• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 代々木公園 BE STAGE

原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 代々木公園 BE STAGEこの土日、高円寺と南越谷の阿波踊りにまつりつくば
夏休み期間中で人が集まるイベントが集中しています

土曜日に原宿よさこいにいってきました
体温に近い気温なので14時くらいまで自宅で
ライブ配信を見ていて15時に家を出ました

演舞会場は5か所あって、今年から新しくできた
代々木公園 BE STAGEに16時前に到着

思っていたより原宿駅から離れていて狭い場所でした
代々木体育館の南で原宿駅から坂を下る感じの場所


ステージは時間的に逆行

暑いので観覧者はまばら

日陰の建物3階から

「そらいろ」



「夏帰鳥~なつききょう~」


「東京理科大学Yosakoiソーラン部」

狭いので大旗はステージ後ろで振ってます

衣装チェンジ



富山GRNサンダーバーズ公式よさこいチーム みんと







「よさこいダンスチーム 東海大学 響」

逆行で傘が明るくなっています






このステージは16:30で終了
他のステージでは19時過ぎまで踊っています


つづく
Posted at 2025/08/24 09:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

尾島ねぷたまつり 人物編

尾島ねぷたまつり 人物編ねぶた本体の後ろでは大きな太鼓が続いて来ますが
決まっているのか分かりませんが
上で叩くのは女性のようです














パレードの先頭





大太鼓も長いので表と裏、両方で叩きます


















下でも叩きます



































焼きそば


りんご飴



ベビーカステラ


お客うけが一番いいのはトルコアイス屋さんでした
Posted at 2025/08/16 02:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

尾島ねぷたまつり

尾島ねぷたまつり先日いった世良田祇園まつり
道の駅おおたを挟んでおなじ通りの東側が尾島町
2005年に太田市になる頃に何度か来ていましたが
久しぶりにたまつりを見てきました
名前のとおり弘前と関係があるので
弘前市長も来賓としてあいさつしていました


片側に屋台が並び人があふれている中、ねぷたがやってきます

左の青い交通標識はねぷたが通過できるよう上に開いています



先頭は子供たちのねぷた





ねぷたの正面が鏡絵と裏側の中央が見送り絵といって、題材が決められています










高さ7mのねぷた本体も電線をくぐる時は上部が折れるようになっています



10台くらい参加




栃木県民も行くイオン太田



スマホで撮る人


















道の駅 おおた








上州ねぷた会
6月に大阪・関西万博に参加したようですが動画をみたら絵柄が違うので去年のものか?



シャボン玉を出していた



往路が終了しました



これから戻って交差点で集合する予定ですが帰ってきました

つづく
Posted at 2025/08/16 02:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

館林 城町アンブレラスカイ

館林 城町アンブレラスカイ館林で戦後80年企画展「館林と戦争」を
見てきました

小さな一部屋での展示で掘り出された
戦闘機 「飛燕」の残骸と関係する手紙などで
みんカラ的には「飛燕」のエンジンが
ダイムラー・ベンツの液冷V型12気筒エンジンで
ライセンス生産された国産品だということ


市役所前でやってる城町アンブレラスカイ
検索(AI含む)では何回目か分かりませんが
自分の投稿で2022年に4回目と書いてあったので
続けているので7回目でしょうか

過去の写真を見ると同じ傘のようで、かなり傷んで色も薄くなっているので
夜の方がきれいでしょう
















今日は朝からここが重くてなかなか投稿できませんでした


Posted at 2025/08/15 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

東京都庭園美術館 時を紡ぐ館

東京都庭園美術館 時を紡ぐ館新館でやっている時を紡ぐ館展








新館といっても1963年(昭和38年)です




東京都の鍵







玄関扉にあったガラスレリーフ



触れるコーナー








裸眼でみる3Dのバーチャルディスプレーで館内の所蔵品を見るものもありました

庭園へ


亀と鯉がいます



帰りに外観を撮影






玄関前の狛犬


10時の開館前に到着しましたがチケット売場には行列ができていました
私は電子チケットを購入していたので別の入館待ちに並んで入館

帰る頃には人がいない全景も撮ることができましたが
入館直後の方が並んでいた人がなだれ込む感じで混んでいたようです

ここは目黒駅から600mくらいですが暑いので都バスで一駅できました
帰りは東急バスに乗って、魚籃坂下、慶応大学、東京タワー、日比谷公園を通り東京駅丸の内まで
Posted at 2025/08/10 11:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:21:55
北関東ローカルの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:15:31
大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation