• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warabistのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

ファニー・ミーテイング ~記念撮影~

ファニー・ミーテイング ~記念撮影~18日の集合写真が、ぺんぺんより届きました。

みんな、いい顔してます!

ここに写っている方で、画像が欲しい人はメッセージ下さい。
申し訳ないのですが、最後の最後、ゲートクローズ間際に急遽思いつきで撮ったので、参加者全員は写っていません。

次回の課題ですな。



Posted at 2010/04/27 01:49:18 | コメント(4) | トラックバック(1) | AE86:走る | 日記
2010年04月18日 イイね!

年に一度のジムカーナ ~ファニー・ミーティング~

年に一度のジムカーナ ~ファニー・ミーティング~いや~暑かった、前々日は雪だったのにね!

お気楽、極楽、ファニーミーティングで走ってきました。
お気楽とはいえ、会を重ねる毎に運営もしっかりしてきており、今回はなんと!コース委員長と技術委員長まで存在しています!
でも、コース図に無いフルターン区間を、思いつきで急遽新設するなどのいい加減?さは、相変わらずです。


今回もAE86が多く、全23台のエントリー中13台と、半数以上が86でした。
その86勢、今回もが熱かった!
みんなジムカーナでタイム云々ではなく、ドリフトパフォーマンスに余念が無い様子。
どっからどこまで繋げたとか、どこから横向けたとか・・・。

僕はといえば、ぺんぺん譲りの15インチ転がしうんこタイヤで参加。
カッチカチのうんこタイヤにしては珍しく、1セット/ノーローテーションで一日耐ちました、全然くわないんですけど。
僕のクルマはこういうところで走ると、スピン続発でなかなかシビアなんですけど、ドリフTADAっちに試乗してもらうと、
 「このクルマ、オーバー過ぎてドリフト向きじゃないっス」
と言われ、あーやっぱり…。
ドリフトマシンはどちらかと言えば、アンダー気味の設定なんだそうです。
画像で確認すると、あまりロールしてないから、低速域でのトラクションが不足しているようです。
バネレートをもう少し落とすのと、リアをオイルショックで試してみたいなぁ。

JI1V号の試乗をさせてもらいましたが、ジムカーナではこっちの方がフィーリングがいいな。
ロールを使って曲がる感じがいいし、その方が速いんじゃないかな。
ドリフトに持ち込んでも、動きが緩やかで操作し易い。いい~ネ、コレ!

・・・

今年「は」、大きな事故も無く無事終了。
帰りの準備をしつつ、集合写真を撮りましたけど、あれ?嶋田さんいねーじゃん!
「後でワイプ処理すれば?」なんて言ってるヤツがいたな~。

手足が攣って、肉体的には限界でしたが、今回もまた、楽しいひと時でありました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。



画像は、インターラリーストに、いいとこ見せようと頑張っている自分。



この記事は、2010 ふぁにーおきらくみーてぃんぐがあったよぉ~ (in茨中について書いています。
この記事は、天寿をまっとう (いば中ジムカにて)について書いています。
Posted at 2010/04/24 02:05:09 | コメント(5) | トラックバック(2) | AE86:走る | 日記
2010年01月24日 イイね!

八千穂レイク氷上トレーニング  ~ LakeSide Story ~



RLightUp RallyTeam主催の氷上トレーニング、今年も走って来ました。
今年は事前の気象条件が良かったようで、氷厚30cm以上で全面結氷しており、天気も快晴で気持ちよい一日でした。
ただ、10時を過ぎた頃から聞こえる「ピシッ・・・、チョロチョロチョロ・・・」って音にはどうしても馴染めません!
氷の表面は恐ろしくカリンカリンのテッカテカ、25年ぶり(恐らく)に氷でコケました。・・・イテテ。


今回は不参加のmaxiんじ君より、鬼ピンスパイクを借りれたので、いつもよりクルマが前に進んで楽しめました。(ピンだいぶ抜けちゃったニダ・・・許セヨ~:アイヒマンスタンダード)
途中、RLightUpさんの配慮で、嶋田さんAfter5Clashさんと同時スタートの追っかけっこをさせて貰いましたが、コレが一番面白かったな、おっかないけど(^^;



小隊長EP82はいつもの様に、「山椒は小粒でピリリと辛い」熱い走りで皆を沸かせてくれます。
(途中ヒヤリハットあり←コレ笑えます!)


有輪さんAE86はタイヤの割りにクルマが前にでる!
1セット○十万円のリアサスの作用かな?



車載動画を撮ってみました。
ご笑観下されば幸いです(^^; (↓クリック)




TOP画像はドリフトキマってるね!のマツゲンGC4。
(クリックすると、動画で勇姿をご覧頂けます)


そう言えば、今年は事件がなくて平和だったな~。




この記事は、氷上に行ってきました。について書いています。
この記事は、八千穂氷上について書いています。
Posted at 2010/01/30 01:18:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | AE86:走る | 日記
2009年12月19日 イイね!

雪の夜話   ~ 雪ん子は実在した ~

雪の夜話   ~ 雪ん子は実在した ~そこそこまとまった雪が降ったようなので、急遽小隊を編成して偵察に行ってみました。
編成はGC4:マツゲンモータース(誘導)、GC8:あかおやじさん、AE86:私(+偵察員の戸田市民氏)の3台4名となりました。

第一偵察目的地の麓では、寒いだけで雪がぜんぜん無く、「これはもっと北に行かないとだめかな~」と思っていましたが、
標高が高くなるにつれて、路面は徐々に真っ白に・・・。
頂上付近では、遠く街の夜景を谷間越しに望み、上空には冬の星座、オリオン座がくっきりと瞬いて、偵察任務の成功を祈ってくれてるかのようです。
雪壁が無いのでちょっと恐々でしたが、低い気温のおかげで路面の圧雪具合が良く、なかなかのコンディションです。
けど、耳が千切れるかと思うほど空気が冷たかった!

 ・・・

第二偵察目的地は、知る人ぞ知る?中高速ルート。
ここは除雪されていない上、新雪の下に凍った轍が隠れていて走り難い!
登りでは重戦チームにラッセルをお願いして、付いて行くのがやっと。

 ・・・

なんとなく走り方が判ってきたところで、「今日はこの位にしといてやろう」と、いつもの台詞で偵察任務完了。
再度、第一偵察目的地をズーム&ダイブで強行偵察し、帰路につきます。

流れの良い一般道を淡々と移動して、瞼が重くなる頃、南の空に一際大きな流れ星が一筋すじ、眠気を払ってくれます。
高速に乗ったのは、戸田市民氏が生返事になって行くのに反比例して、あかおやじさんの目の輝きが増していくAM 04:00を過ぎた頃でした。


途中、立ち寄ったコンビニで雪ん子に出会いました。

雪の妖精ですが、聞くところによると、南国は鹿児島の産だそうです。



この記事は、雪山......-10℃でした。について書いています。
Posted at 2009/12/21 02:03:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86:走る | 日記
2009年11月22日 イイね!

レビン&トレノ ミーティング 2009 を映像で楽しもう!

レビン&トレノ ミーティング 2009 を映像で楽しもう!レビン&トレノ ミーティング 2009 に参加された、ing-Sportsさんが、当日の画像と動画を編集して公開されています。
興味のある方や、来年はオレも!な方は是非覗いて見て下さい。

ココ からご覧頂けます。





画像は、「ぶつけた後に皆に囲まれ、頭を掻くしかない人」 の図。
Posted at 2009/11/30 02:20:49 | コメント(3) | トラックバック(1) | AE86:走る | 日記

プロフィール

「あれ? 無い?!」
何シテル?   05/06 19:45
KP61から始まり、TE71を2台とAE86を4台乗り継いでます。 ダートラに参戦していた時期もありましたが、まったく芽が出ませんでした。 途中、雰囲気に押...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 22:16:33
ふるいくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 23:28:28
オートハウス・ファニー (富士自動車工業) 
カテゴリ:自動車
2011/08/03 12:17:33
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
本人名義じゃないんですってよ、奥さん! 買い物からドライブまで、小さくて小回りの利く頼 ...
ヤマハ ルネッサ オレンジ色の憎いヤツ (ヤマハ ルネッサ)
トコトコ走るのが堪らないんですってよ、奥さん! 発売当時(’96)、カッコいいなと思っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
舗装からダートまで、これ一台でOKですってよ、奥さん! オーソドックスな16バルブ4A ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
新車から20年間車庫保管、走行20,000km、フルノーマルですってよ、奥さん! EP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation