• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warabistのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

旬のもの

旬のもの季節限定、地域限定、竹の子(根曲がり竹)が送られて来た。

実家の味噌を使い、昔ながらのサバの水煮(缶詰)が入った味噌汁を忠実に再現してもらった。

うん、美味いが一番!
Posted at 2014/05/29 23:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他:いろいろ | 日記
2014年03月26日 イイね!

スーツ

スーツビジネススーツのローテーションに困っているのに、レーシングスーツを買った。

今年はモータースポーツの再開を・・・と考えていて、After5氏が海外から物品を取り寄せる話を聞き、それならばと序でにレーシングスーツも取り寄せてもらうことになった次第。

 ・・・

引き取りがてら一杯飲ることになり、同様に部品を調達されたみの~氏と、数日来EMSの話をしてきたたんけんぼん氏も加わり、恒例の?居酒屋に集まった。
みの~氏のKP61話から、クルマの走らせ方や足回りのセットアップの話まで、いろいろ参考になり有意義な時間となった。
その他の話題も興味深く、皆のクルマに対する趣味趣向が近い方向を向いているためか、上司より黙々ブラザーズに編入された私が饒舌になってしまう程、話は尽きず弾んだ。

23:00を少しまわった頃、After5氏の終電が近づいたということでお開きとなった。
駅で皆と別れてホームに下りたら既に終電が出た後で、焦って酔いが醒めてしまった。

 ・・・

真新しいレーシングスーツを着てみると、肩や胸が突っ張り、首の後ろが突かえてちょっと小さいかな?(失敗したかな?)と思ったが、着座姿勢をとるとそれらが解消され、なるほどよく出来ているなと感心した。

その他、After5氏より条件付お土産も複数頂いて恐縮したが、果たしてその条件は達成出来るのだろうか。


Posted at 2014/03/27 15:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他:いろいろ | 日記
2013年09月23日 イイね!

ポンちゃんラーメン

ポンちゃんラーメン所用で帰省したので、ポンちゃんラーメンを買ってきた。

懐かしいインスタントラーメンといえば、明星チャルメラやサッポロ一番あたりが一般的かと思うが、長野県民(含む元長野県民)にとってはポンちゃんラーメンだと思う。
味はいたってシンプルで、ノンフライ麺とか、本格スープとか、そんな売り文句はつけようの無い、昔ながらの普通のインスタントラーメン。
でも美味いんだな、これが。


他所でも話題に出たように、時々食べたくなるのだが、長野県以外では気軽に入手できない(と思う)。
だからといって、他の似たような商品では満足できない。
と言う訳で、帰省の際に近所(?)のスーパーで見つけるとつい買ってしまう。

子供の頃は、これ一杯を報酬に農作業の手伝いをさせられた。
時給に換算すれば十数円程度でひどい話かもしれないが、山間集落の子供にとってはご馳走だったんだな、不平不満は全然なかった。

こんな記憶とか、郷愁込みで美味しく感じるのかもしれないと、ポンちゃんラーメンをすすりながら思った次第。

Posted at 2013/09/23 20:12:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | その他:いろいろ | 日記
2013年06月09日 イイね!

都筑ミーティング130609

都筑ミーティング1306092年振りに参加。

いつものように、昼飯を食べてからの出発。
環八は、甲州街道を過ぎるとクルマが増えて走り難いような印象だが、今日は様子が違っていて玉川ICまですんなり来れた。

本線へのアプローチは下りながらぐるりと回り込んで(3 left, very long)いて、加速しながらバイクが寝ていく感覚が久しぶりで面白い。
都筑ICで一旦降りてUターン、都筑PAへ。
先日装着したETCの動作は問題なく、料金が表示されてゲートが開いた時は正直ホッとした。

集団へのファーストコンタクトは相変わらず苦手で、定まらない視線の先に顔見知りを探し、助け舟を求める。
ルネッサ4台にSRV2台の計6台と人員は7名。

注目したのは、新車のようなA氏(名前を忘れた)ワタナベ氏のルネッサ。
センタースタンドでシュっと直立するノーマルの綺麗な外観に、欲しかった理由を思い出した。
後付で燃料コックが追加されていて、ボルトオンぽい装着方法はマネしてみたい部分なのだが、詳細は不明。

機械式のABSを付けた車両もあり、面白いと思っていろいろ訊いてみたら、怖くてまだ試してないらしい。
中○製ならそうかもしれない。

いつも通り、予定時間を大幅に過ぎた17:00までまったりと過ごし、去りがたい気持ちを抑えてて帰路に着いた。
帰路もETCは正常に動作してくれたが、車載機は振動で脱落してしまった・・・。

 ・・・

帰宅後、深夜になってSUPER GT+を見ていたら、After5氏登場でおおいに盛り上がる。

関連情報URL : http://yamarena.seesaa.net/
Posted at 2013/06/10 01:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | renaissa:集まる | 日記
2013年01月08日 イイね!

謹賀新年 ver.2013

謹賀新年 ver.2013遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 ・・・

今年も実家に帰省して、食って飲んで寝てばかりのお正月。
K.T.Oさんに「太ったね」と言われ、ちょっとヤバイかなと思ったが体重はあまり変わっていなかった。

雑煮は、白菜とかまぼこだけの薄味の汁に、焼いた餅を入れ、「ぬた」をのせて食べる。
これが美味い。
おかわりは勿論のこと、2日の朝もリクエストして作ってもらった。

3日の夜にまとまった雪が降って、朝には40~50cmになった他は、毎日チラチラ降る程度。
しかし、雪を片付けたり、野菜(保存食)を雪の中からほじくり出したりしていると、手足の指先が痺れて感覚が無くなってくる。
ストーブ等で急激に暖めると痛痒くなってしまうので、こたつでゆっくり暖めるのが正解。

米の貯蔵庫にネズミが侵入して大騒ぎ、悪戦苦闘の末、足でふんずけて始末した。
正月早々、かわいそうだが仕方が無い。
5cm程の小さいヤツだが、これでも成チュウで、俺のクッキーをかじったのもこいつかもしれない。

 ・・・

新年最初の走行イベント、ライトアップ氷上トレーニングは、諸般の事情で今回は不参加。
行かれる方はお気をつけて。


2013.01.12
J氏の代理で急遽参加になりました。
現地でお会いできるお方がいらっしゃれば、よしなに。

 ・・・

画像は恒例(?)の、実家庭先での一コマ。
ここ数年は、雪のある正月が続いている。

Posted at 2013/01/08 00:19:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他:いろいろ | 日記

プロフィール

「あれ? 無い?!」
何シテル?   05/06 19:45
KP61から始まり、TE71を2台とAE86を4台乗り継いでます。 ダートラに参戦していた時期もありましたが、まったく芽が出ませんでした。 途中、雰囲気に押...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 22:16:33
ふるいくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 23:28:28
オートハウス・ファニー (富士自動車工業) 
カテゴリ:自動車
2011/08/03 12:17:33
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
本人名義じゃないんですってよ、奥さん! 買い物からドライブまで、小さくて小回りの利く頼 ...
ヤマハ ルネッサ オレンジ色の憎いヤツ (ヤマハ ルネッサ)
トコトコ走るのが堪らないんですってよ、奥さん! 発売当時(’96)、カッコいいなと思っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
舗装からダートまで、これ一台でOKですってよ、奥さん! オーソドックスな16バルブ4A ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
新車から20年間車庫保管、走行20,000km、フルノーマルですってよ、奥さん! EP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation