• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

『ヨシタケシンスケ展かもしれない』

『ヨシタケシンスケ展かもしれない』宇都宮美術館で開催中の『ヨシタケシンスケ展かもしれない』
付き合いでいってきました


個人的には知らない人ですが
絵本などでかなり有名らしく
去年から全国各地で行われていて、どこも数万人の来場者になっているようです











学生時代の作品






小さなメモ






りんごかもしれない


海外版も






子供向けなんですが哲学的でもあります


























Posted at 2023/11/25 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

佐野市の紅葉

佐野市の紅葉酉の市から北関東に移動して午後から
佐野市の紅葉を見てきました






唐沢山城跡
去年は12/3でした
神社は唐澤山神社でお城は唐沢山です

ここは猫がたくさんいます



情報では見頃ですが場所によってはこれからの感じ








カマキリ発見







金蔵院
2016年以来か



六地蔵




そんなに見に来る人がいないと思っていましたが、観光協会のテントがあって特産品を販売していました
Posted at 2023/11/25 20:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年11月25日 イイね!

酉の市(2023/11/23)

酉の市(2023/11/23)今年の酉の市は11/11(土)と11/23(祝)の2回
開催は0時からになつていますが
過去は夜にしか行ったことがなかったので
朝はどうだろうかと浅草の鷲神社にいってみました

8時過ぎに近くの駐車場を探す際に
屋台の準備中の道を通ることに





近場は的屋さんの車で満車が多く若干離れた場所に止めました






8時半で境内は参拝客でいっぱいでした(タイトル写真)が店は3割くらい開店前でした

必ずチェックしている大手の福田屋

石原家はデフォルトですが毎年見てきたぶんか社がありませんでした



まだ準備中といった感じ







飾り物が年々可愛くなってる感じがする








浅草は2017年以来ですが、やっぱり夜の方が活気があっていいですね
毎回お店の熊手は手が出ないので神社の熊手御守を買って帰ります
Posted at 2023/11/25 19:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

富士山駅 ふじさんミュージアム

富士山駅 ふじさんミュージアム昼食を吉田うどんにしようと思って
探したら富士山駅のビルQ-STAのフードコートに
あると分かったので行くことにしたが
再放送中のゆるキャン△ SEASON2に出て来たので
聖地巡礼やってみた

ゆるキャン△聖地巡礼は情報がたくさんあるので詳細が分かりやすい

富士山駅
アニメ


漫画


撮ってみた


屋上は展望デッキになっています
12年前に富士吉田駅から富士山駅に改名しその時にあの水戸岡さんが改装デザインしたらしいが
かなり老朽化している感じがする


雲が切れて山頂が見えた



隣の駅は富士急ハイランド駅なので見えます

展望エリアはフェンスの周りに行けないのでこのアングル








地下のフードコート

閑散としているけどうどん屋だけは地元民に人気のようだ


富士山うどん(吉田うどん)+富士山コロッケ

個人的な感想ですが吉田うどんと伊勢うどんは来たから記念に食べるものという感覚です

前日の夜からめん類3連ちゃんになってしまった


駅に列車がいなかったので時刻表を確認したら偶然ですが特急が来るみたいで駅横の踏切へ


完全な逆光です


ホームの端が踏切になっています



この駅はスイッチバックになっていて踏切を通って入線すると数分で逆方向に通過するので
前後で4回シャッターチャンスがあります

上りは若干の流し撮りで

平地なのにスイッチバックなのはこちらを参照





前後で顔が違いました(歯が無い)







今年できたふじさんミュージアムパークへ
ここは道の駅 富士吉田の反対側にあって富士山レーダードーム館とセット券もあり
富士吉田市歴史民俗博物館から2015年にリニューアルし今年古民家カフェや駐車場、庭が整備されたようです
お金を払って見る感じがなかったので入らず裏の鐘山の滝




日射しがあって明るく葉っぱ全部散っていた


曇ってきたので

観光写真では縦に2本の流れになっていたが前日の雨で水量が多く太い滝になっていた


ミッションつづき
道の駅の隣のモンベル
アニメ


漫画


撮ってみた


アニメ





漫画


撮ってみた

日に焼けてかなり色あせていたので補正してみました


ゆるキャン△では店名が違って熊が鹿になっている

おしまい

Posted at 2023/11/19 18:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

富士山 ツインテラス

富士山 ツインテラス去年は9時の始発バスで行ったので
湖面がキラキラし過ぎて眩しかったから
もう少し後にしようと前回行けなかった
旅の駅 kawaguchiko baseで時間調整
混むと思って9:30オープンに合わせて到着
道から見えないエリアにも駐車場(181台)があった



去年6月にできたので綺麗です







ワインのエリアもあってすべての値段が高いような...

ツインテラス行きのバスに乗るためおごっそう家の隣の駐車場へ10:30に到着
30分に一本のバスで出たばかりだったけど臨時かなにかで10分後にバスが来た

去年の始発では1台で乗れず臨時増発していたけど、登山客が多かったようで
ふだんはあまり人気がないのか、駐車場もそんなに止まっていなかった


ツインテラスのバス停から歩いて登って最初のテラス(後撮り)


その先へ急ぎます


今回のミッションは30分毎に更新されるライブカメラに写ること
カメラの時間が正確かどうか分からないけど、毎正時と30分の数分前の表示になっています

11時ちょい前に到着したのでカメラを向いたりしていて電波が届いていたので
スマホで確認してみたら更新は確認できたけど、自分が写っているかは小さいので分からず
帰宅して確認したら写ってた(2倍の拡大)


30分後も



こちらでも雲が広がっていた




大石公園には観光バスがたくさん




雲が流れているけど消えることはありません







登ってきた階段の一部に氷が残っていたので寒いです


途中のすずらん群生地駐車場に自衛隊の救護車両が止まっていたがこれか

帰るところみたいだったがどこから歩いてきたのか、倒れ込んでいた隊員もいた

すずらん群生地まで車で登ってきて送迎バスに乗る人もいるみたいですが
下で乗った方が環境的にもいいような気がする
バスは客が多ければ増発や臨時があって料金200円とほんとうに良心的

つづく

Posted at 2023/11/19 17:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:21:55
北関東ローカルの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:15:31
大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation