• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナフシ91のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

久しぶりに工具を買ってみた…。

久しぶりに工具を買ってみた…。ここ二・三日寒かった東京、布団にくるまってヌクヌクしてる今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)♪
父ちゃんの雑談ニャ…(=`ェ´=)




スゲー久しぶりに工具を買ってみた感想(?)になりますf(^^;。





こちら約30年前に購入したKTCのラチェットセット…。
車弄りをしたくて、整備をしていた友人達に相談したところ、「スナップオンが一番!でも仕事で使う訳じゃないからKTCかなぁ」「どーせ長く使う物だからKTCくらい持ってた方が良いよ~」みんな口を揃えてこの意見でした。
万年ビン○ーなナナフシ…。
KTCもかなり高価な工具でした(^^;。
もうハッキリとは覚えていませんが、当時でも¥15000くらはいしたかなぁ…。
安い給料をやりくりしてやっと買えた工具でした。

昭和の車はエンジンルームに余裕が有ったので、このラチェットはかなり役立つ工具でした。
「良い工具を買ったな♪」とつくづく思いましたね~(^o^)。

最近は車を弄りをしていると、エンジンルームの狭さにやられてこの大きさのラチェットでも満足に振れません(汗)。まだヴィッツのエンジンルームはマシなのかもしれませんが、どうにもこうにも作業出来ない時が…(´д`|||)。

そんなこんなでラチェットを新調しようかと思い、色々調べてみました。

今時のラチェットは凄いですね~(^o^;)。
先ずギア数が36~108Tなんですね~(゜ロ゜)。
殆どのメーカーがギア数72Tが主流。この30年前のラチェット、ギア数は18Tしか有りません…(^^;。
狭いスペースでは次のギアまでハンドルが振れず、緩める事も締める事も出来ない事がしばしば…(泣)。
「持ってるからいいや~」と大好きな工具売場へ行ってもラチェットを手にする事がなかったので本当に驚きました。
色々検索して調べてどれを購入するか検討するも、どれもこれも良く見えて何を買って良いのか迷いまくり…(汗)。
取りあえず、近場の工具を売っているお店に見に行こうとあちこち行ってみました…。


近所のホームセンター2軒へ。
安定のKTC…。使っていて間違い無いのでまたKTCにしようかな~と思いましたが、ここは折角なので違うメーカーを買ってみようと手に取れる物は何でもチェック(笑)。
定番の小判型、フレックスの首振りタイプ、伸縮出来るテレスコタイプ、長さも色々、グリップも色々!
どれも興味をそそるラチェットが沢山有りましたね~♪
いや~、昔は「ホームセンターのラチェットなんてすぐにダメになって使えないよ~」なんて言われましたけど、今時のは確りとした作りでお値段もかなりお手頃♪
凄く良くなってますね~、びっくりですf(^_^;。
あ、勿論プロの方々や何でも弄れる凄腕のサンデーメカニックの方々には物足りない品物だとは思いますが、月一メカニックのナナフシレベルなら全く問題無い感じです♪
なかでも気になったのが、SK11のスイベルラチェットとトップ工業のテレスコフレックスラチェット♪



SK11はかなり確りとした作りで壊れない感じ♪



トップ工業は140㎜から190㎜という伸縮の長さとバランスが絶妙でした。
ホームセンターの次はアストロとストレートへ♪
もう色々と触りまくって来ましたよ~(笑)。



残念なのは、コーケンのラチェットが無かった事…(泣)。
コーケンもチェックしたかったなぁ( ´_ゝ`)。




色々触って来たのに迷いに迷って散々悩んで、それでもなかなか決められず…( ̄▽ ̄;)。


「もうこうなったらスナップオン行っちゃうか!?いやいや、月一メカニックには要らないだろう!?
スナップオン1本分で違う工具も買えちゃうし(汗)。」
悩みましたね~(笑)。




そして悩んだ挙げ句に購入したのは…





一つはこちら1/2テレスコフレックスラチェット♪
伸ばすと600㎜くらいになる長尺のラチェット。
高トルクもOK。
実はラチェットじゃなくて長尺のスピンナーハンドル(ブレーカーバー)を買うつもりでしたが、特価でスピンナーハンドルとお値段があまり変わらなかったのでつい買ってしまいました(笑)。
これでホイールナットを緩めるのが楽チンになります(笑)。




そしてもう1本…

TONEのショートスイベルラチェット♪

もうどれにして良いのか分からなくなって、使うに当たって条件を出し、これに決めました。
長年使っていたKTCと同じくらいの大きさ(長さ)でスイベルタイプの首振り、なるべく軽い物…。
この条件だと、スナップオンかこのTONEとスエカゲくらい…。スナップオンは敷居が高いし(笑)、スエカゲは良く見るとどーもTONEのボディにグリップを足した感じ、もしかしたらOEMなのかなぁ?
手に取れて確かめられたTONEに決めました♪
お値段も手頃だし持った時になんだかしっくりと来て良い感じだったんですよね~(^^)。
手に持った時の感じって大事ですよね~、また長い事使いますから♪
あ、30年前に買ったKTCも勿論使いますよ~(^^)。



散々悩んで買ったのに、まだ他のラチェットや他の工具にも興味津々ですf(^^;。



ファコムやプロクソンで出しているロータリーとかツイスターと呼ばれているラチェット♪
グリップを回すとソケットが回るという優れ物!
ハンドル振れない所に良いですよね~(^o^;)。
知らないメーカーですが、リーズナブルなツイスターラチェットも有りますね~♪
これも買っちゃうかも!?





二ヵ所で首振りになるコンビネーションラチェット!
これ友人の整備工場で見て、「こんなの有るのか!?」と驚きました(笑)。
これもスゲー便利そう♪
他にもソケットとかサイズ色々なエクステンション、あ、プライヤーも欲しいなぁ(((^^;)。


工具って見ていて飽きないですよね~(^o^)
また買ってしまうかも!?



「なんニャこれ?父ちゃん!」
「良いにおいしないニャー(=`ェ´=)!」



「そんな物買ってないで、オイラに美味しいサカニャ買ってくれニャー(=`ェ´=)!」


なんだよニャー助~(^o^;)
しょっちゅうシャケ食べてるじゃん┐('~`;)┌








Posted at 2017/10/08 02:25:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年09月18日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…台風18号が去った関東は"もあ~"と暑い快晴になった今日この頃、皆さんこんにちニャー(=`ェ´=)!

台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます…。
うちの辺りは夜中、急に雨風が強くなり雷の音にびびってました(*_*)。

ちょいちょい"何してる"でアップしてたのが完成しました♪



先ずは確りと型紙作り…。




インレイするリザード革を縫い付けて…




本体部分を作り…



ちょいとチクチク縫ってみて…




中身のパーツ作り…
貼る部分の革を荒らして良く接着する様にして…




マチのパーツを圧着…




ただ貼り合わせただけでは汚いので…




ヤスリをかけて整えて…




角を落とし…




綺麗に磨きをかけ…




本体とパーツをドッキングさせて…



また回りにヤスリをかけて磨き…








完成です…



マチと仕切りが付いた2ポケット+被せにもポケット付けました。

仕事仲間の後輩君からのオーダー…。
カードケースのマチ付きの2ポケットは作るのが面倒…。




「父ちゃんがかまってくれないので、つまらないニャ…(=`ェ´=)」
Posted at 2017/09/18 16:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 革細工 | 趣味
2017年09月02日 イイね!

ニャー助(=`ェ´=)劇場♪×16♪

ニャー助(=`ェ´=)劇場♪×16♪厳しい残暑から一気に秋!?みたいな涼しい今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)♪
オイラの日常を綴ったニャー助(=`ェ´=)劇場ニャ~♪


あれ?なんで買い物袋下げてるのニャー助~(^^;?

「お買い物行こうと思ったけど、お金無いニャ…。
父ちゃん、お金くれニャー(=`ェ´=)!」

有りません!(-_-)






「なんニャ、この赤いヒモは!?、気になるニャー(=`ェ´=)」


久しぶりに母ちゃんとの攻防だね~(^^)。





「ハシッ!ヒモ~!捕まえるニャー(=`ェ´=)」




「ニャぶ~、噛みついてやるニャー(=`ェ´=)!」




「ちょこざいな奴ニャー(=`ェ´=)!」




「すり抜けてなかなか捕まらないニャー(=`ェ´=)(汗)。」




「赤いヒモ~、むかつくニャー(=`ェ´=)!」


何故か赤いゴムヒモを見ると噛みついて奪い取ろうとするニャー助です(^o^)。





「ベランダで草食べるニャ~(=`ェ´=)♪」


ニャー助の為にベランダでわざわざ猫じゃらし栽培してますf(^_^;。
ペットショップ等で売っている猫草は全然食べないんですよね…(;´д`)。
雑草を育てるってどーなんでしょ(笑)。



「ニャー、オイラの草ニャ~(=`ェ´=)♪」




「ニャ~!」





「ニャ~!!」





「ニャ~!!!」











「ニャー、ニャー、ニャー(=`ェ´=)!」

ニャー助、あご外れそうだけど、大丈夫!Σ(×_×;)!



「ニャぶ~(=`ェ´=)、旨いニャ~(=`ェ´=)♪」







ニャー助~、ニャー助に荷物届いたよ~(゜ロ゜;



大きな梨頂きました~\(^o^)/



美味しく頂きました♪






「これはオイラの梨ニャー(=`ェ´=)!」
「父ちゃん、なに勝手に食べてるニャー(=`ェ´=)!」

ごめんごめん、沢山有るんだから少し分けてよ~(^o^;)。
って言うか、ニャー助、梨食べないよね~(((^^;)。






「暑かったり涼しくなったり、みんな体調には気をつけてニャ~(=`ェ´=)♪」

Posted at 2017/09/02 01:18:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニャー助 | 日記
2017年08月24日 イイね!

20170822お魚オフ♪

20170822お魚オフ♪「お盆が明けたら急激に暑くなった今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)♪」
「Love うぃるきんそんニャー(=`ェ´=)♪」

そんな物飲まないだろ~ニャー助~(-_-)


平日、予定していたオフが延期となりましたので、代わりにとは言ってはナンですが、釣り部部活動をして来ました~(^^)。

実はお盆の15日にも部活動をしていたのですが、この日はどしゃ降りの雨だった為と写真係のニャー助母ちゃん不参加だったので記録が有りませんf(^^;。
結果としてはヴィツこ部長がネンブツダイを1匹釣り上げただけ…(^o^;)
ぼぉくし~部長&ナナフシは坊主という情けない結果に…
(ノ_<。)。
ナナフシ、数年ぶりの坊主でかなり凹みました(ToT)。


さぁ、今回は如何に…(^o^ゞ。






今回は湘南の港での釣行♪
大潮でしたが、残暑とは言え真夏の様な暑さ(@_@;)。
かなり厳しい釣りになる模様…(>_<)。




ぼぉくし~部長&クロぱんちゃん&ニャー助母ちゃんはルアー&ワームで、ナナフシはウキフカセで狙ってみました。




最初に釣り上げたのは、なんとまだビギナー釣り師、クロぱんちゃんです♪
そして釣り上げた魚は…








ヒラメ\(^o^)/
スゲー、ルアーでヒラメを釣り上げるとはなかなかやるなぁ(゜ロ゜;ノ)ノ
前回ナナフシは珍しくワームでのみ釣りをしてみましたが、全くアタリ無し(泣)。
まだルアー&ワームの釣り方に慣れてません(汗)。
ワームでヒラメが釣れるとは驚きです(/ロ゜)/。



そしてお次は…







ニャー助母ちゃんがシマダイを…釣ったんじゃなくて引っ掛けました(笑)。
小さいアタリに合わせたらしいのですが、針が大きい為、針掛かりはせず勢いで魚に引っ掛かりました(笑)。





ぼぉくし~部長&ナナフシ、全然アタリが有りません(^^;
かなり不味いパターン…(^o^;)





余りの暑さと魚は沢山見えてるけど全くアタリが無い現状にやる気の無い部員…(-""-;)。






お腹も減ったので休憩がてらお昼ご飯…。



行こうと思っていたお食事処が激混み(汗)。
仕方なく近所に有ったお蕎麦屋さんに入ってみたら、当たりでした(^o^)。
美味しかったし、場所柄から言えばかなりリーズナブル♪






そんなこんなで、タイムアップ…。17:00までしか駐車場が利用できないので仕方なく上がる事に(泣)。



結果、クロぱんちゃんヒラメ1匹、ニャー助母ちゃんシマダイ1匹、ぼぉくし~部長&ナナフシ坊主…(´д`|||)
ぼぉくし~部長&ナナフシは前回に引き続きの坊主です(((^^;)。
なんでや~、ワームでも生エサでも釣れない…(´д`|||)
小さなアタリは有りましたけどね(汗)。
たぶん、小さいシマダイか小さいカワハギ…。
小さな針にすれば釣れたかも…ですが、それじゃ負けた気がする!
これからも常に大物狙いの針で!
とか言いながらゴンズイとかオコゼとかギンポとか(泣)。


次回、頑張ります( ̄ー ̄ゞ-☆







「全く期待はしてなかったけど、あ~やっぱりな~な結果だニャ(=`ェ´=)」
「何時になったらオイラにまともなお土産釣って来るのかニャ~、まぁ気長に寝て待ってるニャ…(=`ェ´=)」



すまん、ニャー助…・・・(;´Д`)
Posted at 2017/08/25 00:47:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年08月13日 イイね!

ニャー助(=`ェ´=)劇場♪×15 恐怖の写真…

ニャー助(=`ェ&#180;=)劇場♪&#215;15 恐怖の写真…お盆休み真っ只中、高速道路はあちこち渋滞!
何処にも出掛けないオイラは関係無いけどニャー(=`ェ´=)!
蒸し暑い日が続く今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)!
久しぶりのニャー助(=`ェ´=)劇場ニャ~(=`ェ´=)♪




お盆中の深夜、皆さんに涼しくなって頂くために恐怖の写真をアップ致しました…<(_ _)>。
心臓の弱い方は要注意…。
これから先の写真を見ない下さいね…フフフ。






世にも恐ろしい…





この世のモノとは思えない…





身の毛もよだつ…






恐怖の写真…






それではどうぞ…































































ギャー、牙出てる~(゜ロ゜;









ナニこの目~、こっち見ないで~(○_○)!!










ギャー、お願いだから食べないで~\(>_<)/








キャー、白眼むいてる~Σ( ̄ロ ̄lll)



これを見てしまったあなた…

夜中にトイレに行くとき…

視線を感じても振り返ってはいけません…。

そこには、恐怖の化け猫が~!Σ( ̄□ ̄;)






「誰が化け猫ニャー(=`ェ´=)!」
「父ちゃん、いい加減にしろニャー(=`ェ´=)!」
「オイラの変な顔してるとこばかり狙って写真撮るの止めろニャー(=`ェ´=)!!!」



ブサ顔、ニャー助(=`ェ´=)特集でした(⌒0⌒)/~~
















Posted at 2017/08/14 00:25:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニャー助 | ペット

プロフィール

「@りょーじ。 さん、うちのヤモ君はかなり積極的&活動的です!」
何シテル?   09/12 15:10
ナナフシ91です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珊瑚の成長記録・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:51:43
ルーフモール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 20:04:28
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 12:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ナナフシ号 (トヨタ ヴィッツ)
かなりのおんぼろヘッポコピー…。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation