• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月15日

20171214土肥

20171214土肥 「突然父ちゃん母ちゃんが温泉に行くとか言ってるニャ…(=`ェ´=)」
「オイラ聞いて無いニャー(=`ェ´=)!」
「この寒い中ストーブも炬燵も無しニャ…(汗)。勘弁してくれニャ…(=`ェ´=)(泣)。」


はい、という事でニャー助君に留守番を頼んで超久しぶりの温泉一泊旅行へ行って来ました(*^^*)♪



この日(12/14)は朝からピーカンで富士山が綺麗に見えました~(^^)。




平日という事もあり、朝はのんびり10時過ぎに出発。
お昼ご飯を食べるために沼津港へ向かいました。



どーしても寿司が食べたかったので、向かった先はこちら…。

【沼津港魚がし寿司】さんへ~♪


店内の生け簀には…



高足蟹~♪



車海老~♪



大好きな手長海老~♪



サザエにアワビ~♪



どれも食べて無いですけどね…(^o^;)






食べたのは、






近海物の握り~(*^^*)♪



ワタリ蟹が丸ごと入った味噌汁~♪


満たされました(笑)。
久しぶりに魚がし寿司さんへ行ったら店内改装されていて全部テーブル席になってました…。座敷は無くなっちゃったのね(汗)。
でもランチメニューが充実してましたね~(^-^)
以前よりリーズナボー(笑)。


お腹もいっぱいになったので、またのんびりと海岸線で土肥を目指します♪






何処を走っても富士山が綺麗に眺められる日でした♪






ここでも富士山(笑)。
何故こんな車が日影になってしまう場所に停めたかというと…










はい、「ここ釣りできんじゃね!?」と思わず釣り場チェック(笑)。
途中の港やら磯場を気にしながらドライブしてました(笑)。
釣りバカですいませんf(^_^;。








途中でお茶でもと思って、前回も訪ねた【珈琲処 アザゼボラ】へ行ったのですが、「改装中の為しばらく閉店」の看板が…(゜ロ゜;
残念…(-_-;)。









【煌めきの丘】で撮影…。



前回は手が届きそうなくらい雲が垂れ込めて、絶景を見逃しましたが…。








今回はご覧の通りバッチリ富士山(笑)。






南アルプスまで見えるくらいの抜けの良さ(笑)。
先月の羽衣迷走オフで訪ねた三保の松原も正面に♪






【出逢い岬】での富士山♪…と








ナナフシ号(笑)。







で富士山とナナフシ号♪








戸田の道の駅【くるら戸田】で一服~(^^)







足湯も有りました♪





可愛らちい吊し雛も…♪








新しく発見した【碧の丘】にて





だいぶ日も傾いて来ました…。







土肥温泉近くの【旅人岬】





この駐車場の海際は磯場になっていて、釣りをしている方も居ましたね~♪
しかし竿は見えるが釣り人見えず…。
2本仕掛けていた竿1本は引いてたんですけど(汗)。
どーしたのかなぁ?気になるなぁ(^o^;)。






何故か人影が3人…。



実は今回の温泉旅行は義母の喜寿のお祝いに…と企画したものです(笑)。







泊まったのは常宿【牧水荘 土肥館】♪
もう何回目だろう(笑)。


大きな露天風呂でゆったり寛いで…(^^)







夕食で~す(^o^)v





先付け~♪




酢の物~♪




春菊のごま和え~♪
春菊苦手だけど食べれました~(笑)。




蟹~♪




お造り~♪




アワビ~♪




手長海老~♪



茶碗蒸しと鍋とデザートの写真が無~い( ̄▽ ̄;)


喜寿のお祝いにケーキを用意して貰ったのに写真が無~い(;´∀`)。




夕食の後にも温泉~\(^o^)/
温泉の後は部屋呑み~(笑)。
そして(-.-)Zzz・・・・。







朝食はアジの開きやらなんやらかんやら(笑)
朝から満腹です(-。-;)。




15日は堂ヶ島で洞窟廻りの遊覧船に乗るつもりでしたが、無情にも曇り空…( ´△`)
天気が良くないと碧の洞窟にはならないらしく断念…。
やはりナナフシ家…なにもかもが上手く行く事は無いらしいです(ToT)。






何時もの花時計…。
ナナフシもニャー助母ちゃんもこの花時計の周りの足ツボ遊歩道を四苦八苦しながら歩きましたが、義母はニコニコしながら「気持ち良い~」とか言いながら平気で歩いてました(汗)。 なんで~(゜〇゜;)?????。






勿論、ナナフシは釣り場のチェックも(笑)。






西伊豆スカイラインにて…。
昨日はあんなに綺麗に見えた富士山が…無い…(-_-;)。







今回の旅行は【喜寿のお祝い旅行】という事でケーキを頼む際、その旨を旅館に伝えて有りました…。
また、ナナフシ家…実は宿泊先の宿にお茶菓子程度のお土産をよく持って行ったりするのですが、気を使って頂いてしまい部屋はベッドルーム付二間の部屋にグレードアップ、義母にもナナフシ家にもちょっとしたお土産と優待券を頂いてしまいました(゜ロ゜)。
なんだか嬉しいハプニングも有り、義母も喜んでいました♪
あ~良かった良かった(*^^*)。





ニャー助~、お土産有るよ~♪





「なんニャー! お土産有るのかニャー(=`ェ´=)♪」




ちょっと食べてみる~?

「くんくんくん、取りあえず食べてみるニャー(=`ェ´=)」




「ガツガツガツ!」
「ん~、まぁまぁだニャ…(=`ェ´=)」




「寒い中留守番させられてムカついたけど、今回はお土産が有るから赦してやるニャ…(=`ェ´=)」

はいはい、留守番ありがとねニャー助(ーー;)。


「そんな事より父ちゃん、つまらないブログがだらだらと長いニャー(=`ェ´=)!」
「富士山、富士山くどいし、もうちょっとまとめろニャー(=`ェ´=)!」


ぬぬぬ、鋭い指摘…(-_-;)
今回は富士山押しだから…(^^;
次回はまとめるよ…( ´_ゝ`)。
ブログ一覧 | 休日 | 旅行/地域
Posted at 2017/12/15 23:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年12月16日 6:20
釣り場チェックお疲れ様でしたー!笑

やはり旅行は良いですね~♪
自分も温泉行きたくなりました!笑


やはり次の遠征先は伊豆ですね(  ̄▽ ̄)
↑結局釣りの話題…m(__)m
コメントへの返答
2017年12月16日 9:12
おはよーニャー(=`ェ´=)!

一日目は天気最高で、道中あちこちで釣りしてる人が沢山居ましたね~♪
思わず車を停めて竿出したかったけど、ニャー助ばーちゃんが居たから諦めました(泣)。
小さい港やら磯場が沢山有って釣り場は豊富でしたね~(^o^)。
駐車場が狭いかなぁf(^_^;。
海水が綺麗過ぎるのが気になる…(-_-;)。
伊豆遠征釣行を計画しましょう\(^o^)/
2017年12月16日 7:26
おはようございます♪

天気にも恵まれ本当に良かったですねー!
景色も最高で富士山とナナフシさんのRSがとてもマッチしてます(*^^*)

あの場所は釣りが楽しくなりそうじゃないですか?笑

ニャー助もお土産があって喜んでますね♪
コメントへの返答
2017年12月16日 9:48
おはよーニャー(=`ェ´=)!

ナナフシ家には珍しく好天に恵まれました(笑)。
西伊豆を走ってあんなに富士山が綺麗に見えたの初めて(笑)。

もうね~、釣り魂がうずきまくりでしたよ(^○^)。
良さそうな釣り場だらけ♪

ニャー助にお土産~と思って買って来たけど、それほど食べなかった(泣)。
やっぱり小魚系はダメかなぁf(^_^;。
2017年12月16日 7:44
コメ失礼します、牧水荘は前に泊まりましたが、いい温泉でしたね。1つ気になったのが広ーい露天風呂に入っていると上の階から丸見え・・・・って思った所でした、でもいい宿ですね~
懐かしい思い出を思い出しました、ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2017年12月16日 9:56
コメントありがとうございますm(__)m

そう、あの広~い露天風呂が気に入って西伊豆へ行くとあの宿ばかり泊まってしまいます(笑)。
ついつい長風呂になってしまうんですよね~(^^;。
露天風呂側の窓って開く呑みかなぁ?
開いているのは見た事無いかも…(^_^;)
まぁ気にせず入っちゃいましょう!

2017年12月16日 9:54
おはようございます☀︎*.。
素晴らしい天気でしたね!

その場で焼いて食べるエビやアワビ!
美味しそうですね〜Ψ( 'ω'* )

写真みてたらお腹すきました(笑)

素敵な旅行になったようで、何よりです🎶
コメントへの返答
2017年12月16日 10:07
おはよーニャー(=`ェ´=)!

びっくりするくらいの好天でした♪
羽衣で見た富士山より大きく見えましたよ~(*^^*)。
活きてるのを焼いてしまうのがちょっと可哀想に思うのですが、食べると滅茶苦茶美味しいので、「ごめんね、でもありがとう」とつぶやきながら頂きましたm(__)m。
この辺で一泊オフとかしたいんだよね~(^o^;)。
走って楽しい山道だらけだし、わたこさんも絶対気に入ると思いますよ~(^o^)v
2017年12月16日 10:03
行ってきたんですね〜
羨ましいなり〜!!
天気が良くて富士山見ながら走って、温泉入って、美味い飯〜十分に幸せですよね〜
あそこのご飯は、めちゃウマですからね!
カニ、エビ、アワビと流石にお祝いっぽく豪勢です〜!

珍しく⁉︎ニャー助にもお土産があったようで、ニャー助もご満悦ですか⁉︎

コメントへの返答
2017年12月16日 10:16
おはよーニャー(=`ェ´=)!

そうなんです~、行っちゃいました~(^o^)v。
本当はまたやすさんも誘いたかったし、クロばんちゃんもまだあの宿に行った事が無いので連れて行きたかったんですが、今回はニャー助ばーちゃんのお祝いだったので見送りました(汗)。
やすさんと一緒に行った時とは違うルートなんですが、超楽しい山道も有るんですよ~(*^^*)。
マセラティだとちょっと道が狭いかも…(^_^;)。
相変わらずご飯が美味しくて、やすさん施すでは無いですが、おかわりして満腹でした(笑)。
また絶対一緒に行きましょう\(^o^)/

ニャー助君、やっぱり小魚系はいまいちな反応でした…(-_-;)。
2017年12月16日 10:05
おはようワンU`ω´U
良い景色に
美味しそうな料理...
最近そういうのないです(T-T)

珍しく、ニャー助にお土産ですね。

ん?,
オチはあったっけ?
コメントへの返答
2017年12月16日 10:29
おはよーニャー(=`ェ´=)!

いや~、雲一つ無い晴天で日中は上着が要らないくらいポカポカ陽気でした~(*^^*)。
西伊豆を走ってると富士山が後ろに居たり横に見えたり前から現れたりちょっと面白かったです(^ー^)。
旅行に行くのは超久しぶりだったんですよ~、去年のGW明けから行ってませんでした(汗)。
まぁ、お泊まりオフは有りましたけど(笑)。
ニャー助君、シャケあげる時みたいな反応が無くて、お土産買ってくるかいが無いです(-。-;)。

ん~と、オチ?
オチってなんですニャ?(笑)
2017年12月16日 11:29
こんにちにゃー!

西伊豆、10年くらい前にハッチと行ったことあります。
お魚美味しかったのと景色がキレイだったのを覚えてます🎵

あっ、道の駅の足湯にも浸かりました♨

🗻富士山から見ると、ナナフシ号は輪っかの中にいるのですね😁👍


『ニャー助、おみやげ美味しそうだワン❗』ハッチ
コメントへの返答
2017年12月16日 11:39
こんにちニャー(=`ェ´=)!

ハッチは温泉に行った事が有るのかニャ!?(=`ェ´=)。
羨ましいニャ~(=`ェ´=)
オイラいつも留守番ニャ…(泣)。
お土産にはもっとでっかいサカニャを持って来て欲しいニャ(=`ェ´=)!

byニャー助(=`ェ´=)


ワンU^ェ^Uとお泊まり~な宿って有りますよね~(*^^*)。
ニャー(=`ェ´=)とお泊まりの宿ってなかなか無くて…(^_^;)。
まぁ、ニャー助君は車嫌いだから遠出は無理なんですが(ーー;)。

西伊豆はダイビングスポットも沢山有る綺麗な海なんですが、ナナフシ残念な事に泳げません(笑)。
2017年12月16日 14:40
こんにちにゃー😺

ニャー助くんを残して温泉旅行~?( * ›ω‹ )
なーんて思いきや、お義母さまの喜寿のお祝いの為の旅行だったのですね。

私も、ダンナさんの両親が健在なうちに旅行に連れて行ってあげたいなぁと頭では考えていても、なかなか実現出来ずにいます…

『親孝行したい時には親はなし』
と言いますから、ナナフシさんはとても素晴らしい事をされましたね☆

お天気にも恵まれて、お義母さまの冥土の土産になったのでは?… お昼義母さまゴメンナサイ

富士山ですが、どのアングルから撮ってもほんとに素晴らしいですね。
富士山と愛車のコラボがまた一段とブルーが鮮やかで素敵です*+:•*∴”:♡.•♬✧

お留守番のニャー助くん、帰ったらふててませんでしたかぁ~( #●´艸`)プププ∮+゚



コメントへの返答
2017年12月16日 15:47
こんにちニャー(=`ェ´=)!

はい、ニャー助君は留守番専門です(笑)。
猫も泊まれる宿も有るらしいのですが、車に乗る事が大嫌いなニャー助君には旅行は無理ですね…(((^_^;)。
たまには外へ連れ出したいんですけどね~(^^;。

親孝行という程でも無いですが、喜寿という切っ掛けで家に引きこもりがちだったので温泉にでもと誘ってみました。良い気分転換になって喜んでいたので良かったです(^^)。

この日は本当に快晴で日中は暖かで上着が要らないくらい♪
富士山も海も堪能出来て気分爽快なドライブが出来ましたよ~(^o^)v
ニャー助君、車の音で帰ったのが分かるらしく、玄関から飛び出す勢いで出て来ました(笑)。
一晩居ないだけで甘えん坊ぶりが100倍になります(^^;。
暫くの間、ダッコと脚の上ソファで寛いでました(^o^;)。


2017年12月16日 15:55
こんにちニャー(=^x^=)

まだか?まだか?とブログアップを楽しみにしていましたよ〜(笑)
←人の事を全く言えませんが…(爆)

親孝行の西伊豆旅行‼︎
楽しめたようですね〜

お義母様もさぞ喜ばれた事でしょう(^O^)/

旅にアクシデントは付きものですw
私なんか、いつもですから…(^_^;)

魚河岸寿司のお寿司‼︎美味しいですよね♪
沼津港や松長のお店によく行きましたよ♪

ところで…
ニャー助君⁉︎
ちゃんと留守番していましたか⁉︎(笑)
コメントへの返答
2017年12月16日 16:35
こんにちニャー(=`ェ´=)!

久しぶりの旅ブログです~(^^;。
ナナフシ家でのスケジュールが全然合わず、温泉旅行へ行けてませんでした…( ´△`)。

誕生日は過ぎてしまっていたのですが、喜寿のお祝いに~と誘ってみました♪
やはり義母も久しぶりの旅行だったので楽しかったみたいです~(*^^*)。

なんでしょう? 旅行ってなかなか計画通りには行かないですよね…(((^_^;)。
一日目がナナフシ家には珍しく好天だったので、二日目の遊覧船も楽しみにしてたのに残念でした(ToT)。
綺麗な碧の洞窟の写真もアップしたかったのに…(´д`|||)。

MOTO♯さんも魚河岸寿司さん行かれてたんですね(*^^*)♪
沼津港には有名店が沢山有りますけど、寿司を食べたい時は魚河岸寿司さんに行っちゃいます(笑)。
ランチメニューが増えていてちょっとびっくり(笑)。
リーズナボーなセットでも美味しそうでした~(^o^)v。


ニャー助君、実はやってくれましてね…(-_-;)。
食べ過ぎるのは分かっていたのですが、しょうがなくご飯を多目に置いて出掛けたのですが、なんと羽毛布団の上にゲボられました…(@_@;)。
最悪です…・・・(;´Д`)




2017年12月16日 23:08
こんばんわー( ̄▽ ̄)

綺麗な海と富士山を臨む景色&美味しい海鮮をまるごと堪能されたみたいで羨ましいです(^O^)

ニャー助君もお土産を貰って、ご満悦だったみたいで良かったですね笑
コメントへの返答
2017年12月16日 23:44
こんばんニャー(=`ェ´=)!

海と富士山の絶景を存分に堪能しながらのドライブと美味しい料理をたらふく食べて満足しましたよ~(*^^*)
クロぱんちゃんも今度是非一緒に行きましょう\(^o^)/
大きな露天風呂気に入ると思いますよ~(^o^)v

ニャー助君、やっぱり小魚はいまいちな感じ…(-_-;)。

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation