• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warabistのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

Veni vidi vici. ~ 御嶽スーパークライム ~

Veni vidi vici. ~ 御嶽スーパークライム ~木曽は遠かった・・・。


K's Factoryさん主催の「御嶽スーパークライム」に、ご無理をいって急遽参加させて頂きました。
「御嶽スーパークライム」は、全長3.8km、標高差400mの舗装林道を駆け上がるヒルクライムイベントです。

参加クラスはDクラス(ヒストリックカークラス)で、対戦相手はAE86(maxiんじ号)、ベレットGT(カッコイイ!昔欲しかったんだよ~)、ロータスエラン(カッケー!小せー!)、N360(何故これをエヌッコロと呼ぶの?)。
Dクラスでは最新鋭?のAE86、加えてまたまたBRIG丸山さんから、「今日はベスト・パフォーマンス賞ですね(笑)」とプレッシャーを掛けられます。

【レッキ】
コドラ無しの僕は、午前中のレッキ2本で、コースを頭に叩き込む・・・はずが、寝不足のせいか、あまり頭にはいりません。
でも、ココは危ないな!ポイントはなさそうなので、なり行き任せで走りましょう。
サービス隊長、マツゲンサンバーのアドバイスにより、タイヤのエアF:1.9k、R:1.8k、ショック減衰F:2/4、R:2/8に調整。

ゴージャスなお弁当を頂いた後は、いよいよタイム計測2本。

【1本目】
マツゲンセットアップがドンピシャ!で、乗りやすい!
3速のコーナーで、踏んで曲げていく感じが気持ちイイぞ。
後半の九十九折り、ヘアピン連続区間では持病のオーバーステアが顔を出し、時折テールブレークはご愛嬌(^^;
2本目は乗り方でカバーだな。
しかし高配がキツい!

【2本目】
なんとなく道も覚えた?ので、①踏めるところは踏む!②ヘアピンではアウト-アウト-アウトのラインで!(失速防止策、maxiんじ案)③後半の九十九折りでテールブレークしても抑えない!(回転を落とさないように)を課題にスタート。
3.5速で踏んで行く所のエンド部で、メーターチラ見135km/hを確認。
怖さを感じないのは、群サイで慣れてるからか?(^^;
後半の九十九折り、アウト-アウト-アウトは上手くいってるけど、速度も回転も落ちるね~@o@
珍しく?クラッチ蹴り乱発で回転を維持。
でも、気持ちとは裏腹に、クルマは前に出ません!
ゴール直前で、もどかしさの余り唸る小隊長の気持ちも分かります。

more power !


 ・・・


サービスパークに帰ってタイムを確認・・・に行ってもらったマツゲンからの報告・・・。

「勝ったよ~。」

「ま~じで~!」

クラス最新鋭?マシンの面目躍如、あ~勝てて良かった!



画像は、K's Factoryさんのblogから拝借しました。
だって、俺のカメラは・・・。

リザルトはK's FactoryさんのWebSiteでどうぞ。



この記事は、山登りに行ってきました。について書いています。
Posted at 2010/06/11 01:12:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86:走る | 日記

プロフィール

「あれ? 無い?!」
何シテル?   05/06 19:45
KP61から始まり、TE71を2台とAE86を4台乗り継いでます。 ダートラに参戦していた時期もありましたが、まったく芽が出ませんでした。 途中、雰囲気に押...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 22:16:33
ふるいくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 23:28:28
オートハウス・ファニー (富士自動車工業) 
カテゴリ:自動車
2011/08/03 12:17:33
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
本人名義じゃないんですってよ、奥さん! 買い物からドライブまで、小さくて小回りの利く頼 ...
ヤマハ ルネッサ オレンジ色の憎いヤツ (ヤマハ ルネッサ)
トコトコ走るのが堪らないんですってよ、奥さん! 発売当時(’96)、カッコいいなと思っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
舗装からダートまで、これ一台でOKですってよ、奥さん! オーソドックスな16バルブ4A ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
新車から20年間車庫保管、走行20,000km、フルノーマルですってよ、奥さん! EP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation