• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rush2112のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

M2とM3の乗り比べ


BMW GROUP Tokyo Bayにて、M2とM3の試乗をしました。
なるべく比較しやすいように、連続して約15分ずつ、試乗しました。

まずは主要なデータを整理しておきます。

■M3
  最高出力:431ps/7300rpm
  最大トルク:550Nm/1850~5500rpm
  車両重量:1640kg

■M2
  最高出力:370ps/6500rpm
  最大トルク:465N・m)1400~5560rpm
  車両重量:1580kg


まずはM3から試乗しました。

Mモデルを運転するのは生まれて初めてでしたので、まずセレクターレバーに戸惑いました。
スタッフの方に教えていただき、ドライブモードに入れることができましたが、続いて、ブレーキペダルから足を離しても、クリープしないDCTにも戸惑いました。
AH3の電池走行のクリープに慣れていることもあるのでしょう。

構内は徐行で移動し、一般道に出ます。
出口から一般道に出るときに、勾配がきつく、フロントリップを擦らないかヒヤヒヤします。

お台場の一般道は、あまり交通量が多くなかったのですが、M3はアクセルをちょっと踏むと、恐ろしい程の加速をするため、アクセルを3分の1程度しか踏むことができません。。。
加速感はAH3と比べ物にならなかったです。
やはりMはMということでしょう。

ハンドル、サスペンション、アクセルの反応のそれぞれを独立して設定できるのは面白いですね。
3つ共スポーツモードにしてみましたが、これは一般道でやるべき設定ではありません。

特筆すべきは「音」です。

特にパドルを使ったシフトダウンのときのブリッピングの音は最高でした。
この音だけでも、AH3に欲しいと思います。

それと、AH3と違って、エンジンブレーキとフットブレーキの両方がよく効くことも驚きました。
AH3は328iと比べても、フットブレーキの効きが弱いと思います。
黒AH3の納車のときに、328iを運転してディーラーに行き、AH3に乗り換えて帰宅する際に、328iと同じような感覚でいたら、ブレーキが効かずに前車に追突しそうになった思い出があります。

M3はブレーキペダルをちょっと踏んだらしっかり止まることができ、安心感があります。

結局、最後までアクセルを踏み込むことができないまま帰還し、間髪入れずにM2の試乗です。

M2は、パワーのデータがAH3に良く似ています。一方、大きな違いは車重です。約200kg近く(AH3は1740kg)の違いがどのくらいドライブフィーリングの違いに出てくるのか、試乗前から関心がありました。

M2もいい音が出ますが、M3試乗直後だったため、M3の音の良さを改めて実感することとなってしまいました。

M2は、M3のようにハンドル、サス、アクセルの設定を独立して行うことができません。
通常のBMWモデルと同じようなドライブモードスイッチがあります。

個人的な印象ですが、M2は街乗りでも十分楽しめるくらいの程よいパワー感で、発進時の加速感はAH3を大きく上回る俊敏さを見せますが、誤解を恐れずに申し上げると、その後は車両重量が軽い分、ハンドリングやアクセルの反応が若干AH3を上回っていることを感じられる程度の印象でした。
ただ、その分、M3より圧倒的に運転しやすかったです。
ブレーキも申し分なく効きます。

両者を乗り比べての感想ですが、もし乗り換えるとしたらM2を選ぶと思います。

空いている高速道路で走るとしたらM3は楽しそうですが、さいたま市の一般道を走るとしたら、M3はオーバースペックです。
パワーがありすぎて、持て余すことが容易に想像できます。

また、両者に共通するミッションですが、
ストップアンドゴーが多い一般道においては、DCTよりは通常のATのほうが乗りやすいのかもしれません。
慣れていないだけかもしれませんが。。。。


というわけで、貴重な経験をさせていただき、M3の余りにも高い動力性能に驚きつつ、DCTに対する戸惑いを感じながら帰路についたところで、ある程度のパワーがあり、交通量の多い街乗りを考慮して非DCTのミッションを選ぼうとしたときに、「これは!」と思ったのは、

M240i

だった。という話です。


  
Posted at 2016/10/22 19:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

340th-レザーフィニッシュダッシュボード&ピアノフィニシュブラックインテリアトリム- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:14:50
F30 318i ファースト・インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:23:27
コーディング 実施済み項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 06:29:13

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
一度は所有してみたかったAlpinaです。 セダンタイプのディーゼルモデルであるD3を選 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年11月に、F56 Cooper Sから乗り換えました。 ・JCWパッケージ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI CooperS 3ドア サンダーグレーです。 MINI Seven から乗り ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
AH3からAH3に乗り換えるという一見暴挙をしてしまいました。 生まれて初めて白のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation