• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rush2112のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

シルバーウィーク渋滞を侮ってました。

今朝8時に四国を出発しました。

結論から申しあげると、
先ほど(22:30ごろ)埼玉の自宅に帰ってきました。

なお、ナビの当初予想到着は18:40でした。


東名の渋滞に対し、
純正ナビが「御殿場で降りて中央道に乗り換えよ」
という奇天烈な迂回を指示してきました。
(Yahoo!ナビは使いすぎて携帯が発火しそうなほど熱を持ったので掛川で消しました。)

直前まで東名続行か御殿場で降りるか迷いに迷いましたが、結局降りました。

到着予想が1時間短縮されホッとしたのもつかの間、
10分後には1時間30分後だおしに。。。。



激しく後悔しつつ先を進むと
さらに迂回指示があり、大月から下道で上野原から高速に乗りなさいと。

こうなったらとことん言う通りにします。


というわけで、

都内で兄弟を降ろしたのが22時前。

そこから首都高経由で自宅に帰ってきました。

約14時間のドライブとなってしまいました。
往路は渋滞にハマりつつも10時間半だったのに。。。


最後に、本旅の燃費を測ろうとしたら、、、
スタンドのレシートをどこかに落としてきたみたいです。。。。。


見当たりません。





Posted at 2015/09/22 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

本気の洗車

四国に来ています。

といっても旅行ではなく、
実家の用事で帰省しています。


昨日朝5:30に埼玉を出発し、
都内に住む兄弟を拾って用賀から高速道路に乗りました。

覚悟の上でしたが、
横浜青葉手前から海老名を抜けるあたりまでの渋滞は凄まじかったです。
8時頃でもまだ神奈川県内から抜けられず。。。

その後は比較的スムーズでしたが、
四日市から鈴鹿にかけてが横浜クラスの渋滞でした。

トータル10時間のロングドライブを終え、実家で洗車しました。


ホイールを洗い、
ボディを洗い、
タイヤワックス、ダストブロッカー、ポリマーワックスのフルコースです。

こんなに本気でフル洗車をしたのは初めてです。
真っ暗になり電気をつけてワックスを拭き上げて終了。


夕食は、近所の人が近くのどこかで釣ってきたカレイの煮付けとタイの塩焼きでした。

地元では当たり前すぎてありがたみを感じづらいですが、見方によってはご馳走なんですね。


今朝のAH3です。
ポリマーワックスのツヤが良い感じです。





Posted at 2015/09/21 11:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

忙しい一日


今日は一日とても忙しく過ごしました。


午前中は佐渡ヶ島にいました。

昨日から佐渡入りしておりまして…


昨日の昼は回転寿司にしました。

のどぐろです。



ネタが大きく、このくらいでもお腹一杯になります。




昨夜は現地の方がお勧めする居酒屋です。
一人では絶対に見つけられない場所にあります。
刺身が絶品でした。
お皿ではなく、カウンターに取り付けられた台にツマを置き、その上に刺身をどんどん乗せてくれます。






佐渡の銘酒「北雪」の清酒と純米酒の飲み比べです。






佐渡名物の「いごねり」です。




今朝は鳥たちが気持ち良く飛んでいました。





混雑する両津港を出発し、ジェットフォイルで新潟港へ行き、新潟駅から大宮まで新幹線で帰りました。

その後、オイル交換のためステラモータースさんに行きました。
Injector Flushも同時にお願いしようと思いましたが、まだクルマが新しいので必要なしとのこと。
商売っ気が無いところが信頼できます。

帰りにガソリンを入れて帰宅しました。


明日は四国まで運転します。
渋滞覚悟の長距離ドライブです。



Posted at 2015/09/19 20:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

諸行無常を実感する

諸行無常を実感する











北陸新幹線が開通してから初めて直江津駅に来ました。







新幹線にその名前を譲った「はくたか」の特急はもう無いのですね。

もうこの駅で電光掲示板に「はくたか」の文字を見ることは無いのですね。


わかっていながらも、改めて実感しました。





328iが330iに
335iが340iに


世の中がどんどん変わっていくのですね。

気付いていないだけで、自分自身も変わっていっているのでしょう。
そういえば最近、階段をダッシュで登るのがキツいです。

Posted at 2015/09/15 17:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

エアコンフィルター交換

先日購入した中古のMINIですが、エアコン始動時に悪臭がしていました。

一度フィルターの位置を確かめたいこともあり、昨日開けて様子をみたら驚きの汚さ。。。

臭いものには蓋を。
ということでその場で元に戻し見なかったことにしようと思いましたが、一度取り出したことでフィルターに詰まったゴミが活性化したのでしょうか、悪臭が3倍ほどに強化されてしまいました。

というわけで、
昨日近所のカー用品店に手当たり次第電話してフィルターを探しましたが、どこにも置いていません。。。

いつも行くBMWのディーラーに電話すると、あるにはありましたが、恐ろしい値段でした。(数字は控えます。)

仕方なく、Amazonでお急ぎ便を頼み、それが今日届きましたので早速取り付けてきました。

作業の様子は整備手帳に残しました。

※上記整備手帳はいわゆる「グロ注意」の部類に入ると思います。


効果はあったようで、始動時の悪臭が消えました。
もっとも、328i、AH3にも使用したDr.DEO(エアコンスプレータイプ)の効果も大きいと思います。





使用のポイントは、正規の使い方に加えて「エアコンフィルターを外した穴からもスプレーする」です。
この方法のデメリットはわかりませんので自己責任での作業となりますが、効果が高いです。
BMWの2台には、さらにダメ押しでフィルター自体にもスプレーしました。

雨が続いていて見られなかったエンジンも見ました。



エアコンフィルターがあのグロさということは、エアフィルターも怪しいですね。。。
チェックするのを忘れてボンネットを閉じてしまいました。

某コンビニのロゴと似たものがついています。
とはいうものの、この2つは意匠相似の観点ではセーフでしょう。




今後も少しずつ弄っていきたいと思います。



Posted at 2015/09/13 15:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 9 101112
1314 15161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

340th-レザーフィニッシュダッシュボード&ピアノフィニシュブラックインテリアトリム- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:14:50
F30 318i ファースト・インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:23:27
コーディング 実施済み項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 06:29:13

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
一度は所有してみたかったAlpinaです。 セダンタイプのディーゼルモデルであるD3を選 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年11月に、F56 Cooper Sから乗り換えました。 ・JCWパッケージ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI CooperS 3ドア サンダーグレーです。 MINI Seven から乗り ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
AH3からAH3に乗り換えるという一見暴挙をしてしまいました。 生まれて初めて白のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation