようです


修徳高等学校 吹奏楽部

多少のパフォーマンス動作もありました












ソロ演奏も






ファゴット



和太鼓グループ 彩












世界公演もするプロ集団で曲毎にスタイルを変え演舞する迫力あるステージでした


これだけでは色がないので、同じ場所で10月にやっていた下町ハイボールフェスのステージ
ボツにしていたけどついでに投稿します

YUZO&MIU BACHATA BOOTCAMP team



G.R.E.S. UNIÃO DOS AMADORES

浅草サンバにも参加している大学生中心の団体








今回はステージと客席までテントがあったのですが、この時はオープンステージで
何組もダンスチームが出演していましたが、シニア層が目立っていたのでボツにしていました



公園内で見つけた小さい秋
Posted at 2024/11/17 19:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

今日の月

今日の月月の観賞は夜だけじゃない

今日の満月、6:28 が100%
なんですが、月の入り時刻なんです
日の出が 6:18 なので見えないと思ったけど
5時前に確認(タイトル写真)
週末の曇りはここんところ続いている

晴れたら館山あたりから沈むパール富士も考えたが
富士山には雪がなく、曇り空だし諦めた
紅葉も今季は期待できないようで、桜の葉っぱも青いまま散ってる様子

雲が切れ月が見えた



すぐ雲のなか












5:30頃でこんな状態



見えなくなったので日の出を撮ってみた




今日も秋晴れは期待できない
Posted at 2024/11/16 07:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北関東ローカルの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:15:31
大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42
温泉の旅in伊豆2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 08:54:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation