• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

富士山 紅葉

富士山 紅葉明るくなってきたのでもみじトンネルの駐車場へ移動したら
なんと閉鎖されていました(崩落の危険らしい)







山頂の雲もまた発生し流れて行くも消えることはありません

何度も来てるけど過去と同じ写真になってしまう








湖岸へ下りてみたら外国の方々が撮影会を















舟が通る写真も毎回あった






大石公園にいってみたけど海外からのお客様がバスで到着
富士山は雲の中へ



河口湖紅葉まつり もみじ回廊も9時前なのに海外からのお客様ばかり


久保田一竹美術館も開館前で入れず正門前の落ち葉を撮影(タイトル写真)
次の場所へ行くので駐車場へもどりました

つづく
Posted at 2023/11/19 16:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

富士山 夜明け前

富士山 夜明け前富士山と紅葉を撮りたいと天気を確認してAM1時に出発
天気が良くても富士山が見えるかどうかは
ライブカメラで見えていても現地に行かないと分からない
2020年と同じようなスケジュールで山中湖へ
その時は長池親水公園へ直接向かいましたが
今回は山中湖交流プラザ きららの湖岸にいってみました
しかし、台風並みの風で道にはゴミ箱など散乱し
立っていられない状態であきらめ、前回同様長池親水公園へ移動
こちらでも風が強くて三脚立ててトイレにいって帰ってきたら倒れていました
三脚だけで倒れるなんて思っていませんでした
風が少しは弱くなっていたのでカメラをセットして1枚(タイトル写真)
前日の雨で雪の部分は広がっています

インターバル撮影を三脚を握りしめてやってみた

三脚を持っていてもやはり揺れてギザギザに

山頂付近の雲は消えることがなかったので上の写真を2秒動画に


この時期天の川は見えないので縦で



夜明け前 雲が消えました





しかし、東の空は厚い雲に覆われていて日の出時刻を過ぎても山頂あたりは赤くならず

宝永山あたりから赤くなってそのまま陽がさすことはありませんでした



つづく

Posted at 2023/11/19 15:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年11月12日 イイね!

11月11日 11:11:11

11月11日 11:11:1111月11日は大陸では独身の日とか
日本では「ポッキー&プリッツの日

キリ番を撮ろうとアラームをかけていたんですが
笠間稲荷で食事中だったので
1秒遅れたスクショになってしまいました


Posted at 2023/11/12 20:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

笠間

笠間おやまバルーンは夜だけなので
暗くなるまで笠間を散歩してきました

笠間は陶芸市やつつじ、藤では来ていましたが
今は菊まつりが開催中
菊まつりといえば菊人形や大きな一輪咲きの
イメージが強くあまり見たいと思わなかったのですが

JRのCMで「笠間の小さな秋篇」を見た時に和傘が出てきたので
そちらなら見てみたいと思い来ました
タイトル写真は「いな吉


笠間稲荷神社の界隈の駐車場は有料ですが、井筒屋(かさま歴史交流館)の無料駐車場にとめて

井筒屋から



裏は広い庭になっていて駐車場とつながっています


ここだけでもいろんな種類の菊が咲いていて想像以上でした











バラやコスモスにも似てるようなはじめて見る菊がいっぱいです


メイン会場 笠間稲荷神社の大鳥居



参道の和傘アンブレラスカイ



ちょっと風がふくとゆら々揺れます



菊花手水舎



絵馬殿和傘アート


JR CMで女優が座っていた場所



本堂へ












本堂の横を通って菊人形を鑑賞
背景の絵が綺麗です



小さな金魚鉢(四角いアクリル)があちこちに置いてあって




美術館に入ってから奥の瑞鳳閣へ
ここもいろんな種類の作品が展示されていた





















春風萬里荘へ移動

紅葉は始まったばかりでした






こちらの枯山水もJR CMで女優が座っていた場所






ここから小山へ移動しました
Posted at 2023/11/12 20:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年11月12日 イイね!

おやまバルーンフェスタ

おやまバルーンフェスタ11/11(土)はいろいろイベントがあって、須賀川の松明あかし
酉の市など、悩みましたがあまりお金がかからない
おやまバルーンフェスタにしました
何度もきていますが、この時期は気候的にバルーンとの相性がよくなく
過去にも風がやまずバナーだけだったことがあり
今回も一日中風がやまずバルーンなしのバナーだけ
花火はあがるとのことでスタンバイ


過去の開催時は10機はいたのですが今回は5機の寂しい感じ



風船がないのでバナーの近くに寄ってくださいとアナウンスが

私は花火を考慮して近づかず



風船が無いから明るすぎて花火とのバランスがとれません










フィナーレ

タイミングが遅れました


終了後はふれあいタイム








2019年のフィナーレはこんな感じでした
Posted at 2023/11/12 15:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:21:55
北関東ローカルの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:15:31
大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation