• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warabistのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

第4回 お気楽!ファニーミーティング!開催決定

第4回 お気楽!ファニーミーティング!開催決定

あれから一年経ったのね・・・。






今年も「お気楽!ファニーミーティング!」の季節がやってまいりました。

「走れるミーティング」が基本コンセプト?の当イベントは、車種やカテゴリ、改造/無改造、ベテラン/ビギナー、老若男女の区別なく何方でも参加が可能です。
走らずに見学のみでまったりしたい方も、どうぞご自由にお越し下さい。

走行を希望される方のみ、申込みと参加料が必要ですので、ご注意下さい。
詳細は以下参照方。

【開催概要】
日時:4月17日(日)9:00~16:00(走行の受付は8:00から)
場所:茨城中央サーキット
詳細:コチラ
主催:オートハウス ファニー

【注 意】
爆音マフラー、吸気音、スキール音等、騒音は御法度ですので、参加希望の方、特に走行希望者は、それなりの処置/施工を行ってからお越し下さい。


↓昨年の様子はこちらから。
Posted at 2011/03/11 05:40:48 | コメント(2) | トラックバック(1) | その他:お知らせ | 日記
2011年01月29日 イイね!

来た!見た!乗った! ~ プロトン・サトリアNEO シェイクダウン&テスト ~

来た!見た!乗った! ~ プロトン・サトリアNEO シェイクダウン&テスト ~ファニー嶋田さんからお誘いを頂き、プロトン・サトリアNEOのシェイクダウン&テストにお邪魔してきました。

会場は丸和オートランド那須、キャロッセワークスサトリアのシェイクダウン&テストの合間に、自車でも走れるということで、嶋田さんと二人で86を持ち込みました。

ワークスサトリア(Gr.N)の走行時は横乗りが可能で、行列に並んで乗せて貰いました。
印象(※)は・・・

・エンジンはGr.Nだから?パンチはないけど、いつの間にかスピードが乗ってる感じ。
・軽量化されているとはいえ、恐らく1tを越えているであろう車重を感じさせない軽い挙動。
・テールの出かたがマイルドで怖くない(リア独立サスがいい感じ?)。
・路面からの大きな入力もソフトにこなして突き上げがこない。
・番場選手のドライビングは荒さのない的確な動かし方だった(ワークスドラなので当たり前か)。
・インなめでフロントから僅かに巻き込んで行く走りが印象的。

 ※:私の中でのFF基準はEP82/EP71。


この後、フルノーマル車ではあるものの、試乗車がドラパレ那須側に用意されていたので、ちょっと乗ってみました。
印象は・・・

・エンジンはやっぱりパンチはない、けどツインカムらしく重いながらも伸びが良い。
 (マツゲンがAE92っぽいと言ってたけど、そんな感じカモ)
・Gr.N同様、重さ(1160kg)は感じなかった。
・オーバー気味のサスセッティングが◎でテールスライドが簡単!、乗れる人には楽しいクルマだと思う。
 後で聞いたら、ハンドリング・バイ・ロータスなんだそうです。
・逆に言うと、普通の人が飛ばすとちょっと危ないカモ?。
・デザイン的にはちょっと古い(2006年デビュー)かな?
 けど、ワンボックスだかなんだか良く判らないデザインよりは主張があって○。
 3ナンバー!のワイドボディーは安定感があってカッコイイ。
・内装はシンプルで好印象だが、ハンドルがちょっと遠い(身長178cm)。

モータースポーツベース車としては、現代の日本にあって、素性は良いように思います。
価格も、150~160万円で調整中とのことで、後は純正部品の手配がスムーズに行くようであれば、買う側としても手が出しやすいのかな?なんて思っています。
(でも、まだまだ86は乗るけどね!)


さて、久しぶり(08年12月以来)に86で丸和を走ってみましたが、体がダートの走り方を完全に忘れてます。
86はあらゆるシチュエーションで定期的に走らないとダメですね。
最後は左リアがパンクして終了、前日突貫で組んだチューブのバルブ根元が破損した模様・・・、トホホ・・・。

でも、プロトンのマレーシア人スタッフの方には喜んで頂けたようです。
マレーシアでもAE86やイニシャルDは人気があるんだそうですが、簡単にAE86は手に入らないそうで、「今日は見れて良かった!」と言って喜んでおられ、バシャバシャ写真を撮ってました。
因みに嶋田さんの走りを見て一言・・・、

 「Crazy Driver!」

これ、最高の褒め言葉です!

Posted at 2011/02/01 04:32:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86:走る | 日記
2011年01月16日 イイね!

バナナで釘が打てそうです。 ~ 2011 八千穂レイク氷上トレーニング ~

バナナで釘が打てそうです。 ~ 2011 八千穂レイク氷上トレーニング ~ライトアップラリーチームさんの氷上トレーニングに参加して来ました。

前日、After5氏より「雪は全然ないよ」との情報を貰って安心?していたんですが、横川SA辺りから俄かに降ってきました・・・、つーか結構降ってるよ、前が全然見えないじゃ~ん!
現地の八千穂レイクまで雪は降り続き、寝不足の目で吹雪の先を凝視したので目が既にショボショボ。
でも雪質は乾いてたので良かったな~。

現地到着後、受付を済ませてスパイクに交換・・・したくない。
ゴエゴエ降り積もる雪は、折からの強風で地吹雪化、しばらく車内で待機するも、降り止む気配なし。
仕方ない・・・、諦めて決死的タイヤ交換を敢行、途中、上村直己の幻影を見た!

早朝6:30出走開始は、氷の状態が良い早朝に走らせたいというチームの配慮、今年は寒くてバッチリですね。

氷の状態が良いのか、マツゲンモータースショックアブソーバーが良いのか、私のクルマは例年になく良い動きをしています。
クルマが前に出る!

日中、天気は回復したものの、ヒーター全開で焚いても室内寒い!窓の氷が解けない!白瀬中尉の夢を見た!
後で聞いたら、氷点下20℃近かったんですってよ、奥さん!

ファニー軍団は待ち時間ゼロで出走させて貰えたので、周回数もアップ、腕の疲労もアップでお腹一杯、今日はこれくらいにしといてやろう。
同じグループの人はラッキーでしたね。

寝不足と疲れがピークに達したので、午後のフリー走行は御免仕って、一足先に帰路に着きました。
途中、穂の香の湯で「あったまってあ~がった!」


翌日・・・。

風邪と眼精疲労を併発しました。



画像は、出走準備成ったマツゲンモータースGC4・PIRELLIタイヤバージョン。



Posted at 2011/01/22 03:10:47 | コメント(7) | トラックバック(1) | AE86:走る | 日記
2011年01月15日 イイね!

SJ10 ~ Jimny55 ~

SJ10 ~ Jimny55 ~
来た! 見た! 買った!



兄貴がね。
Posted at 2011/01/21 02:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他:自動車 | 日記
2011年01月14日 イイね!

東京オートサロン2011 ~ プロトン・サトリアNEO、ファーストコンタクト ~

東京オートサロン2011 ~ プロトン・サトリアNEO、ファーストコンタクト ~我らが小隊長の引率で行ってきました。

オートサロンは初めてですが、チューニングカーの祭典!と勝手に思い込んでいましたが、ドレスアップカーの祭典でもあるんですね。
自分的に興味がある、チューニングカーやコンペティティブな車両を中心に会場を回りました。

なんの予備知識も無かったのですが、PDでも紹介されていた、Proton Satria Neoが、キャロッセブースに展示されていてビックリ。
既にラリー用にモディファイされた車両は、クスコカラーを身に纏い、貫禄十分!カッコいいです。
スタッフの方に聞くと、まだまだ調整段階だという事でしたが、今日1月20日時点での情報によると、1/29に丸和で走行のお披露目があるとか。
日本のメーカーが撤退した低価格のコンパクトスポーツ。
モータースポーツを盛り上げる一環でキャロッセが正規輸入代理店になったようですが、日頃モータースポーツの未来を悲観している御仁には、嬉しい一台であることに間違いはないでしょう!

もう一台の注目は、トヨタ技術会が出展したコンセプトカー「T-SPORTS」。
デザインは私の好みからは外れますが、小型軽量FRスポーツ、技術者の方々もやはりクルマ好きで、本当はこんなクルマを造りたいんだろうなぁ。
メーターがD-SPORTなのはご愛嬌?

 ・・・

え?綺麗なおねーさんの画像ですか?
それは私一人で楽しみますので、お構いなく!

むぇへへへ~だ!
Posted at 2011/01/21 01:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他:自動車 | 日記

プロフィール

「あれ? 無い?!」
何シテル?   05/06 19:45
KP61から始まり、TE71を2台とAE86を4台乗り継いでます。 ダートラに参戦していた時期もありましたが、まったく芽が出ませんでした。 途中、雰囲気に押...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 22:16:33
ふるいくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 23:28:28
オートハウス・ファニー (富士自動車工業) 
カテゴリ:自動車
2011/08/03 12:17:33
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
本人名義じゃないんですってよ、奥さん! 買い物からドライブまで、小さくて小回りの利く頼 ...
ヤマハ ルネッサ オレンジ色の憎いヤツ (ヤマハ ルネッサ)
トコトコ走るのが堪らないんですってよ、奥さん! 発売当時(’96)、カッコいいなと思っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
舗装からダートまで、これ一台でOKですってよ、奥さん! オーソドックスな16バルブ4A ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
新車から20年間車庫保管、走行20,000km、フルノーマルですってよ、奥さん! EP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation